
学校からのお知らせ

- 2023年09月01日
- 9月の行事予定
- 2023年08月01日
- 8月行事予定
- 2023年06月30日
- 7月の行事予定
- 2023年05月31日
- 6月行事予定
- 2023年04月28日
- 令和5年度「いじめ対応の手引き」
- 2023年04月10日
- 令和5年度「学校経営方針」
- 2023年03月20日
- 思い出レクリェーション
- 2023年03月17日
- 寺子屋閉校式
- 2023年03月06日
- 昔の道具についての学習(3年生)
- 2023年02月27日
- 不審者対応避難訓練
- 2023年02月24日
- 防災士の方とハザードマップづくり
- 2023年02月22日
- R5 児童会 立会演説会
- 2023年02月22日
- アイススケート体験
- 2023年02月22日
- 防災散歩
- 2023年02月16日
- なわとび大会
- 2023年02月16日
- はたらく人たちの仕事を調べる(平川ようかん)
- 2023年02月16日
- ジャンボきじ車完成
- 2023年02月16日
- 二分の一成人式
- 2023年02月16日
- 文部科学大臣表彰を受けました。
- 2022年12月05日
- 校内マラソン大会
- 2022年12月05日
- 6年生 修学旅行
- 2022年11月11日
- R4修学旅行①
- 2022年11月09日
- 秋の遠足
- 2022年10月17日
- 避難訓練(地震)
- 2022年10月11日
- 4年生社会科見学
- 2022年10月04日
- 滝瀬楽の学習
- 2022年09月16日
- オンライン授業
- 2022年09月12日
- 1学期 学校評価
- 2022年08月29日
- 9,10月行事予定
- 2022年07月11日
- 4年生 川の学習
- 2022年06月28日
- 避難訓練
- 2022年06月22日
- 7月行事予定
- 2022年06月13日
- 5年生田植えの体験学習
- 2022年06月13日
- 交通安全教室
- 2022年06月10日
- 2年生 イモ植え
- 2022年06月10日
- 北山田小学校 大運動会
- 2022年06月02日
- 運動会リハーサル
- 2022年06月02日
- 「まっかせ」の指導協力
- 2022年06月02日
- PTAによる愛校作業
- 2022年06月01日
- プール掃除
- 2022年05月10日
- 1年生ギガ開き
- 2022年05月10日
- 運動会に向けての結団式
- 2022年05月09日
- 令和4年度 いじめ防止基本方針
- 2022年04月27日
- 民生委員さんによるあいさつ運動
- 2022年04月27日
- お迎え遠足
- 2022年04月22日
- 5月の行事予定
- 2022年01月17日
- 2月の行事予定
- 2022年01月17日
- 1月行事予定
- 2021年11月22日
- R3修学旅行⑨ 2日目午後
- 2021年11月22日
- R3修学旅行⑧ 2日目午前中追加分
- 2021年11月22日
- R3修学旅行⑦ 2日目午前中
- 2021年11月22日
- R3修学旅行⑥ ホテルにて
- 2021年11月19日
- R3修学旅行⑤
- 2021年11月19日
- R3修学旅行④ 平和学習
- 2021年11月19日
- R3修学旅行③ 昼食風景
- 2021年11月19日
- R3修学旅行②
- 2021年11月19日
- R3修学旅行①
- 2021年09月17日
- 令和3年度 9~12月行事改訂版
- 2021年09月10日
- 令和3年度 1学期 自己評価及び学校関係者評価
- 2021年06月11日
- 交通安全教室が開かれました。
- 2021年06月01日
- 6月及び7月の行事予定
- 2021年05月07日
- 令和3年度 いじめ防止基本方針
- 2021年01月18日
- 令和2年度 自己評価及び学校関係者評価【2学期】
- 2021年01月12日
- 雪遊び
- 2021年01月12日
- 3学期始業式(1月12日)
- 2020年12月21日
- 門松作り
- 2020年12月21日
- 1~3月 行事予定
- 2020年09月28日
- 修学旅行情報⑦
- 2020年09月25日
- 修学旅行情報⑥
- 2020年09月25日
- 修学旅行情報⑤
- 2020年09月25日
- 修学旅行情報④
- 2020年09月25日
- 修学旅行情報③
- 2020年09月25日
- 修学旅行情報②
- 2020年09月25日
- 修学旅行情報①
- 2020年09月24日
- 修学旅行に向けて 9月24日
- 2020年07月01日
- 7,8月の行事予定
- 2020年05月28日
- 「自転車安全利用モデル校」に指定されました。
- 2020年05月08日
- いじめ防止基本方針
- 2020年05月07日
- 臨時休校の延長および分散登校の実施について(玖珠町教育委員会)
- 2020年01月27日
- 地域に伝わる「きじ車」のことを学びました~4年総合
- 2020年01月24日
- 税金の大切さを知りました~6年租税教室
- 2020年01月17日
- 地域の特産品のことを知りました~3年総合<社会科>
- 2020年01月10日
- 学校評価4点セット(2学期)
- 2020年01月10日
- 児童・保護者アンケートの結果(2学期)
- 2020年01月09日
- いよいよ3学期のスタートです~3学期始業式
- 2019年12月26日
- 挑戦した79日間でした~2学期終業式
- 2019年12月23日
- 今年も立派な門松づくりをしました~第2回おやじの会
- 2019年12月04日
- 最後まであきらめずにがんばりました~マラソン大会
- 2019年09月28日
- 古代のロマンを感じています~修学旅行⑦
- 2019年09月28日
- 長崎での1泊、楽しかったかな~修学旅行⑥
- 2019年09月27日
- ホテルに着きました~修学旅行⑤
- 2019年09月27日
- 異国情緒を感じています~修学旅行④
- 2019年09月27日
- 平和の大切さ、長崎の歴史を学んでます~修学旅行③
- 2019年09月27日
- 平和への願いをこめて~修学旅行②
- 2019年09月27日
- 見て、聴いて、たくさんの感動と思い出を~修学旅行①
- 2019年09月20日
- 前期から後期へ~立会演説会と引継式
- 2019年09月17日
- おじいちゃん、おばあちゃん元気でね~敬老会行事
- 2019年09月13日
- 水泳の学習にがんばったよ~プール納め
- 2019年09月12日
- おやつのきちんとしたとり方を学びました~3・4年食育学習
- 2019年09月10日
- 音楽の世界にひきこまれ~地域巡回演奏会
- 2019年09月04日
- 学校評価4点セット(1学期)
- 2019年09月03日
- 児童・保護者アンケートの結果(1学期)
- 2019年08月30日
- 一日遅れでスタート~2学期始業式
- 2019年06月28日
- 学校へのサポートをよろしくお願いします~民生児童委員学校訪問
- 2019年06月18日
- 玖珠米のおいしいね~5年食育学習
- 2019年06月16日
- 大きな水しぶきと歓声~プール開き
- 2019年06月14日
- 北山田小学校 「防災の日」
- 2019年06月13日
- 栄養素のことを学びました~6年食育学習
- 2019年06月03日
- プールがきれいになりました~プール清掃
- 2019年05月31日
- 交通事故には十分気をつけて~交通安全教室
- 2019年05月28日
- 春季大運動会終了のお礼
- 2019年05月17日
- 令和元年度 北山田小学校いじめ防止基本方針
- 2019年05月01日
- 運動会の案内とバザーのお知らせ
- 2019年04月26日
- 運動会に向けて、決意をこめて~結団式
- 2019年04月19日
- 学校評価4点セット(1学期)
- 2019年04月17日
- 見守りをお願いします~対面式
- 2019年04月11日
- 11名の仲間が入学してきました~平成31年度入学式
- 2019年04月09日
- 新学年で、新たな気持ちで~学級開き
- 2019年04月09日
- 新しい1年のスタートです~平成31年度始業式
- 2019年03月01日
- バトンタッチします~児童会引継式
- 2019年02月25日
- こんな学校になるように~前期児童会役員選挙
- 2019年02月18日
- 練習の成果を発揮しました~なわとび大会
- 2019年02月08日
- おいしい甘酒ができました~2年生活科
- 2019年02月07日
- 危険なところを知ろう~5年総合
- 2019年01月29日
- 「おはしも」の約束を忘れずに~火災対応 避難訓練
- 2019年01月17日
- 税金のことを少しくわしくなりました~6年租税教室
- 2019年01月16日
- 働く人の様子を見学、体験しました~3年社会
- 2019年01月11日
- 学校評価の4点セット(2学期の評価と3学期の取組)
- 2019年01月09日
- 3学期のスタートです~始業式
- 2018年12月28日
- 児童・保護者アンケート結果(2学期)
- 2018年12月21日
- すばらしい「和音」を響かせました~2学期終業式
- 2018年12月10日
- すばらしい門松ができあがりました~第2回おやじの会
- 2018年12月07日
- かぜに負けないように~保健集会
- 2018年12月05日
- 最後まで走りぬきました~マラソン大会
- 2018年12月03日
- 災害のときは自分の命は自分で守る~5年総合
- 2018年11月28日
- 自動車工場のすごさ、平和の大切さを学びました~5年社会見学
- 2018年11月27日
- 公共の施設を見て、聴いてきました~2年生活科見学
- 2018年11月26日
- 自分の身は自分で守る~不審者対応 避難訓練
- 2018年11月22日
- SNSの危ないところを学びました~情報モラル学習・6年
- 2018年11月21日
- 自由に創る楽しさを学びました~芸短学生とのふれあいアート
- 2018年11月19日
- 好ききらいをなくそう~1・2年食育学習
- 2018年11月15日
- おじいちゃん、おばあちゃんと楽しく活動できました~祖父母学級
- 2018年11月12日
- 障がい者スポーツを体験しました~3年総合
- 2018年11月02日
- 多くの聴衆のみなさんからの拍手喝采~滝の市③ソーラン
- 2018年11月01日
- 声援にこたえてがんばりました~滝の市②相撲
- 2018年10月30日
- 鬼がやってきました~滝の市①
- 2018年10月29日
- 稲刈り、協力してがんばりました~5年総合
- 2018年10月22日
- 目標に向かってがんばりました~学童記録会
- 2018年10月15日
- 元気に歩いたよ~鍛錬遠足
- 2018年10月10日
- めっいっぱい楽しみます~修学旅行⑧
- 2018年10月10日
- 古代ロマンを感じました~修学旅行⑦
- 2018年10月10日
- 2日めになりました~修学旅行⑥
- 2018年10月09日
- 無事ホテルに着きました~修学旅行⑤
- 2018年10月09日
- 異国情緒を感じているようです~修学旅行④
- 2018年10月09日
- 平和の大切さを学んでいます~修学旅行③
- 2018年10月09日
- 長崎を感じています~修学旅行②
- 2018年10月09日
- 見て、聴いて、活動してたくさんの思い出を~修学旅行①
- 2018年10月08日
- 18人の結束の力です~町体・綱引き
- 2018年10月05日
- 焼き物づくりにがんばりました~5年陶芸教室
- 2018年10月03日
- 文化の秋①~校内話し方大会
- 2018年09月28日
- 今年も福祉体験学習しました~3年総合
- 2018年09月25日
- おじいちゃん、おばあちゃん元気でね~敬老会行事にて
- 2018年09月21日
- つないでいきます~児童会引継式
- 2018年09月19日
- 自己評価・学校関係者評価(1学期)
- 2018年09月18日
- こんな学校にしていきます~後期児童会役員選挙立会演説会
- 2018年09月14日
- 玖珠のおいしい牛肉のことを知りました~3・4年食育学習
- 2018年09月12日
- 滝瀬楽にふれました~6年総合
- 2018年09月05日
- 今年も浦河内川の水生生物のことを学んで、探検しました~4年総合
- 2018年09月03日
- 学校評価の4点セット(1学期評価と2学期の取組)
- 2018年08月30日
- 暑い中ですがスタートです~2学期始業式
- 2018年07月27日
- 児童・保護者アンケート結果(1学期)
- 2018年07月23日
- がんばりがたくさん~1学期終業式
- 2018年07月10日
- サンデー学校~1学期末PTA
- 2018年06月29日
- 災害に備えて~防災訓練(地震体験)
- 2018年06月25日
- 自治会館を見学しました~2年生活科見学
- 2018年06月22日
- お米が育てるよ~5年総合
- 2018年06月21日
- 食のことを考える時間になりました~5・6年食育学習
- 2018年06月20日
- 墨の世界にふれたよ~6年社会
- 2018年06月19日
- むし歯をへらそう~保健集会
- 2018年06月18日
- 大きく育ってね~2年生活科「さつまいも植え」
- 2018年06月14日
- お米のことがくわしくなりました~総合5年
- 2018年06月08日
- プールがきれいになりました~プール清掃
- 2018年06月07日
- 学校のサポートをお願いします~民生児童委員学校訪問
- 2018年05月28日
- 北山田小学校いじめ防止基本方針
- 2018年05月16日
- 運動会、がんばるぞ~結団式
- 2018年05月13日
- 算数が好きになるように~学びの教室「寺子屋」開講式
- 2018年05月10日
- 交通事故に気を付けよう~交通安全教室
- 2018年05月08日
- 平成30年度 運動会の案内とバザーのお知らせ
- 2018年05月02日
- 学校評価4点セット(1学期)
- 2018年04月12日
- 20名の仲間が入学していきました~平成30年度入学式
- 2018年04月10日
- 新しい教室で、新しい担任の先生と~学級開き
- 2018年04月10日
- 新しい1年がスタートしました~平成30年度始業式
- 2018年04月09日
- PTA総会のご案内
- 2018年02月23日
- バトンタッチです~児童会引継式
- 2018年02月21日
- 4月からいっしょにすごうそうね~新入児体験入学
- 2018年02月16日
- 北山田小学校をこんな学校に~前期児童会役員選挙
- 2018年02月15日
- 昔の道具のことをいろいろ知りました~社会3年
- 2018年01月16日
- 学校評価4点セット(2学期評価と3学期の取組)
- 2018年01月12日
- 児童・保護者アンケート結果(2学期)
- 2018年01月09日
- 3学期のスタートです~始業式
- 2017年12月22日
- 充実した2学期でした~終業式
- 2017年12月10日
- 今年もすばらしい門松ができました~第2回おやじの会
- 2017年12月08日
- 花苗栽培の様子を見学しました~3年社会見学
- 2017年12月08日
- 公共施設を見学しました~2年社会見学
- 2017年12月06日
- 授業参観、懇談会参加ありがとうございました~期末PTA
- 2017年12月05日
- 最後まで走りぬきました~マラソン大会
- 2017年12月01日
- 給食のこと、野菜のことを勉強しました~1・2年食育学習
- 2017年11月29日
- 初めての取り組みです~異学年集会
- 2017年11月28日
- 郵便局を見学しました~2年社会(生活科)見学
- 2017年11月22日
- 「いかのおすし」で自分の身を守ろう~不審者対策避難訓練
- 2017年11月22日
- 不自由な人の困りに気づくことができました~出前授業
- 2017年11月21日
- これからの収穫が楽しみです~ほだ木おこし 総合5年
- 2017年11月13日
- お米を刈り取ることができました~総合5年
- 2017年11月10日
- おじいちゃん、おばあちゃんと楽しい時間を過ごすことができました~祖父母学級
- 2017年11月02日
- 文化の秋~郡教育文化祭
- 2017年11月01日
- 今年も鬼がやってきました~滝の市③
- 2017年10月31日
- 相撲大会、熱戦に大声援~滝の市②
- 2017年10月30日
- たくさんの方からの拍手喝采~滝の市①
- 2017年10月27日
- スーパーマーケットのことを学びました~3年社会見学
- 2017年10月27日
- たくさんサツマイモがとれたよ~生活科2年
- 2017年10月19日
- ピーマンのおいしさとつくる方の思いを知りました~3・4年食育学習
- 2017年10月16日
- 自己目標更新をめざしてがんばりました~学童記録会
- 2017年10月13日
- 元気に歩いていきました~たんれん遠足
- 2017年10月07日
- めっぱい楽しみます~修学旅行⑦
- 2017年10月07日
- 古代ロマンを感じてます~修学旅行⑥
- 2017年10月07日
- ホテルは楽しかったかな~修学旅行⑤
- 2017年10月06日
- 焼き物づくりに挑戦しました~陶芸教室
- 2017年10月06日
- 異国情緒を感じています~修学旅行④
- 2017年10月06日
- 平和の大切さを感じています~修学旅行③
- 2017年10月06日
- 長崎に着きました~修学旅行②
- 2017年10月06日
- たくさんのことを見て、聞いて、楽しい思い出を~修学旅行①
- 2017年10月05日
- お話をみんなの前で発表できました~校内話し方大会
- 2017年10月05日
- 福祉の見学・体験ができました~総合3年
- 2017年10月03日
- くらしを支える施設のこと学びました~4年社会見学
- 2017年09月22日
- さらに学校をよくしていきます~児童会引継式
- 2017年09月15日
- このような学校をつくっていきます~後期児童会役員選挙立会演説会
- 2017年09月14日
- 墨の世界にふれました~総合6年
- 2017年09月11日
- 自己評価・学校関係者評価(1学期)
- 2017年09月08日
- 地域につたわる「きじ車」づくりを学習したよ~総合3年
- 2017年09月06日
- 川の生き物のことを学びました~総合4年
- 2017年09月01日
- 学校評価4点セット(1学期評価と2学期の取り組み)
- 2017年08月31日
- 児童・保護者・教職員アンケート結果(1学期)
- 2017年08月29日
- 今日から2学期です~始業式
- 2017年07月20日
- がんばったよ1学期~1学期終業式
- 2017年07月18日
- 楽しい時間をすごしたよ~第1回おやじの会
- 2017年07月12日
- 日頃からの練習が大切です~避難訓練
- 2017年06月29日
- 野菜を活用しての調理をします~5・6年食育学習
- 2017年06月28日
- 1年生と5年生との交流~読み聞かせ
- 2017年06月22日
- 滝瀬楽のことを学びました~総合6年
- 2017年06月21日
- しっかりお米を育てます~総合5年
- 2017年06月19日
- 大きな水しぶきと歓声~プール開き
- 2017年06月09日
- 交通事故に気をつけよう
- 2017年06月08日
- 大きく育つといいな~2年生活科「さつまいも植え」
- 2017年06月07日
- 安全な登下校にむけて
- 2017年06月07日
- 学校の応援をお願いします~第1回学校運営協議会
- 2017年06月07日
- 歯みがきは大切です~保健集会
- 2017年06月02日
- プールがきれいになりました~プール清掃
- 2017年05月15日
- 算数が好きになるよ~学びの教室「寺子屋」開講式
- 2017年05月15日
- 学校がきれいになりました~第1回愛校作業
- 2017年05月11日
- 運動会の案内とバザーのお知らせ
- 2017年05月10日
- 決意を高めて~運動会結団式
- 2017年05月08日
- 平成29年度のPTA活動が始動します~PTA総会
- 2017年04月13日
- 16名の仲間が入学してきました~平成29年度入学式
- 2017年04月12日
- 学校評価4点セット(1学期)
- 2017年04月11日
- いよいよ新しい1年がスタートします~始業式
- 2017年04月07日
- 平成29年度学校経営方針
- 2017年03月12日
- みんなでついて、まるめて、おししくいただきました~第3回おやじの会
- 2017年03月11日
- 1年間ありがとうございました~寺子屋閉講式
- 2017年03月10日
- ついて、まるめて、おいしくいただきました~総合5年
- 2017年03月07日
- 昔の人の知恵を学びました~社会3年
- 2017年03月03日
- 6年生との思い出づくりができました~レク大会
- 2017年02月23日
- みんなが来るのを待ってるよ~新入児体験入学
- 2017年02月22日
- 第2回学力向上会議
- 2017年02月17日
- なわとび大会がんばりました~学校だより
- 2017年02月10日
- よりよい北山田小学校をめざして~前期児童会役員選挙
- 2017年02月10日
- 学校が銀世界に~今年一番の積雪
- 2017年02月08日
- 中学校の先生が授業を見に来られました~小中交流会
- 2017年01月20日
- 地域でがんばるおかし作りのことを学びました~総合4年
- 2017年01月16日
- 目標協働達成の4点セット(2学期の評価結果と3学期の取り組み)
- 2017年01月16日
- 児童・保護者アンケート結果(2学期)
- 2017年01月10日
- いよいよ3学期がスタートです~始業式
- 2016年12月21日
- 実りの多い2学期でした~終業式
- 2016年12月15日
- 施設のようすをしっかり見学しました~2年 生活科見学
- 2016年12月14日
- かぜに負けない体をつくろう~保健集会
- 2016年12月14日
- 学力向上支援教員公開授業
- 2016年12月12日
- 今年も立派な門松ができました~第2回おやじの会
- 2016年12月09日
- 人権標語表彰式
- 2016年12月01日
- きつくても、最後までがんばりました~マラソン大会
- 2016年11月28日
- 研究発表会がんばりました~租税教育
- 2016年11月18日
- 自動車工場、すごかったです~5年社会見学
- 2016年11月17日
- お祭り楽しめたよ~こども瀧の市
- 2016年11月16日
- 自分の身は、自分で守ろう~不審者対策訓練
- 2016年11月11日
- びょうきをよぼうしよう~1・2年食育学習
- 2016年11月10日
- みんなの安全を守る警察の仕事のことを知りました~4年社会見学②
- 2016年11月04日
- 鬼がやってきた~瀧の市③
- 2016年10月31日
- 大声援をうけてがんばりました~瀧の市②相撲大会
- 2016年10月30日
- 多くの聴衆に拍手喝采をあびました~滝の市①
- 2016年10月28日
- おじいちゃん、おばあちゃんの技を学びました~祖父母学級
- 2016年10月27日
- お米を刈りとることができたよ~総合5年
- 2016年10月24日
- すばらしい音色でした~巡回音楽会
- 2016年10月14日
- みんなでしっかり歩きました~たんれん遠足
- 2016年10月09日
- 元気に帰ってきました~修学旅行⑤
- 2016年10月08日
- 2日めです~修学旅行④
- 2016年10月07日
- 長崎を楽しんでいます~修学旅行③
- 2016年10月07日
- 長崎につきました~修学旅行②
- 2016年10月07日
- たくさんのことを学び、楽しい思い出を~修学旅行①
- 2016年10月06日
- たくさんの方の前で、お話ができました~校内話し方大会
- 2016年10月05日
- 高齢者の方と楽しく交流できました~3年総合的な学習見学
- 2016年10月05日
- わたしたちのくらしを支える施設のことを知りました~4年社会見学
- 2016年09月28日
- 思い思いの焼き物づくりに挑戦しました~陶芸教室
- 2016年09月20日
- がんばりをつなげていきます~児童会引継式
- 2016年09月17日
- こんな学校にしていきます~後期児童会役員選挙立会演説会
- 2016年09月16日
- お話隊がやってきたよ
- 2016年09月15日
- 朝食の大切さがわかりました~3・4年食育学習
- 2016年09月12日
- 自己評価・学校関係者評価(1学期)
- 2016年09月12日
- 学校だよりで、学校の様子を発信しています。
- 2016年09月05日
- 目標協働4点セット1学期の評価と2学期の取り組み
- 2016年09月04日
- 児童・保護者・教職員アンケート結果(1学期)
- 2016年08月29日
- いよいよ今日から2学期です。~始業式
- 2016年08月06日
- 8・6 平和の大切さを考える一日です
- 2016年08月04日
- 有意義な会になりました~教育委員学校訪問
- 2016年07月25日
- 今年もソーランを披露しました~玖珠祇園大祭
- 2016年07月23日
- 元気いっぱいのおどりを披露しました~「はね」夏祭り参加
- 2016年07月21日
- 学びに向かおう~ステップアップ学習・サマー寺子屋
- 2016年07月20日
- 1学期がんばったよ~終業式
- 2016年07月19日
- 水泳・そうめん流し・花火、楽しかったよ~第1回おやじの会
- 2016年07月07日
- 地域につたわる「きじ車」のことを学びました~総合3年
- 2016年07月03日
- いざというときに~救急救命法講習
- 2016年07月03日
- 命の大切さを伝えてもらいました~親子学習会
- 2016年07月01日
- 墨の世界にふれて~総合6年
- 2016年06月30日
- 投げ方を工夫しよう~北えるっ子タイム
- 2016年06月28日
- 学習したことを広げられました~4年生の発表
- 2016年06月28日
- 野菜をうまく調理できました~5年食育学習
- 2016年06月27日
- 自分たちで守ろう~6年 情報モラル学習
- 2016年06月24日
- 田植えをして、お米を育てます~総合5年
- 2016年06月23日
- 大きな赤いトマトの実ができるといいね~総合3年
- 2016年06月22日
- 今も伝わる伝統を学びました~総合6年
- 2016年06月22日
- 地域の方々お世話になります~見守り隊対面式
- 2016年06月17日
- みんなの生活を支えているね~税金の学習
- 2016年06月16日
- 思いのこもった朝食ができるといいな~6年食育学習
- 2016年06月16日
- お兄ちゃん、お姉ちゃんありがとう
- 2016年06月15日
- 水しぶきをあげて~プール開き
- 2016年06月14日
- 安全な生活を送ろう~交通安全教室
- 2016年06月10日
- 外は楽しいね
- 2016年06月10日
- 今年も学校の応援をお願いします~第1回学校運営協議会
- 2016年06月07日
- さつまいもが大きく育つといいな~2年生活科
- 2016年05月31日
- 本日の運動会の開催について
- 2016年05月27日
- 春季大運動会、雨天時の対応のお知らせ
- 2016年05月19日
- 地域の方とともに~まっかせ練習
- 2016年05月11日
- 決意あらたに~運動会結団式
- 2016年05月06日
- 算数の力をつけよう~学びの教室「寺子屋」スタート
- 2016年05月02日
- 歩いて、遊んで、食べて~お迎え遠足
- 2016年05月02日
- 新しいたてわり班のスタートです~結成式
- 2016年04月28日
- PTA活動も本格的にスタートです~PTA総会
- 2016年04月26日
- 平成28年度 重点目標・達成指標、重点的取組・取組指標
- 2016年04月13日
- 17名の仲間が増えました~平成28年度入学式
- 2016年04月08日
- いよいよ新しい1年がスタートです~始業式
- 2015年06月15日
- 平成27年度 重点目標・達成目標と重点的取組・取組指標