HOME > 教育研究 > 6月11日授業公開・授業研究会 田村視学官来校  (指導案・研究の概要あり)

教育研究

6月11日授業公開・授業研究会 田村視学官来校  (指導案・研究の概要あり)
2015年06月15日

6月11日(木),本校で平成27・28年度教育課程研究指定校事業に係る授業公開・授業研究会を,文部科学省の田村視学官をお招きして行われました。
また,本事業の対象は「生活科」ですが,本校では「総合的な学習の時間」も授業公開しました。
2時間目は,4年1組で「総合的な学習の時間」を授業公開しました。門前川での観察活動をもとに,水槽の環境改善方法を思考ツールを使って考え,発表し合いました。思考ツールや書籍を活用しながら自分の考えをまとめていく姿が見られた授業でした。
授業公開 授業公開 授業公開 授業公開 
3時間目は,2年1組で「生活科」を授業公開しました。お店探検で見つけたことを出し合う活動を通しながら,まだまだ知らない?マークが増えていき,「もう1回行って調べたい」という意欲が高まる姿が見られた授業でした。
授業公開 授業公開 授業公開 授業公開
午後には,授業研究会を行い,参加者の皆様から質問や意見を受けました。最後に,田村視学官から授業の指導と講評がありました。
今回の反省をもとに,来年1月29日には,より研究の深まった授業を公開できるよう努力していきたいと思います。
授業研究 授業研究 授業研究