閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

前期児童総会

5月10日(火)2.3限 前期児童総会が開催されました。

児童会目標は「みんなで力を合わせ あいさつや笑顔あふれる荻小にしよう! Scrum Shine Smile」です。

児童会長から「1~6年生全校で荻小をもっともっとよくしていこう」というお話がありました。

次に私(校長先生)から「荻小は いじめ いじわる いやがらせゼロ 自分がされていやなことは友達にしない」というお話がありました。

次に、6つの委員会(企画・整美栽培・放送・図書・保健・体育)から前期の目標と月別活動の提案がありました。

その後、「学級からのお願いというコーナー」があり、子どもたちから

「言葉遣いでつらい思いをした人はいますか」「みんなが楽しく遊べるようにドッチボールなどルールを作ってほしい」など他を思いやる優しい意見が飛び交いました。優しい心が育っているなと感心しました。

荻小に思いやりの花をどんどん咲かせたいなと感じました。

また、学校へのお願いとして

「休み時間に遊ぶスポンジタイプのボールがほしい」とか「新しいバットがほしい」等の意見が出ました。

6年生を中心に「自治の力」が芽生えてきています。いつも後輩思いで背中で伝えてくれる6年生、かっこいいです。

6年生を中心にもっともっとすてきな荻小になることを期待しています。