閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

人間関係づくりプログラム「おぎタイム」スタート

人間関係づくりプログラム「おぎタイム」スタート

5月10日(火)13:25~13:40 「おぎタイム」

ねらいは友だちの気持ちを知ったり、自分の気持ちを話したりすることを通して、子どもたち同士がよりよい人間関係をつくるためのスキルや態度を身につけるためです。

荻小では「人間関係づくりプログラム」を『おぎタイム』と位置づけし、その時間で行う活動を日常化へつなげる『おぎトーク』にも取組んでます。通常の授業中でも、話し合い活動が展開される場で、子どもたちへ「今から、『おぎトーク』の約束で友だちと話してみましょう。」と投げかけ、ペア学習やグループ学習にも広げています。

『おぎトーク』のやくそくは

①あいさつ「お願いします&ありがとうございます」

②にこにこ笑顔

③うなづいて聴く です。

今日は【ねらい】・【おぎトーク】の確認や【先生○×クイズ】などで盛り上がりました。