HOME > 学校からのお知らせ > 稲刈り・脱穀を行いました!

学校からのお知らせ

稲刈り・脱穀を行いました!
2023年10月04日

実りの秋を迎えました。長尾嘉泰・秀子さんご夫妻にお骨折りをいただいた田んぼの苗も、黄金色に輝く時期となりました。9月25日地域の皆様にご加勢いただきながら、全校稲刈りを行うことができました。当日は秋晴れのさわやかな、まさに稲刈り日より。子どもたちはご指導を受けながら稲を刈ったり、稲を束ねたり。そして刈り上げた後に、掛けやすいように低めに組んでくださった竿に掛けていきました。竿に掛け終えた後は、「落ち穂拾い」一本の稲も無駄にせず、実をつけたすべての稲を拾い大切にするこの「落ち穂拾い」に、米作りの真髄を学ばせていただい気がしました。長尾ご夫妻、地域の皆様方、ありがとうございました。

今年も、10月26日(木)に予定している秋の遠足(玖珠の杜キャンプ場)では、自分たちが刈ったこのお米を炊いておにぎりにしたものをお弁当としていただきます。また、豚汁を地域の方々にご協力をいただきながら現地で作り、短い時間ではありますがご参加の皆さんとクイズやゲームを楽しみたいと考えています。お時間のある方は、どうぞご参加よろしくお願いします。

また、先日2日には、3・4・5年生が脱穀を体験しました。昔の道具(千歯扱きなど)の体験もさせてもらい、お米作りの大変さや道具の歴史も体感することができました。