歴史ある小学校

HOME > 各種活動 > 2年生、津久見に行ってきました。

各種活動

2年生、津久見に行ってきました。
2020年10月19日

10月16日(金)、2年生が校外学習(乗り物・買い物学習)で津久見まで行ってきました。

この日に向けて自分たちで決めたミッションは8つ。

ミッション1 「ちいきの人にじぶんからあいさつをしよう」

ミッション2 「電車ではマナーをまもろう(とくに声の大きさ)」

ミッション3 「お店のくふうを見つけよう」

ミッション4 「買いものをじょうずにしよう」

ミッション5 「おべんとうを楽しく食べよう」

ミッション6 「公園では、ルールをまもり、なかよくあそぼう」

ミッション7 「ゴミをひろい、来た時よりもうつくしくしよう」

ミッション8 「じぶんかってなこうどうをしない」

さあ、8つのミッション、クリアできるかな?ワクワク、楽しみな校外学習が始まります。

    

臼杵駅を出発し、いよいよ津久見へ。まずは買い物学習です。

決められた金額の中でほしいものを決めて一人でお買い物をします。

  

つくみん公園は大きな公園です。幼稚園児や近所の小さな子どもも遊びに来ています。

ここでこれまでの学習のまとめをした後は、お楽しみのお弁当です。

    

津久見駅ではリフトの見学もし、駅のくふうを学ぶこともできました。

学校に帰ってふりかえりをしました。みんな8つのミッションクリアです!