閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

楽しみにしていた「読み聞かせ」がスタート

楽しみにしていた「読み聞かせ」がスタート

 5月30日(火)から、今年度の「読み聞かせ」がスタートしました。この地域のボランティアのみなさんによる「読み聞かせ」が始まってから今年度で19年目を迎えました。おかげさまで、国東小の子どもたちは本好きに育っています。隙間時間でも読書をしている子どももいます。

 今年度初めての「読み聞かせ」でしたが、子どもたちは食い入るようにお話を聞き、本の世界に入り込んでいました。「読み聞かせ」は、子どもたちの言語能力の発達を促進してくれます。さらに、新しい言葉や文章構造を学び、豊かな語彙を身につけることができます。また、子どもたちの想像力や創造性を育成し、新しい世界や概念に触れる機会を提供してくれます。

 加えて、読み聞かせは読み手と子どもたちとの絆を深める素晴らしい機会でもあります。共に本を読むことで、コミュニケーションが促進され、子どもたちは安心感や愛情を感じることができます。

 そして、何より読み聞かせは子どもたちにとって読書を楽しむ良い習慣を身につけさせます。楽しい経験として本を読むことが身近になることで、子どもたちは将来的にも読書への興味を持ち続けることができます。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。

 もし、読み聞かせボランティアをやっていただける方がいらっしゃったら国東小学校(0978-72-1412)までご覧絡ください。