HOME > 学校行事 > 全校スポーツ集会終わる

学校行事

全校スポーツ集会終わる
2017年07月05日

あせ出せ、声出せ、力出せ! 

 7月3日(月)、児童会主催のスポーツ集会が行われました。縦割り班(赤・青・黄)活動は、学年を超えて助け

合い協力し合う態度を養いながら、望ましい人間関係を育成することをねらいとしています。今回はスポーツを

通して、ねらいに迫ろうと企画しました。運動会の前哨戦といってもよいでしょう。

 この日、行われた競技は、①大野小オリンピック(二人三脚、魔法のじゅうたん、ボール送り、フラフープくぐり)、

②全校リレー、③綱引きの三種目。大野小オリンピックについては、初登場の種目もあり、何とかそのコツをつか

もうと、これまで6年生を中心に声をかけ合いながら練習に取り組んできました。

 どの組・班も、最後まで協力しながら力いっぱい競技しました。その中でも、全てが初体験となった1年生のがん

ばりが目立ちました。猛暑の中、お兄さんお姉さんのアドバイスを受けながら、必死にがんばっていた姿は印象的

でした。優勝は黄組でしたが、どの組・班もまだまだ「のびしろ」があるため、これからの成長が実に楽しみです。

 この日の経験を、今度は9月の運動会につなげ、最大限のパフォーマンスを発揮してくれることを期待します。 

  「イチニー、イチニー」~二人三脚     初挑戦 「魔法のじゅうたん」
        息がピッタリ     ボール送り~前から後ろへ
 手をつないだままでフラフープくぐり     リレーのスタート場面
   バトンタッチはまずまずです   「△△ちゃん、いそいで~」
    気合、入ってま~す      「オレたちにまかせろー」