閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

美山高校に協力いただいての田植え体験

美山高校に協力いただいての田植え体験

 5年生は、社会科と総合的な学習の時間を使って、年間を通して「米作り」について学習します。今年度も玖珠美山高校に「田植え」のご指導をお願いしたところ、快く引き受けていただき、6月7日(金)に体験学習をさせていただきました。
 美山高校に到着すると、最初に地域産業科の1年生が、田植えの仕方について説明してくれました。その後、2つの班に分かれて田んぼに入っていきましたが、子どもたちの様子を見ていると、足をとられたり、転びそうになったりしていました。しかし、高校生が、子どもたちの横について教えてくれたこともあって、慣れてくるにつれて手際よく植えることができるようになっていきました。
 美山高校の先生や生徒さんたちは、田植えができる状態まで田んぼの準備をしていただいた上に、子どもたちが、苗を植えやすいように手伝いなどをしてくださいました。また、秋の収穫の際にもご指導してくださることを約束して下さり、とてもうれしい限りです。