探究したいことがいっぱい!
今日も元気に登校した2人です。
朝から、サーキット・トレーニングに頑張っています。
いい意味で、競い合って動くので、共に成長し、体力つきますね。
〇今日は地域を散策しました。
古いお堂や案内板等を見る中で、「このお堂の中には何が祭られているのだろう」「いつだれがなんの目的でつくったのだろう」「このトンネルはいつ頃できて、この先はどの道につながっているのだろう」というような声が聞かれました。
また、
「このタンポポはどうしてこんなに大きいのだろう」「日当たりのせいかな。でも、同じ場所なのにこれだけは違うよね」「これはキノコかな」「この植物の名前はなんだろう」と、理科的な課題も見つかり、写真をたくさん撮りました。
津民は自然に囲まれているので、多くの探究したくなる課題がうまれます。
これからの社会科や理科、さらには総合的な学習の時間に活用できそうですね。来週の授業が楽しみです!!