閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

夢一輪のお花が届けられました

夢一輪のお花が届けられました

2月25日(火)に「夢一輪運動」の美しいお花がたくさん届けられました。

夢一輪運動とは、NPO法人「夢一輪の会」が行っている「子どもの未来に夢を託す夢一輪運動」のことで、子どもたちが花々を通して美しさやにおいを感じたり、香を味わったりして五感で花を感じ、やさしさや思いやり、感動の心といった豊かな感性を育むことを目的としています。そしてさらに豊かな感性を育む地域づくり、明るく思いやりのある社会構築につないでいくことをねらいとしているということです。(夢一輪の会HPより)

今回届けられたお花は、バラやトルコキキョウ、スイトピーなど20種類もあり、まさに豪華絢爛に咲き誇っています。今後は各学級で鑑賞したりスケッチをしたりする予定であります。現在は、生けていただいた鉢を北校舎の多目的教室に設置しておりますが、北校舎に入った瞬間にお花の香りが漂ってくるほどの存在感でした。