閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

たてわり班結団式

5月11日(水)たてわり班活動の結団式が体育館で行われました。

目的は

①異学年の関わりを通して豊かな人間関係づくりを経験する。

②高学年はリーダーとして、低学年は班の一員としての発達段階に応じた役割や協力する力を育てる。

③班での活動を通して自主活動の芽を育て、社会性を育てる。

④異年齢集団の関わりの中で互いに関わり合いながら、自己有用感を育んでいく。

内容は

①たてわり班掃除 ②パワーアップタイム ③花植え集会、遊び集会、委員会による集会など児童会活動での活用 

④新春遊び集会、6年生を送る会などの行事 ⑤あいさつ運動 ⑥その他

結団式は6班に分かれて、自己紹介や、班の名前、めあて、清掃は(A~D)の確認、担当の先生の自己紹介など、6年生がリーダーシップを発揮して進められました。ちなみに私、校長は1班の担当です。

今後の活動が楽しみです。