HOME > 学校のあゆみ > 学校のあゆみ

学校のあゆみ

学校のあゆみ
2012年11月29日

新田小学校

 

明治 6年 9月 本城村高寺に高寺学校開設

   7年    玉田村に玉田学校開設

   9年    久田村久原に久田学校開設

  11年    久田学校を高寺学校に合併し,弥栄学校となる

  11年 9月 玉田学校に弥栄学校を吸収し,玉田学校を本校,弥栄学校を分校とする

  16年 5月 弥栄学校を久田学校に改名し本校となり,玉田学校を分校とする

  17年 3月 小田分校を設け,小田分校とする

  20年 4月 久田学校を久田簡易学校に改称,玉田・小田分校を廃し,統合する

  21年 4月 久田村山田に校舎新築

大正12年11月 校地拡張

  13年12月 校舎増築

昭和16年 4月 国民学校令により,新田国民学校と改名

  22年 4月 学制改革により,新田村立新田小学校に改名

  26年 4月 町村合併により,三重町立新田小学校に改名

  29年 4月 新田中学校跡(大字1220)に移転(3年以上)

  30年 4月 上校舎増築(1・2年移転)

  37年10月 校旗・校歌制定

  39年 4月 小田分校を廃し,本校に統合

  39年11月 本校開校90周年記念式典及び記念事業

  47年 1月 交通安全優良学校賞を受賞(全日本交通安全協会)

  52年 7月 水源揚水場完成

  53年 6月 校舎建築期成会結成会

  53年 8月 校舎建設

  55年 3月 新校舎へ教室移転

  55年 4月 校舎落成式

  55年10月 運動場・体育倉庫・砂場完成

  56年    よい歯の学校表彰で優秀校に輝く(56・57年)

  56年 9月 ジャングルジム設置

  60年 3月 校舎前植樹(マキ)

  61年 9月 職員室前の花壇完成

  61年11月 てい形回転シーソー(2基)設置

  62年 3月 1・2年教室前の花壇完成

  63年11月 リング付斜面走設置

平成 2年 5月 水源揚水場水中ポンプ取替え

   2年 7月 水源並びに揚水場移築完成

   3年 1月 第2水源ボーリング

   3年 4月 久部小学校休校に伴い,同校を統合

   3年 6月 町水道の施設

   3年 7月 倉庫増築

   3年10月 プールサイドフェンス改修

   4年10月 二連式雲梯設置

   5年 1月 掲示板四面設置

   5年 3月 防災無線設置

   5年 4月 ファックス設置

   5年 6月 プール浄水機新型取替え

   5年 9月 自然観察園完成(育友会)

   5年12月 公衆電話設置

   6年 1月 図書館じゅうたん張替え

   6年 3月 遊具支柱取替え(PTA),南門通学路舗装,岩石園完成

   6年 4月 基礎学力向上対策推進校(県指定…6・7年度)

   7年 2月 駐車場完成

   7年 4月 県ボランティア協力校指定,玄関前庭園完成(寄贈 玉田)

   7年 7月 階段昇降機取り付け

   7年 8月 駐車場・玄関前舗装,遊具の補修と塗り替え

   7年11月 非常階段塗装工事完了

   8年 1月 高山林次郎さんより体育館の絵の寄贈

   8年11月 旧プール解体・新プール建設にかかる,町教振指定「同和」教育研究発表会実施

   9年 3月 プール完成,洋式トイレ設置(2階男子トイレ)

   9年 4月 1・2・3・4年教室の黒板張替え

  10年 1月 第7回徳田白楊賞学校賞受賞(短歌)

  10年 3月 5・6年教室床張替え

  10年 9月 運動場水道設備配置替え,遊具配置替え,体育倉庫取り壊し,コンテナ設置

  10年11月 校舎内手洗い場の照明増設,4・5年教室照明つり下げ二燈式に取替え

  11年 4月 5・6年教室床張替え

  11年 6月 校舎内に温水シャワー取り付け

  11年 7月 プール日よけテント設置

  11年12月 駐車場側斜面土砂崩落箇所修復

  12月 4月 1・2・3年・校長室床張替え

  12年10月 一輪車練習台設置,階段昇降機修理

  12年11月 ステージ緞帳修理

  12年12月 側溝修理,屋上防水工事

  13年 2月 観察池(ビオトープ)設置

  13年 4月 校舎から体育館への通路設置

13年 8月 給食車受入れ口改修

13年10月 各教室電灯取替え

13年12月 コンピューター教室建設工事着工

14年 1月 コンピューター教室完成

14年 2月 校長室・職員室電灯取替え,にわとり・うさぎ小屋設置

14年10月 校地内点在の私有地の町買収完了

15年 3月 図書館の空調設備2基新設及び電灯3基増設

15年 9月 体育館屋根の塗装・改修

15年11月 町人権・同和教育研究発表会

16年 3月 給食車受入れ口横の段差輪止め設置

17年 3月 体育館渡り廊下屋根の改修

  17年 3月 町村合併により、豊後大野市立新田小学校に改名

17年12月 校長室・職員室・各教室・理科室のカーテンの取り付け

18年 9月 砂場枠取替え

   11月 屋上掲揚台ロープ取替え

19年 2月 職員用パソコン10台、印刷機1台設置

    3月 ブランコ下がり3本(前校長菊池充子様より寄贈)

    4月 キャリア教育連携推進校(2年次)

20年 1月 西日本読書感想画コンクール県努力校表彰受賞

20年 4月 新指導要領の先行実施にともない英語活動を開始

22年 2月 大型テレビ10台設置

22年 3月 児童用パソコン20台設置

23年 3月 体育館耐震工事完了