閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

川の観察授業

7月19日に1~3年生で川の観察授業を行いました。

予定では、川へ出かけて実際に観察を行うつもりでしたが、あいにくの天候で

体育館での授業となりました。

漁業協同組合の皆さん、県環境教育アドバイザーの富山雄太さんをゲストティーチャー

にお迎えし、大分川に生息する魚を実際に子どもたちに見せてお話をしてくださいました。

「私たちは生き物を着て、食べて暮らしている。だから身の回りの生き物を大切にすることを

考えないといけないんだよ。」というメッセージをわかりやすく伝えてくださいました。

子どもたちにとって、とても貴重な授業になりました。

ご協力いただいた公民館の方をはじめ、ゲストティーチャーの皆様方にお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。