
児童会活動

最高の天気に恵まれ「緑豊小祭」が17日(日)開催されました。 この日は5年生が収穫したもち米を使っての「餅つき」。
縦割り班で取り組んだお店など,多くのお客さんで賑わいました。とても楽しかった1日となりました。
さあ、お父さんと息を合わせて・・・ 今度はわたしたちの番よ・・・
おいしいお餅になあ~~れ じゃんじゃんついてよ~~まだまだ~~
きねが・・重~~~い さあ、まるめるよ~~
早く食べたいな~~~ みんなでいただきま~~す! きな粉 最高!
わたしたちが育てたもち米よ! 丸めるのが上手!
さあ、できたできた! びよ~~~~ん 伸びる餅は最高!
ぼくは ぜったい しょう油だよ! お疲れ様・・わたしたちも食べましょうよ! パクパク
もち米もあっという間に完売です!ありがとうございます。 さあ、○×迷路 正解です!
投げ方上手だよ・・・ピンをよく見てね~~ よ~~し たくさん釣るぞ~~
もう少し 前からでもいいよ。優しいね。 お化け屋敷は長蛇の列 こわいぞ~~~
やったあ・・・あたった あたった うれしいなあ
どこの店の大繁盛です。 地域のみなさん、保護者のみなさん ご協力ありがとうございました。
朝早くから,準備をしていただきました育友会役員さん、研修部に方々、また,餅つきの係をしていただいた方々本当にありがとうございました。