閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

1,2年生校外学習「まちたんけん」

1,2年生校外学習「まちたんけん」

1,2年生は、生活科で学習した「まちたんけん」「みんなでつかうしせつ」の校外学習に行きました。

はじめに、熊崎駐在所に行きました。

いつもお世話になっている髙倉さんに、駐在所のことをいろいろと教えていただきました。

質問もたくさんしました。今日も、ありがとうございます。

次に、熊崎駅に行きこれから電車に乗ります。

自動券売機で切符を買いました。一人ずつきちんと買えました。

外は寒かったですが、電車の中はぽっかぽかです。

周りのお客さんの迷惑にならないように、静かに乗っています。

臼杵駅までの電車の旅です。

臼杵駅からは、歩いて臼杵中央公民館に行きました。

今日は特別に、普段入室することのできない「音響・照明調整室」に入りました。

ここから見るホールの景色は、普段と全然違いますね。

あっという間の楽しい時間でした。

上北小校区外の「まちたんけん」や「のりものたんけん」「みんなでつかうしせつ」の学習ができました。

学校に帰って、教室で振り返ってみましょう。

ご説明いただきました皆様、本当にありがとうございました。