
フォトギャラリー

公開保育終わる~おおのさくら幼稚園
2018年10月31日
「にんじゃごっこ」、たのしかったよ!
10月30日(火)、おおのさくら幼稚園で公開保育が行われました。これは、第37回市人権・同和教育研究大野大
会の幼稚園の部の発表会として位置づいており、教育委員会・市内幼稚園・保育園関係者が子どもの活動を参観しまし
た。
この日の活動は、「にんじゃごっこをしよう」。忍者になりきり楽しく修行に励む(遊ぶ)子どもの姿が見られまし
た。忍者の衣装に着替え、忍者屋敷で巻物と地図をもとに、修行の計画を確かめ、次々と挑戦していきます。滝くぐり
・綱渡り・網くぐりなどなど。子ども同士で協力し助け合いながら、修行をこなしていき、最後はご褒美の手裏剣を手
にして大喜び。工夫された環境構成が子どもの意欲的な活動を引き出したようです。「人権」という視点から見ても、
子どもの成長を感じた公開保育でした。
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、忍者の衣装を | いよいよ修行開始~やる気満々 | 忍者屋敷で地図を見ながら確認 |
![]() |
![]() |
![]() |
滝くぐり~鈴に触ると見つかるぞ | 忍び足で川渡り | 綱渡り |
![]() |
![]() |
![]() |
ブランコからブランコへ | 網くぐり | 隠れ身の術~頭をふせて |
![]() |
![]() |
![]() |
落ちないように二人で協力して | くぐり抜け | 今日の修行の振り返り |