
各種活動

- 2020年12月21日
- 門松作り
- 2020年01月27日
- 地域に伝わる「きじ車」のことを学びました~4年総合
- 2020年01月24日
- 税金の大切さを知りました~6年租税教室
- 2020年01月17日
- 地域の特産品のことを知りました~3年総合<社会科>
- 2019年09月13日
- 水泳の学習にがんばったよ~プール納め
- 2019年09月12日
- おやつのきちんとしたとり方を学びました~3・4年食育学習
- 2019年06月18日
- 玖珠米のおいしいね~5年食育学習
- 2019年06月16日
- 大きな水しぶきと歓声~プール開き
- 2019年06月13日
- 栄養素のことを学びました~6年食育学習
- 2019年06月03日
- プールがきれいになりました~プール清掃
- 2019年02月08日
- おいしい甘酒ができました~2年生活科
- 2019年02月07日
- 危険なところを知ろう~5年総合
- 2019年01月29日
- 「おはしも」の約束を忘れずに~火災対応 避難訓練
- 2019年01月17日
- 税金のことを少しくわしくなりました~6年租税教室
- 2019年01月16日
- 働く人の様子を見学、体験しました~3年社会
- 2018年12月03日
- 災害のときは自分の命は自分で守る~5年総合
- 2018年11月27日
- 公共の施設を見て、聴いてきました~2年生活科見学
- 2018年11月22日
- SNSの危ないところを学びました~情報モラル学習・6年
- 2018年11月21日
- 自由に創る楽しさを学びました~芸短学生とのふれあいアート
- 2018年11月19日
- 好ききらいをなくそう~1・2年食育学習
- 2018年11月12日
- 障がい者スポーツを体験しました~3年総合
- 2018年10月29日
- 稲刈り、協力してがんばりました~5年総合
- 2018年10月05日
- 焼き物づくりにがんばりました~5年陶芸教室
- 2018年09月28日
- 今年も福祉体験学習しました~3年総合
- 2018年09月21日
- つないでいきます~児童会引継式
- 2018年09月14日
- 玖珠のおいしい牛肉のことを知りました~3・4年食育学習
- 2018年09月12日
- 滝瀬楽にふれました~6年総合
- 2018年09月05日
- 今年も浦河内川の水生生物のことを学んで、探検しました~4年総合
- 2018年06月25日
- 自治会館を見学しました~2年生活科見学
- 2018年06月22日
- お米が育てるよ~5年総合
- 2018年06月21日
- 食のことを考える時間になりました~5・6年食育学習
- 2018年06月20日
- 墨の世界にふれたよ~6年社会
- 2018年06月19日
- むし歯をへらそう~保健集会
- 2018年06月18日
- 大きく育ってね~2年生活科「さつまいも植え」
- 2018年06月14日
- お米のことがくわしくなりました~総合5年
- 2018年02月23日
- バトンタッチです~児童会引継式
- 2018年02月21日
- 4月からいっしょにすごうそうね~新入児体験入学
- 2018年02月16日
- 北山田小学校をこんな学校に~前期児童会役員選挙
- 2018年02月15日
- 昔の道具のことをいろいろ知りました~社会3年
- 2017年12月08日
- 花苗栽培の様子を見学しました~3年社会見学
- 2017年12月08日
- 公共施設を見学しました~2年社会見学
- 2017年12月01日
- 給食のこと、野菜のことを勉強しました~1・2年食育学習
- 2017年11月29日
- 初めての取り組みです~異学年集会
- 2017年11月28日
- 郵便局を見学しました~2年社会(生活科)見学
- 2017年11月22日
- 不自由な人の困りに気づくことができました~出前授業
- 2017年11月21日
- これからの収穫が楽しみです~ほだ木おこし 総合5年
- 2017年11月13日
- お米を刈り取ることができました~総合5年
- 2017年11月02日
- 文化の秋~郡教育文化祭
- 2017年10月31日
- 相撲大会、熱戦に大声援~滝の市②
- 2017年10月30日
- たくさんの方からの拍手喝采~滝の市①
- 2017年10月27日
- スーパーマーケットのことを学びました~3年社会見学
- 2017年10月27日
- たくさんサツマイモがとれたよ~生活科2年
- 2017年10月19日
- ピーマンのおいしさとつくる方の思いを知りました~3・4年食育学習
- 2017年10月16日
- 自己目標更新をめざしてがんばりました~学童記録会
- 2017年10月06日
- 焼き物づくりに挑戦しました~陶芸教室
- 2017年10月05日
- 福祉の見学・体験ができました~総合3年
- 2017年10月03日
- くらしを支える施設のこと学びました~4年社会見学
- 2017年09月22日
- さらに学校をよくしていきます~児童会引継式
- 2017年09月15日
- このような学校をつくっていきます~後期児童会役員選挙立会演説会
- 2017年09月14日
- 墨の世界にふれました~総合6年
- 2017年09月08日
- 地域につたわる「きじ車」づくりを学習したよ~総合3年
- 2017年09月06日
- 川の生き物のことを学びました~総合4年
- 2017年07月12日
- 日頃からの練習が大切です~避難訓練
- 2017年06月29日
- 野菜を活用しての調理をします~5・6年食育学習
- 2017年06月02日
- プールがきれいになりました~プール清掃
- 2017年03月10日
- ついて、まるめて、おいしくいただきました~総合5年
- 2017年03月07日
- 昔の人の知恵を学びました~社会3年
- 2017年03月03日
- 6年生との思い出づくりができました~レク大会
- 2017年02月23日
- みんなが来るのを待ってるよ~新入児体験入学
- 2017年01月20日
- 地域でがんばるおかし作りのことを学びました~総合4年
- 2016年09月16日
- お話隊がやってきたよ
- 2016年09月15日
- 朝食の大切さがわかりました~3・4年食育学習
- 2016年07月25日
- 今年もソーランを披露しました~玖珠祇園大祭
- 2016年07月23日
- 元気いっぱいのおどりを披露しました~「はね」夏祭り参加
- 2016年07月07日
- 地域につたわる「きじ車」のことを学びました~総合3年
- 2016年07月01日
- 墨の世界にふれて~総合6年
- 2016年06月28日
- 学習したことを広げられました~4年生の発表
- 2016年06月28日
- 野菜をうまく調理できました~5年食育学習
- 2016年06月27日
- 自分たちで守ろう~6年 情報モラル学習
- 2016年06月24日
- 田植えをして、お米を育てます~総合5年
- 2016年06月23日
- 大きな赤いトマトの実ができるといいね~総合3年
- 2016年06月22日
- 今も伝わる伝統を学びました~総合6年
- 2016年06月16日
- 思いのこもった朝食ができるといいな~6年食育学習
- 2016年06月15日
- 水しぶきをあげて~プール開き
- 2016年06月10日
- 外は楽しいね
- 2016年06月07日
- さつまいもが大きく育つといいな~2年生活科
- 2016年05月02日
- 歩いて、遊んで、食べて~お迎え遠足
- 2016年03月28日
- 2年 生活科見学
- 2016年03月28日
- 1年 天瀬1号橋見学
- 2015年12月07日
- マラソン大会