閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

来年は5分とぶぞ

なわとび大会

 2月13日(木)3校時なわとび大会を行いました。多くの保護者の方の参観もありこどもたちは元気になわとびにとりくみました。統一技の後チャレンジ技にとりくみました。1・2年生は、「二重跳び・あや跳び・かけ足跳び・交差跳び」3・4・5年生は「二重跳び・はやぶさ」と自分が選択した技にとりくみました。

 大縄跳びでは、1・2年生はこれまで連続14回が最高でしたが今日は連続16回まで記録をのばすことができました。3・4・5年生はダブルダッチを軽やかにこなしていました。

 時間跳びでは、3分間フルに跳べた1年生が1名、5分間フルに跳べたのが5年生2名でした。

 12月の持久走大会が終わって体育の時間などを使ってなわとびを続けてきました。ふりかえりの会では、

「めあての技が10回以上跳べた。」「なわとびは苦手だったけど、練習するうちにうまくなってうれしかった。」「時間跳びが1分間だったのは残念だった。二重跳びは60回以上跳ぶことができて満足している。」「時間跳びが5分間跳べたのはうれしかった。自分のめあての技はできるようになったのでよかった。」等の発表がありました。

 なわとびは狭い場所でもできるすばらしい全身運動です。これを機会に続けてほしいと思います。児童のみなさんのがんばる姿、とてもよかったです。参観の保護者のみなさん、ありがとうございました。