交通安全教室
4月30日、大分南警察署交通安全協会、湯布院幹部交番、湯布院町交通指導員さんの指導の下、交通安全教室を行いました。
全体での講和の後、1年生は安全な道路の渡り方を教えてもらい、実際の道路を渡る練習、3・5・6年生は自転車に乗るために大切な心構えや点検の仕方を教えてもらった後、運動場で自転車の乗り方の練習を行いました。
また、交通安全教室の後には、幹部交番の方がパトカーに乗らせてくれたり、マイクやサイレンを使わせてくれたり、警察の備品を見せてくれたりと、普段できない経験もさせてくださいました。
とっても嬉しかったのか、ある6年生は「これは、8人の川西小学校にしかできんことやな」とポツリ。
子どもたちがこれからも安全に生活できるよう、一生懸命教えてくださった皆様、本当にありがとうございました。