
健康・体力づくり

冬の体力づくり
2012年02月08日
本校では児童に多様な運動を経験させることによって総合的な体力の向上を目指しています。
現在取り組んでいるのは「なわとび」。中庭にはジャンピングボードを手作りで設置し、中休みと昼休みに体育館も開放しています。
児童の興味・関心を高めるため、視覚的にとらえて上達するためのいろいろな技を紹介したVTRを校内各所で再生し、その技に対応したチャレンジカードを希望者に渡しています。
長縄も盛り上がっていて、学校最高記録を3年生が出したかと思えば、5年生がそれを塗り替えるといった学年を超えた取り組みになっています。長縄跳びは児童の協調性や集中力、リズム化能力・定位能力といったいろいろな力を育てることができるとても効果的な種目ですね。
![]() |
![]() |
![]() |
休み時間に自主的に取り組んでいます |
長縄にチャレンジする3年生 |
さすがに上手な5年生 |
![]() |
![]() |
![]() |
ビデオを見ながら研究中 | それぞれのめあてで練習中 | 新しい技に挑戦! |