閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

学校会活動(聴き方名人 話し方名人になろう)

学校会活動(聴き方名人 話し方名人になろう)

 川登小学校では学校研究のテーマを「生き生きと学び合い、豊かに表現する子どもの育成」として、児童の表現力の育成を図っています。6月12日(水)の学校会活動では、聴き方、話し方について考え、どうしたらより良い聞き方・話し方ができるのかを考えました。
 まず、アクティビティとして、「キャッチ」という遊びを行い、そのコツはきちんと聞くことであることを理解させました。そして、授業等で指導されている「聴き方名人」「話し方名人」になるには、何に意識をすればいいのか、何が大切なのか、ということをペアで話し合い、全体共有をし、総じて相手意識を大切にすることが重要であるというまとめをしました。
 本日は学校会活動ではありましたが、まずは全校児童が共通認識をはからなければならないということで、教師主導で児童の思考を深めました。