HOME > 学校からのお知らせ > 平和を願う日

学校からのお知らせ

平和を願う日
2022年08月10日

 8月5日(金曜日)、「平和を願う日」として、戦争や平和について考える学習を行いました。

 平和集会では、3・4年生が絵本『ぞうれっしゃがやってきた』と自分たちで創作した詩「平和っていいね」の発表をしました。『ぞうれっしゃがやってきた』では、戦争が激しくなり各地の動物園で次々と動物たちが殺されていくなか、ぞうたちを必死で守りぬこうとする名古屋の東山動物園の人たちの思いを、心をこめて音読しました。また、3・4年生が創作した詩「平和っていいね」では、子どもたちが考える「平和」について一人ひとりが発表しました。「みんなが楽しく過ごせること」「みんなでやりたいことができるからいいね」「給食をたべられること」「みんながわらっていること」「戦争を自分からやめられること」「平和ってすてきだね」。

 日本中が平和への祈りに包まれる8月のこの日、院内北部小の子どもたちは戦争のむごさや平和の尊さについて学び、これから将来、平和な世界をつくっていくために自分になにができるのかを考える日となりました。