
各種活動

- 2023年09月21日
- 祝7位入賞。大分県中学校英語弁論大会。【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年09月11日
- 津久見市中学校英語弁論暗唱大会で最優秀賞に輝きました。【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年09月04日
- 出た出た月が(月曜カフェ交流)【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年08月28日
- 2学期始業式を行いました。
- 2023年07月28日
- 第61回大分県中学校総合体育大会(卓球競技)に出場しました。
- 2023年07月25日
- 保戸島空襲から78年目【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年07月20日
- 1学期終業式を行いました。
- 2023年07月10日
- 保戸島夏祭りを満喫しました。【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年07月05日
- 笹の葉サラサラ(月曜カフェ交流)【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年06月27日
- 水の事故防止教室を行いました。【安全・安心】
- 2023年06月16日
- 海岸清掃を行いました。【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年06月15日
- 保戸島小・中学校リレー大会を行いました。【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年06月08日
- 宿泊研修(中1)を行いました。【学校間交流】
- 2023年06月06日
- 保戸島の盆踊りを練習中(月曜カフェ交流)【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年06月02日
- JAXA(宇宙航空研究開発機構)「宇宙教室」を開催しました。
- 2023年05月26日
- 宿泊学習(小5)を行いました。【学校間交流】
- 2023年05月19日
- かきまぜ(保戸島郷土料理)づくりを行いました。【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年05月09日
- 保戸島の盆踊りを学びました。(月曜カフェ交流)【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年05月02日
- 避難訓練を行いました。【安全・安心】
- 2023年05月01日
- 歓迎遠足を行いました。【「地」で学ぶ、「地」を創る】
- 2023年04月20日
- マグロ船見学を行いました。【「地」で学ぶ、「地」を創る】