12月3日(金)、2学期末PTAを開催し、たくさんの保護者の方が参加しました。
授業参観では、低学年が普通授業、高学年は親子で情報モラル学習を行いました。
情報モラル学習は、講師として株式会社KDDIからお招きして、ネットいじめ、ゲーム障害、ネット系出会いについて学習しました。


PTA人権講演会では、宇佐市社会教育指導員の大久保和則さんを講師としてお招きし、
「部落差別~誤ったケガレ観が引き起こすもの」と題して、講演していただきました。

その後、PTA臨時総会を開いて、PTA三役の人数削減について協議し、賛成多数で改正されました。