HOME > 学校のあゆみ > 学校のあゆみ

学校のあゆみ

学校のあゆみ
2013年09月10日

 学  校  沿  革

 明治  8年  3月学校を創立し、柿野学校と称する。
    20年  柿野学校を野畑簡易学校と改称する。
    25年  南庄内尋常小学校と改称し、淵・直山の二分教場設置。
    41年  教育制度の変更にともない、南庄内村立南庄内尋常小学校と改称する。                               

昭和  2年  学校を合併して南庄内村立南庄内尋常小学校と改称し、柿原・淵の二分教場を置く。
        3年 校舎10教室を新築する。(開校記念日 12月13日)
      13年 校舎6教室を増築する。
      26年 ピアノを購入する。
      30年  町村合併により町制施行、庄内町と改名、庄内町立南庄内小学校と改称する。
      31年 淵・柿原両分校を廃止する。
      34年 講堂347平方メートルを新築する。
      35年 水道施設工事に着工し、36年4月12日に通水式を挙げる。
      38年 完全給食実施、ストーブを全学級に取り付ける。
      40年 開校90年記念式典、校歌制定、教室照明、石炭置場、旧校舎補強改修。
      44年 文部省指定「家庭教育学級」開設。理科机、器具整備。
    46年 郡指定「理科研究発表会」(二年次)環境整備。
    48年 校舎新築(鉄筋コンクリート二階建、普通教室6、特別教室3)
          9月18日落成式(新校舎落成記念日)
    49年 つつじ100本植樹(南側土手)水道工事(プール、給食室)
    50年 県へき地教育研究会指定研究発表会「へき地における読書指導」
          開校百周年記念式典及び記念行事
    52年 給食室新築9月25日~12月10日渡り廊下移転(PTA作業)
    53年 渡り廊下新設、うさぎ小屋を灯油庫に改修。
    54年 飼育池、渡り廊下(講堂~校舎)防球ネット新設、桜植樹
    55年 講堂屋根葺き替え、内装工事(町費)、暗幕(校区)
    56年 プール新設(25m、5コース)
    62年 大嶋久治氏より45坪、甲斐忠氏より90坪、阿部準男氏より、12坪寄贈を受く。
              学校前の町有地の使用許可を受け、ゲートボール場並びに第2グランド兼駐車場として着工。                        町有地に62年度卒業生の記念樹として信濃梅50本植樹。
    63年 ふれあい広場竣工                                                                        

平成 元年  みどりの少年団結成。福祉協力校(ボランティア協力校)に委嘱される。(3年間)
             文部省学校給食における学校・家庭・地域の連携推進事業に指定される。(2年間)                                          元年度卒業記念観察池完成。
       2年  ターザンの森整備・運動場南側花壇造成・2年度卒業記念竪穴式住居完成。
     3年  校舎大改造工事竣工(7月~10月)・校門前校庭進入路改良工事竣工
               文部省指定道徳教育推進研究発表会(学校・家庭・地域連携)開催
               才能開発教育研究財団より才能開発教育実践賞を受ける。
     4年  開校以来初めての複式学級編成。(2・3年生)
          講堂ステージ幕取付け(第107回卒業記念)
    5年  プールフェンス修理・高鉄棒設置・にわとり小屋設置
    6年  ブラインド取替・理科備品設備
    7年  運動場配水工事・講堂照明取替・講堂床の張り替え・プール水もれ修理
    8年  焼却炉横に、夜間照明灯設置。
      9年  プール滅菌装置修理
    10年  幼稚園休園遊具二台を校庭に移動。
               4・5年複式・外トイレ水洗化・バックネット改修・職員室前花壇設置
     11年  1・2年生前花壇設置・プール水漏れ改修・水道管水漏れ修理・インターネット設置工事
     12年  講堂東側屋根葺き替え・給食室前屋根設置・プールトイレ前の階段設・「ふるさと」前の階段全面改修                                     「心・からだ・命」TOS放映・花コンクールグランプリ賞
    13年  渡り廊下柱の土台コンクリート固め・旧幼稚園の屋根防水工事・花コンクールグランプリ賞
     14年  講堂床張り替え工事・外トイレ屋根塗装工事・プール更衣室屋根張り替え工事
     15年  渡り廊下屋根全面改修・2階トイレ改修・固定遊具新設3台・イントラネット工事
    16年  講堂の屋根西側張り替え・校舎裏側溝の補修・浄化槽へのパイプ補修
     17年   開校130周年記念行事・放送設備設置・校内ラン工事・空調設備設置
              町村合併により由布市立南庄内小学校と改称
     18年   講堂のサッシ取り替え・プール水漏れ改修・水道管水漏れ修理・1F洋式トイレ設置
     19年  体育倉庫新築
          職員玄関剥落部分補修, 外トイレ補修
   20年  1年,2・3年廊下側網戸設置
          由布市教育振興会指定・由布市へき地教育研究会 公開研究発表会      
     21年   砂場の枠補修
               1F,2Fの廊下側窓網戸設置,講堂下倉庫窓サッシに
               警備システム設置,デジタルテレビ配備,新型パソコン配備 
     22年   加湿器、書画カメラ各教室に配備
               インターホン設置、校長室・保健室にエアコン配備
     23年   保健室運動場側出入り口新設
               1階トイレ間仕切り設置
     24年   児童昇降口の照明増設

     25年   平成26年3月31日をもって、138年の歴史に幕。