閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

給食センター・臼杵駅に行ったよ

給食センター・臼杵駅に行ったよ

1,2年生は、生活科の学習で、「臼杵給食センター」「JR臼杵駅」の見学に行きました。

今回は、佐志生小学校・下ノ江小学校のみなさんと一緒です。

調理員さんたちが、丁寧に調理してくれています。

お釜もしゃもじもおたまも、お家で使っているものよりジャンボサイズでビックリ。

今日の献立は、「ボルシチ」「大根じゃこサラダ」「牛乳」「だいふく」です。

調理の様子を真剣に見ています。

調理員さんたちが今何をしているのか、栄養教諭の先生が分かりやすく説明してくれました。

流れるようなお仕事に、みんな目が離せません。

だんだんお腹がすいてきました。

JR臼杵駅では、駅員室の中に入れてくださいました。

実際に切符を発行する様子も見せていただき、子どもたちも大喜び。

駅長さんになった気分ですね。

改札を通ってホームの中まで入場させてくださいました。

2番3番ホームには、ミカンとかぼすの木もありました。臼杵らしいですね。

お忙しい中、私たちの学習のために見学をさせていただきました 臼杵市給食センターのみなさん JR臼杵駅のみなさん

本当にありがとうございました。

一緒に行ってくれた、佐志生小学校と下ノ江小学校のみなさん、また一緒に学習しましょうね。