閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

モーターカー作成(4年)

モーターカー作成(4年)

3時間目、理科の時間に4年生が「モーターカー」を作っていました。

「電池のはたらき」を調べる学習です。

子どもたちは乾電池の直列つなぎ、並列つなぎを学習していました。

乾電池のつなぎ方で、電流の大きさが変わり、モーターカーの進む速さが変わることを学んでいきます。

もの作りは楽しい活動ですが、直列つなぎと並列つなぎの特徴や違いを理解してほしいと願っています。