過去の自分を超えた寒稽古納め会(縄跳び大会)
12月6日(金)に寒稽古納め会を行いました。今年度は運動場が改修工事で使用できないため、例年の持久走大会ではなく、縄跳び大会を行いました。1・2年生は2分間、3・4年生は3分間、そして5・6年生は4分間、たとえ引っかかっても最後まで跳び続けました。中には一度も引っかからずに跳べた人もいました。跳び方に無駄な動きがなく、さらに持久力が抜群な人だけがなせるわざです。保護者のみなさんが大勢応援に駆けつけてくれたおかげで、子どもたちは一生懸命がんばり自己ベストを更新していました。
3・4年生の子どもたちは、来年度は通常の持久走大会に戻ることを聞き、がっかりするくらい縄跳びが好きになったようです。頑張れば頑張った分だけ上達が実感できるところが縄跳びの魅力なのかもしれません。
とにかく、子どもたちの頑張りに大きな拍手を贈りたい気分になりました。保護者のみなさん、応援ありがとうございました。
【1・2年生】
【3・4年生】
【5・6年生】