閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

砂鉄集め(3年)

1月31日(火)4時間目、3年生が理科「磁石のふしぎ」の学習で、砂場で砂鉄集めをしました。

理科室で「砂鉄集めをします」と伝えると「やった~」と喜び、砂場に走っていきました。

晴天の下、砂場では、子どもたちは磁石を砂に恐る恐るつけていきます。砂鉄がつくたびに歓声を上げていました。

時間とともに、磁石を砂に埋めたり、様々な場所で試したりしながらたくさんの砂鉄を集めていきました。

その中で、磁石の両端にたくさんつく砂鉄の様子に、磁石の極の特性を再確認していました。

集めた砂鉄をビニール袋に入れて宝物のように大事にしていました。

子どもたちは遊びの中から学ぶ。実感を伴って学ぶ姿が見られました。

これからも身の回りの事物現象に興味関心をもってほしいと願っています。