閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

強力な学校の応援団:第3回学校運営協議会

強力な学校の応援団:第3回学校運営協議会

 12月12日(木)に第3回学校運営協議会を行いました。地域のみなさんには、学びの教室、読み聞かせ、チャレンジタイム、教室に入れない子どもの支援、朝の見守り等々、子どもたちのために多大なるお力添えをいただいています。感謝してもしきれないくらいます。ここまでしてもらえる学校はなかなかないんじゃないかと思っています。ありがたい限りです。無理のない範囲で、持続可能な形で、これからもお願いできればと思っています。
 それから、国東小の職員もよくやってくれています。今日の説明にもありましたが、いろんな成果が出ています。これだけの成果を上げることは、簡単なことではありません。子どもたちのために、小さなことでも丁寧に取り組んでいることが、子どもの成長に繋がっているんだと感じています。
 これからも、学校と家庭と、そして地域が子どもたちのためにスクラムを組んで進めていければと思っています。

 今回は学校運営協議会委員のみなさんに全クラスの授業参観もしていただきました。また、2学期の様子についての説明、小原小・旭日小との統合について決まったことについての説明、そして学校の重点目標の達成に向けた学校評価の4点セットの取組状況や達成状況についても説明させてもらいました。最後には3つの部会に分かれて協議し、学校の自己評価が適切かどうか、また部会の取組について協議したところです。今回も有意義な協議会になりました。

【学校運営協議会の様子】

【授業参観の様子】