閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

いただいたご意見を 次年度へつなげて

いただいたご意見を 次年度へつなげて

第3回学校運営協議会 第2回学力向上会議

 2月18日(火)白丹小学校第3回学校運営協議会・第2回学力向上会議が開かれました。学力向上会議では12月に実施した竹田市学力調査の各学年の状況の説明と本校が校内研修でとりくんできたことの説明を行い、ご意見をいただきました。保護者代表委員から、本校の校内研のとりくみについて、「読解力はすべての教科の基礎になると思われるので、こうしたとりくみをしているのはありがたいと思っている。」という感想をいただきました。地域代表委員からは、「学年が上がるにつれて学力の向上が見られる。今後もこうした指導をお願いしたい。」という感想をいただきました。出席をいただいた竹田教育事務所 伏見指導主事より、「教職員・家庭・地域でそれぞれ取組指標をたて同じ方向でとりくんでいるところがよい。地域の活性化にもつながるような学校運営協議会のあり方を今後も考えてもらいたい。」という指導をいただきました。

 学校運営協議会では、「地域部会・家庭部会」に別れてこどもへの働きかけについてふりかえりをしました。その後、2学期のとりくみに対する教職員自己評価について学校関係者の方より評価をいただきました。白丹小のこどもたちの豊かな学びにむけて、いただいたご意見を次年度につなげたいと考えます。地域代表委員 木村 信義様 本郷 純司様 渡邉 栄津子様 保護者代表委員 佐藤 錦也様 本郷 佳奈様 飯田 和彦様、竹田教育事務所指導主事 伏見 総一郎様、本日はご多用な中 たいへんありがとうございました。