閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

実りの秋を迎えて 稲刈りをしました

実りの秋を迎えて 稲刈りをしました

雨が降らないか少し気になりましたが、予定通り稲刈りを行うことができました。

6月に田植えをした稲たちが立派に成長している姿に、うれしい気持ちでいっぱいになります。

田んぼの先生方をはじめ地域のみなさま、本当にありがとうございます。

子どもたちが安全に稲刈りができるように、事前に間隔をあけてくださいました。

田植えのときと同じように、全校児童のふれあいを考えて、縦割り班に分かれて稲刈りをします。

まずは、本日駆けつけてくださった地域の方々・保護者のみなさんと、記念撮影です。

今日もよろしくお願いします。

一列に並んで刈っていきます。さすが上北っ子。鎌の使い方も上手です。

田んぼの先生が教えてくれたように、できるだけ根元に近い方を刈りましょう。

ケガをしないように気を付けて。

刈りとった稲は、持ちやすい束にして田んぼの先生に渡して、コンバインにかけてもらいます。

機械の中ですぐに脱穀できて、すごいですね。

コンバインの運転・操作も、すごく上手です。

脱穀したお米をトラックに移し替えます。なかなか見ることができない作業です。

今年の収穫は多いのかどうか、気になりますね

めあてにもあった、「みんなでケガをしないで稲刈りをする」ことができました。

終わりの会では、稲刈りの大変だったことや頑張ったことを発表しました。

みんな、達成感でいっぱいです。

あらためて、田んぼの先生・地域のみなさんへの感謝の気持ちがわきあがってきました。

数日後、田んぼの先生が「乾燥・もみすり」の終わったお米を持ってきてくださいました。

今年も暑い夏でした。大きな台風もきました。

そのような中、すくすくと育ち、昨年とほぼ変わらない収量がありました。

一連の田んぼ活動を通じて、子どもたちはたくさんのことを学んでくれました。

仕事の大切さや大変さ、楽しさ。

食べ物をつくる難しさや苦労、喜び。

そして何よりこの上北地区の豊かさと、地域のみなさんの温かさを感じてくれたことと思います。

6月の田植えの前から、たくさんのご準備・作業をしていただき、本当にありがとうございました。