閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

心が成長した1年でした

心が成長した1年でした

2024年度 白丹小学校 修了式

 3月26日は 白丹小学校2024年度修了式でした。式では各学年の代表に修了証が手渡されました。その後、1年間の振り返りや春休みにとりくみたいこと、来年度がんばりたいことなどの発表がありました。

 「持久走やなわとび大会にがんばった。時間とびでは3分間とべたので来年も3分間とべるように練習にがんばりたい。」「お楽しみ会でピザを作ったのが楽しかった。友だちと協力してつくることができた。次の学年はわり算を習うので春休みにかけ算九九を完璧にマスターしたい。」「1年間で心が成長したと思う。1学期は同級生とけんかすることが多かったけど自分のまちがっていたところに気がつくことができた。今は友だちと楽しく勉強や遊んだりすることができている。」「なわとび大会の時間とびで4分9秒までとぶことができた。春休みは遠くにいるおじいさん、おばあさんの家に遊びに行くのが楽しみ。次の学年にむけて宿題もしっかり終わらせたい。」「なわとび大会ではチャレンジ技で二重とびをしたが来年ははやぶさをマスターしたい。運動会では団長になると思うのでみんなをしっかりまとめていきたい。」などの発表がありました。

 自分が成長したことを実感する言葉がたくさん出されていました。次の学年で何をしたいかを語るこどもも多く頼もしく思いました。

 206日間(1年生は 204日間)の2024年度の学校生活が今日でひとつの区切りを迎えました。明日から春休み、新年度のスタートは4月8日です。12日間の春休み、事故やけが等がないように過ごしてほしいと思います。4月8日、またひとつ成長した姿を見せてください。

 14名の白丹小のみなさん、保護者のみなさま、ありがとうございました。