学年末授業参観・学級懇談会・保護者会・PTA臨時総会
3月4日(火)に今年度最後の授業参観・学級懇談会・保護者会等を行いました。授業参観では、子どもたちがこれまで学習してきた成果を保護者や地域のみなさんにご披露しました。どの学年も素晴らしい学習発表会になっていました。きっと、保護者のみなさんも子どもたちの成長を感じてくださったことと思います。学級懇談会の後に行った全体会(保護者会・PTA臨時総会)には、大勢の保護者のみなさんが参加してくださいました。とても心強く感じたところです。
参観してくださった方から感想を頂いたので紹介します。
1年生・・・全員よく時計がよめていた。元気に発表ができていた。子どもらしくハキハキと発表出来ていた。
2年生・・・皆さんの成長を発表していたが、全員ニコニコ素晴らしい。全員で声かけしていたのがかわいかった。
3年生・・・今と昔くらべで、しっかり調べたことをハキハキとよく発表出来ていた。皆さんも熱心に聞けていた。大きな声で発表ができていました。
4年生・・・「10歳のつどい」は、未来の自分を、生き生きと発表されていました。
5年生・・・荒谷太鼓を全員よく練習していた。親の感想発表がとても楽しかったです。保護者の皆さんのコメントも大変よかった。
6年生・・・平和劇がよくできていました。子どもたちが熱心に見ていました。
保護者のみなさんには、1年間学校のいろいろな教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございました。特に、PTA三役・理事・役員のみなさんには、1年間たいへんだったと思いますが、子どもたちのためにお力添えいただきまして、ありがとうございました。 それから、今年度限りで国東小の保護者会を卒業される保護者のみなさんには、長い間保護者会のメンバーとして、ご協力いただき、ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。卒業しても、国東小のこと、国東小の子どもたちのことを温かく見守っていただけると幸いです。長い間、本当にありがとうございました。
【授業参観】
【学級懇談会】
【全体会(保護者会・PTA臨時総会)】