子どもたちが大喜びのチャレンジタイム
6月12日(水)の昼休みに、学校運営協議会の体力向上部会の企画により、地域の方々がボランティアで準備や当日のお世話をしてくださって記念すべき初めてのチャレンジタイムを行うことができました。子どもたちは大喜びで、笑顔を満面に浮かべ楽しそうに遊んでいました。段ボールキャタピラは、いろんな大きさのものがあり、数も豊富だったため、待ち時間なく、すぐ交代で遊ぶことができました。子どもたちは汗びっしょりになり、うれしそうにキャタピラを操縦?していました。ゴム跳びも要領をつかむと、面白そうにチャレンジしていました。
地域のみなさんのおかげで、このような楽しい時間が持てたことに感謝・感謝です。この会で狙っていた目的、①子どもたちの昼休みを利用し、心身共に健全な成長につながる「体を動かす」きっかけ作りになり、②活動を通して、地域の方々と関わり、互いに親しみ、楽しみを共有することができました。ありがとうございました。