閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

修学旅行に行ってきました!

修学旅行に行ってきました!

11月15日から1泊2日で6年生が修学旅行に行ってきました。

1日目 学校を予定通り7時過ぎに出発し、宇佐市へ向かいました。平和資料館、掩体壕、宇佐海軍航空隊跡「宇佐空の郷」の順で平和学習をおこないました。その後、宇佐神宮へ移動し、昼食。国宝の「本殿」を見学し仲見世通り散策後に弥生のムラでの歴史や火おこしの体験学習を行いました。子どもたちは終始、熱心な態度でガイドさんの説明を聞いたり、体験学習に臨んでいました。5時すぎに予定通りホテル到着。ホテルではルールを順守し楽しく過ごすことが出来てました。

2日目は、6時30起床。8時にホテルを出発し、大分空港へ。最初の活動が買い物であったため、まだ搭乗客も少なく、安心して買うことができました。空港職員に施設の説明を聞いた後、展望デッキの見学を行ました。そして、一番の楽しみであった城島高原パークで楽しいひと時を過ごし、4時に全員無事に学校到着し解散式を行い全員元気に帰宅しました。

第7波が少し落ち着いたと思われましたが、旅行前に感染者の増加により第8波の可能性も出てくる状況で心配されましたが、徹底した感染症対策の元、実施することができました。晴天にも恵まれ、予定通りの旅程が実施でき、子ども達は見学地では、ガイドさんの説明を熱心に聞き、展示物もしっかり見て、気付いたことをiPadで写真に撮ったり、しおりにまとめる姿が印象的でした。また、2日間を通じ、時間を意識した行動(5分前集合)も徹底され、また、お互いに助け合う姿も随所に見ることができ、子どもたちの成長が実感できる修学旅行でした。子ども達の素晴らしい行動にホテルの方や添乗員の方々からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

この経験が、最高学年としての自覚が芽生え、卒業に向け、集団としての高まりにつながることと確信しました。