HOME > 各種活動紹介 > 中津南高校 耶馬溪校との交流 ~ホタル学習~

各種活動紹介

中津南高校 耶馬溪校との交流 ~ホタル学習~
2016年04月01日

************************************************************************************

高校生が指導者になって、5.6年生にホタルの飼育、ホタルの生態を教えてくれています。

ホタル鑑賞会、ホタル採集会、2回にわたるホタル授業、ホタル飼育講座への参加、ホタル放流式と

一年を通じて活動をしています。

 

ホタル学習について   illust464_thumb[1].gif

城井小学校では,平成13年より,耶馬溪高校の生徒と一緒に,ホタル学習を進めています。

当時,耶馬溪高校から城井小学校6年生に対して,『ビジョンサポート21』という大分県指定事業の中での

協力依頼があったことがキッカケです。

メダカやホタルの養殖を通して環境問題や地域との交流を図ることを目的に,今日まで取り組んできました。

耶馬溪高校の生徒が小学校に来て,ホタルについて実際に授業をしてくれたり,夜一緒にホタル観賞会に

出かけたりもしています。

ここでは,子どもたちがホタルについて学習した結果をまとめ,それをたくさんの方々に知っていただくために

子どもたち自身が作成したページをご紹介いたします。

A

<< オス・メスの見分け方(105KB) >>

<< ホタルのえさと育て方(141KB) >>

<< ホタルの種類(119KB) >>

<< ホタルが住める環境(191KB) >>

<< ホタルの体の様子(114KB) >>

<< ホタルの飛び方(154KB) >>

<< ホタルの卵(61KB) >>

<< ホタルの一生(88KB) >>

<< ホタルクイズ(101KB) >>

<< ホタルの産卵箱を作ろう(55KB) >>

<< ホタルの卵の採り方(110KB) >> 

************************************************************************************