閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

お互いの心や考えをつなぐ ~6年生 修学旅行~

お互いの心や考えをつなぐ ~6年生 修学旅行~

6月4日5日、佐賀・長崎・熊本をめぐる修学旅行に行ってきました。

テーマは「Peace100人全員が平和だと感じる思いやり・やさしさあふれる旅 Pieceお互いの心や考えをつなぐ旅に」

1日目 吉野ケ里遺跡

弥生人の生活に思いをはせていました。昔の人もいろんな知恵を働かせながら生活をしていたことにおどろいていました。

原爆資料館

原爆の恐ろしさ、戦争の悲惨さを真剣に学んでいました。原爆を体験された方から貴重な講話も聴くことできました。

原爆落下中心地~平和記念公園

平和祈念像の前で平和集会を開きました。全校児童から預かった折り鶴を捧げ、平和な世界をつくることを誓いました。

島原 シーサイドホテル

宿泊地は島原シーサイドホテル。名前の通り海のそばの眺めの良いホテル。温泉に(ゆっくりではないけど)浸かって、旅の疲れを癒す・・・。朝までよく寝ました!

2日目 がまだすドーム 道の駅ひまわり

雲仙普賢岳の火砕流・土石流について学びました。自然の畏怖を感じました。

三井グリーンランド

最後は力いっぱい遊びました。この日は修学旅行生が少なく、余裕をもっていろんなアトラクションを楽しみました。班行動で友達と過ごすことの楽しさと同時に、思いやりの大切さを学びました。

子どもたちは大変充実した二日間を送ることができました。それはたくさんの方に支えてもらって成し遂げることができたということを感じ、感謝の気持ちをもってこの先も頑張ってもらいたいと思います。