笑顔あふれる歓迎遠足 〜ありがとうがあふれる一日〜
5月1日(木)、春の心地よい陽気のなか、全校児童7名で歓迎遠足に出かけました。本校の歓迎遠足はなんとバスに乗ってのお出かけ。今年の行き先は、今まさにネモフィラが見頃を迎えている「るるパーク」です。
到着後は、新しく仲間に加わった児童や先生の紹介もあり、自己紹介を通してお互いのことを知り、ぐっと距離が縮まりました。学年を超えてかけ合い、和やかであたたかな時間が流れていました。
遊具で一緒に遊んだり、芝生の上でおしゃべりを楽しんだり・・・。持ってきたボールは使わなかったほど、みんなの関心は、「人との関わり」に向いていたようで、自然なかたちで交流を深めていました。
また、校長先生からは「ありがとうを39回(Thank You)以上言えるように!」というチャレンジが出され、子どもたちはさまざまな場面で「ありがとう」を伝え合っていました。その感謝の言葉が飛び交うたびに、遠足の空気はますます優しく、あたたかなものになっていきました。
心を通わせ、笑顔と「ありがとう」があふれる、思い出に残る素敵な一日となりました。