閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

長縄大会

2月17日(金)3時間目に全校長縄大会を行いました。

これまで休み時間や体育の時間に練習を重ね、いよいよ本番を迎えました。

まずは、なかよし班による3分間の長縄です。

異学年集団であるため、高学年が低学年の子どもにやさしく声をかけながら行われました。

記録は、1班88回、2班113回、3班125回、4班100回、5班85回、6班91回、7班82回、8班98回 合計782回となりました。

続いて、学年ごとの3分間の長縄です。さすがにこれまでたくさん練習してきたため、息もぴったり。

失敗しても温かい声をかけていました。

1年78回、2年118回、3年95回、4年160回、5年183回、6年215回 合計849回となりました。

目標を達成した学年、達成できなかった学年も一生懸命がんばりました。