
学校からのお知らせ

1年国語科「いろいろなふね」
2021年10月29日
10月27日(水)、1年生の国語科「いろいろなふね」の提案授業がありました。本時は「ぎょせんはどんなふねかな。」という課題を解決するために、本文を音読する→「漁船の役目・つくり・できること」を自分で見つける→ペアで伝え合う→みんなで交流→カードにまとめる→まとめとふりかえり、という学習活動を45分間集中して取り組むことができました。手を挙げて発表(全員発表する人の方を向く)→「これから言います。私は~と思います。わけは、~だからです。」「同じです。」「わかりました。」等、学習規律もきちんと身についていて、学びに向かう姿勢も素晴らしく、学習の深まりが見られました。