歴史ある小学校

HOME > 各種活動 > 防災学習

各種活動

防災学習
2019年07月31日

 臼杵小学校防災の取り組み

<2022年 3月17日>

★臼杵小学校防災ノートを改訂いたしました。

日々の防災・減災にお役立てください。

B5版防災ノート改訂版.pdf

★臼杵小学校防災ノートは2019年10月の記事からも見ることができます。

臼杵小学校防災ノート.pdf  避難場所1~10.pdf

 

 <2020年11月4日 第2回避難訓練>

この日第2回目の地震・津波避難訓練を実施しました。

これまでコロナ禍で避難訓練ができませんでしたが、今回は地震の後に津波が発生したことを想定して二次避難場所の臼杵公園までの避難訓練を行いました。1年生にとっては初めて臼杵公園までの避難訓練でしたが、6年生にサポートしてもらい、しっかり取り組めました。みんな真剣な表情で行い、いざというときにじぶんの命を守ることのできる行動を考えることができました。

(その時の様子は臼杵小学校フェィスブックに動画をあげています。)

12月には無告知で避難訓練を行う予定です。

 

<2020年7月31日 第1回避難訓練実施>

ページトップの「各種活動」から活動の詳細をご覧になることができます。

 

<減災かるた>

子どもたちと一緒に勉強できる減災かるたです。

減災かるた.pdf

減災かるた解説.pdf

 

<2019年10月 臼杵小学校防災ノートの更新>

臼杵小学校PTA防災部を中心に「防災ノート」の見直しを行いました。

ご家庭での防災・減災のヒントにご活用ください。

臼杵小学校防災ノート.pdf

避難場所1~10.pdf

 

<2019年6月1日(土)避難訓練を実施しました。>

ふれあいうすき学校の日にPTA防災部主催の避難訓練を行いました。

みまもり新聞.pdf