閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

言葉をつかわずに つたえよう

言葉をつかわずに つたえよう

人間関係作りプログラム

 2月28日(金)人間関係づくりプログラムは、「言葉をつかわずに つたえよう」でした。背中に貼った動物の絵を見て相手にジェスチャーで伝え、同じ仲間を見つけるというものです。最初は特徴のある「ゾウ」や「キリン」「ライオン」でした。次はあまり特徴のない、「ネズミ」「イヌ」「ネコ」でした。こどもたちは、身振り手振りで動物の特長を伝え合い仲間を見つけていました。

 ふりかえりでは、

「ジェスチャーをするのが上手になった。」「相手の人にうまくジェスチャーをしてもらって動物が1回でわかったのでうれしかった。」「ジェスチャーをするのが楽しかった。また、やってみたい。」「最初は何の動物かわからなかったけどみんなのジェスチャーがうまかったのですぐに同じ仲間で集まることができた。今度はもっと難しいジェスチャーをやってみたい。」

 などの感想が聞かれました。「以心伝心しよう。心のむくまま・・・」などという歌詞の歌もありました。こうした経験をすることで相手の思いがわかるようになるといいと感じました。