HOME > 学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

2022年03月31日
149年ありがとう熊毛小学校
2022年03月30日
お別れ式
2022年03月29日
修了式・チャレンジマラソン2000周達成
2022年03月28日
熊毛小最後の日のスクールガード
2022年03月25日
八十島プロシード株式会社より壁画プレートの寄贈
2022年03月24日
第75回卒業証書授与式
2022年03月23日
朝山さんより花のプレゼント
2022年03月22日
地区児童会
2022年03月19日
閉校記念誌『熊毛』完成、袋詰め・発送作業完了!
2022年03月18日
最後の児童集会
2022年03月17日
石松さんからベリーツをいただきました
2022年03月16日
ペットボトルキャップの贈呈
2022年03月16日
学年末授業参観
2022年03月15日
3月の体育集会
2022年03月14日
3月の読み聞かせ
2022年03月11日
6年生の愛校作業
2022年03月11日
3月のハッピーベアマンタイム
2022年03月10日
学校新聞「くまげ日和」第20号を掲載します
2022年03月09日
6年生を送る会
2022年03月07日
石松さん、ありがとうございました
2022年03月04日
閉校記念式典番外編~保護者による壁画制作~
2022年03月03日
オンラインリモート授業の試行
2022年03月01日
閉校記念式典第2部(3)
2022年03月01日
閉校記念式典第2部(2)
2022年02月28日
閉校記念式典第2部(1)
2022年02月23日
閉校記念式典第1部
2022年02月23日
閉校記念壁画除幕式
2022年02月22日
明日の閉校記念式典の出席制限について
2022年02月22日
明日は閉校記念式典
2022年02月18日
閉校記念式典に向けて
2022年02月17日
オンラインで中学校入学説明会
2022年02月10日
熊毛小最後のマラソン大会
2022年02月07日
ハッピーベアマンタイム
2022年02月03日
チューリップの球根を植えたよ
2022年02月02日
学校新聞「くまげ日和」第19号を掲載します
2022年02月01日
オンライン児童集会
2022年01月27日
スクールガードの方への手紙書き
2022年01月26日
6年生がゴミ拾いボランティア
2022年01月24日
オンライン授業
2022年01月21日
熊毛地区ふれあい活動・餅つき大会~市報くにさき1月号より~
2022年01月17日
1月の読み聞かせ
2022年01月13日
ハッピーベアマンタイム
2022年01月12日
3学期始業式
2022年01月11日
みかん式~大分合同新聞記事~
2021年12月28日
2学期終業式
2021年12月27日
みかん式
2021年12月24日
安全教室
2021年12月24日
学校新聞「くまげ日和」第18号を掲載します
2021年12月23日
6年生がいも料理
2021年12月23日
放課後子ども教室~お正月飾りづくり~
2021年12月22日
12月の児童集会
2021年12月22日
木製ベンチをいただきました
2021年12月22日
12月のチャレンジタイム
2021年12月21日
地域学習~しいたけ栽培~
2021年12月20日
みんなで遊ぶ日~Sケン~
2021年12月17日
平和集会
2021年12月16日
歳末助け合い募金
2021年12月16日
12月の委員会活動
2021年12月15日
12月の読み聞かせ
2021年12月14日
人権授業
2021年12月14日
よいおやつのとり方~4年生の食育授業~
2021年12月08日
人権集会
2021年12月07日
あさごはん~2・3年生の食育授業~
2021年12月03日
餅つき大会
2021年12月01日
百周年記念タイムカプセルの学年ごとの表紙
2021年12月01日
収穫した野菜でキャロットケーキ・おでんづくり
2021年11月26日
花鉢づくり
2021年11月25日
11月の体育集会
2021年11月24日
栄養バランスを考えた給食の献立~6年生の食育授業~
2021年11月19日
くにみ匠塾展オープニングセレモニー
2021年11月19日
保育所との交流会がありました
2021年11月18日
百周年記念タイムカプセルを掘り出しました
2021年11月17日
五大栄養素~5年生の食育授業~
2021年11月16日
みんなで遊ぶ日~ドッチビー~
2021年11月15日
保健集会~風邪を予防しよう~
2021年11月11日
記念(碑)・募金活動部会の様子
2021年11月10日
11月の委員会活動
2021年11月09日
給食作りの秘密~1年生の食育授業~
2021年11月08日
11月の読み聞かせ
2021年11月05日
芋掘りをしました
2021年11月04日
ハッピーベアマンタイム
2021年11月02日
国見町3小学校合同遠足に行ってきました
2021年11月01日
くにみ匠塾~大分合同新聞記事~
2021年10月28日
図書集会
2021年10月26日
くにみ匠塾最終日
2021年10月22日
大分県教育奨励賞受賞
2021年10月21日
くにみ匠塾~朝日新聞記事~
2021年10月19日
10月の体育集会
2021年10月18日
後期児童会テーマ決まる
2021年10月15日
目の愛護デー
2021年10月14日
くにみ匠塾2回目
2021年10月12日
4・5年生の稲刈り
2021年10月11日
ハッピーベアマンタイム
2021年10月11日
学びの教室の様子から
2021年10月08日
10月の児童集会
2021年10月08日
くにみ匠塾1回目
2021年10月07日
「ふるさとの校歌」~大分合同新聞より~
2021年10月07日
学校新聞「くまげ日和」第17号を掲載します
2021年10月06日
10月の読み聞かせ
2021年10月05日
秋季大運動会⑨~閉会式・解団式・風船飛ばし~
2021年10月05日
秋季大運動会⑧~赤白リレー・ちょるちょる音頭~
2021年10月04日
秋季大運動会⑦~ダンシング玉入れ・熊毛っ子エイサー~
2021年10月01日
秋季大運動会⑥~なかよく行こう!・たよりにしてるからね!~
2021年10月01日
秋季大運動会⑤~ランニング~
2021年09月30日
秋季大運動会④~応援合戦・もうすぐ1年生・うちの子ど~こだ!?~
2021年09月29日
秋季大運動会③~入場行進・開会式・準備体操~
2021年09月27日
秋季大運動会②~大分合同新聞より~
2021年09月23日
秋季大運動会①~当日朝の様子~
2021年09月22日
いよいよ明日が本番
2021年09月21日
夏の思い出「熊毛っ子夏祭り」
2021年09月17日
赤白接戦でした
2021年09月16日
息を合わせて
2021年09月15日
「令和3年度秋季大運動会プログラム」を掲載します
2021年09月14日
明日は予行練習
2021年09月13日
「全力・協力・団結力」
2021年09月10日
1年生も頑張っています
2021年09月08日
運動会練習や係会議の様子
2021年09月06日
9月の読み聞かせ
2021年09月05日
ハッピーベアマンタイム
2021年09月03日
児童会引き継ぎと運動会結団式
2021年09月02日
地域学習~国東製炭の菊炭づくり~
2021年08月31日
募金部会袋詰め作業
2021年08月30日
夏休み作品展
2021年08月27日
奉仕作業、ありがとうございました
2021年08月25日
2学期が始まりました
2021年08月23日
東京2020パラリンピック採火式
2021年08月17日
高山辰雄賞ジュニア美術展推奨おめでとう
2021年08月16日
環境保全ボランティアのみなさん、ありがとうございました
2021年08月10日
夏の修学旅行⑥~竹細工伝統産業会館・解団式~
2021年08月10日
夏の修学旅行⑤~九重夢大吊橋・城島高原パーク~
2021年08月10日
夏の修学旅行④~九重悠々亭~
2021年08月10日
夏の修学旅行③~岡城跡・くじゅう花公園~
2021年08月04日
夏の修学旅行②~昼食・佐伯市平和祈念館やわらぎ~
2021年07月26日
夏の修学旅行①~出発・結団式・亀塚古墳公園・海部古墳資料館~
2021年07月20日
学校新聞「くまげ日和」第16号を掲載します
2021年07月20日
1学期の終業式
2021年07月19日
ネギハウス見学
2021年07月14日
アニー先生とのお別れ
2021年07月14日
2年ぶりのプール
2021年07月13日
いってらっしゃい会
2021年07月12日
1学期を振り返る地区児童会
2021年07月07日
いじめについて考える集会
2021年07月06日
きれいな花をいただきました
2021年07月02日
三校交流会~大分合同新聞より~
2021年07月01日
マリンスポーツ体験
2021年06月30日
保健集会で熱中症対策について考えました
2021年06月29日
地震・津波避難訓練
2021年06月29日
日本列島パズルをいただきました
2021年06月28日
6月の代表委員会
2021年06月25日
6月の体育集会
2021年06月25日
保育所との交流会
2021年06月24日
きれいな花をいただきました
2021年06月23日
第1回三校交流会
2021年06月22日
元浦さん、ありがとうございました
2021年06月22日
家庭科でコースターづくり
2021年06月21日
溝井さん、ありがとうございました
2021年06月17日
楽しい外国語
2021年06月16日
6月の全校集会
2021年06月15日
いちごをいただきました
2021年06月14日
地域学習~元浦さんのバジル栽培~
2021年06月11日
マテ貝掘りに行ってきました
2021年06月10日
アジサイ読書集会
2021年06月09日
「読み聞かせ」スタート
2021年06月08日
ハッピーベアマンタイム
2021年06月07日
新統合小学校名決定
2021年06月04日
芋のつるさし
2021年06月04日
芋のつるをいただきました
2021年06月03日
学びの教室の様子から
2021年06月03日
手作り田んぼで田植え
2021年06月02日
学校新聞「くまげ日和」第15号を掲載します
2021年06月01日
久しぶりの全校集会
2021年05月31日
5月最後のチャレンジタイム
2021年05月28日
5月の体育集会
2021年05月26日
第1回親子奉仕作業
2021年05月24日
植え込みを全校美化作業
2021年05月21日
代表委員会で前期児童会テーマ決め
2021年05月19日
大きくなあれ
2021年05月18日
全校美化作業
2021年05月17日
5月の委員会活動
2021年05月13日
手洗いの大切さ
2021年05月11日
ハッピーベアマンタイム
2021年05月10日
第1回閉校記念事業実行委員会全体会
2021年05月07日
学年始めの授業参観・総会・懇談
2021年05月06日
学びの教室スタート
2021年04月30日
交通安全教室
2021年04月28日
第1回平和集会
2021年04月21日
6年生による読み聞かせ②
2021年04月20日
お迎え遠足
2021年04月19日
お祝いメニュー
2021年04月15日
6年生による読み聞かせ
2021年04月14日
学校新聞「くまげ日和」第14号を掲載します
2021年04月14日
第75回入学式
2021年04月13日
入学式練習と準備
2021年04月12日
保健室クイズ
2021年04月09日
1学期始業式
2021年03月29日
今年度最後の登校風景
2021年03月26日
卒業生の見送り
2021年03月25日
第74回卒業証書授与式
2021年03月24日
卒業生と一緒に最後の全校写真
2021年03月24日
卒業生へ花束のプレゼント
2021年03月23日
明日は第74回卒業証書授与式
2021年03月22日
スクールガードの皆さんへ
2021年03月19日
3月の全校集会
2021年03月18日
卒業式練習
2021年03月17日
チャレンジタイム
2021年03月16日
3月の校内の様子
2021年03月15日
スクールガードの方への手紙書き
2021年03月12日
地域学習特別編
2021年03月11日
熊毛地区公民館、優良公民館表彰
2021年03月11日
3月の読み聞かせ
2021年03月10日
ペットボトルキャップ・空き缶回収へのご協力ありがとうございました
2021年03月09日
6年生を送る会・お別れ遠足
2021年03月08日
卒業記念樹植樹
2021年03月05日
第38回高山辰雄賞ジュニア美術展
2021年03月04日
学校新聞「くまげ日和」第13号を掲載します
2021年03月04日
寄せ書きづくり
2021年03月03日
6年生の食育授業
2021年03月02日
二分の一成人式
2021年03月01日
地区児童会
2021年02月26日
クラブ活動
2021年02月25日
1年生の食育授業
2021年02月24日
2月の体育集会
2021年02月22日
2月の代表委員会
2021年02月19日
みんなで雪遊び
2021年02月18日
雪の中の登校
2021年02月17日
委員会活動の引き継ぎ式
2021年02月16日
2・3年生の食育授業
2021年02月15日
平和集会
2021年02月12日
国見中学校入学説明会
2021年02月10日
2月の読み聞かせ
2021年02月09日
校内書き初め展
2021年02月08日
委員会活動の引き継ぎ
2021年02月05日
校内マラソン大会
2021年02月04日
人権集会
2021年02月03日
4・5年生の食育授業
2021年02月02日
みんなで遊ぶ日~Sケン~
2021年02月01日
保小交流会
2021年01月29日
1月の体育集会
2021年01月28日
双国校生による読み聞かせ
2021年01月27日
チャレンジタイム
2021年01月26日
国見町小学校3校5年生交流会
2021年01月25日
昔の道具とくらし
2021年01月22日
学校新聞「くまげ日和」第12号を掲載します
2021年01月22日
リフレーミング
2021年01月21日
おすすめ算数ノートコーナー
2021年01月20日
全校集会
2021年01月19日
1月の「読み聞かせ」
2021年01月18日
チャレンジタイム
2021年01月15日
雪遊び
2021年01月14日
3学期始業式
2021年01月13日
年頭のご挨拶
2020年12月28日
2学期終業式
2020年12月25日
昔の道具「七輪」でお餅を焼いた
2020年12月25日
地区児童会
2020年12月24日
学校新聞「くまげ日和」第11号を掲載します
2020年12月24日
みかんの贈り物
2020年12月23日
おせち料理
2020年12月22日
チャレンジタイム
2020年12月22日
みんなで遊ぶ日~だるまさんの一日~
2020年12月21日
野菜の収穫、そして料理
2020年12月18日
放課後子ども教室
2020年12月17日
保健集会~コロナに勝てます作戦~
2020年12月16日
雪の中で鬼ごっこ
2020年12月15日
大分合同新聞「読者の声」より
2020年12月15日
歳末助け合い募金
2020年12月14日
調理実習
2020年12月11日
第11回学びの教室
2020年12月10日
平和集会
2020年12月09日
12月の「読み聞かせ」
2020年12月09日
4・5年生が総合学習で調べたこと
2020年12月08日
避難訓練
2020年12月07日
学びの教室
2020年12月07日
第4回学校運営協議会
2020年12月04日
2学期末PTA
2020年12月04日
全校集会
2020年12月03日
学校新聞「くまげ日和」第10号を掲載します
2020年12月02日
消防署・警察署へのお礼の手紙
2020年12月01日
1・2年生が「あきまつり」をしました
2020年11月30日
放課後子ども教室
2020年11月27日
3年生が社会見学に行ってきました
2020年11月26日
熊毛っ子祭り
2020年11月25日
ミシンでソーイング
2020年11月25日
昔から今へとつづくまちづくり
2020年11月21日
熊毛っ子祭りの準備
2020年11月20日
熊毛っ子祭りに向けて
2020年11月19日
秋の読書集会
2020年11月18日
星空観察会
2020年11月17日
読み聞かせ~ペトロ・カスイ・岐部叙階400年記念企画~
2020年11月16日
11月の校内の様子
2020年11月16日
お礼の手紙を書きました
2020年11月13日
学びの教室
2020年11月12日
全校集会
2020年11月11日
社会見学
2020年11月10日
生活科探検
2020年11月09日
全校美化作業
2020年11月06日
11月の「読み聞かせ」
2020年11月05日
いも掘り
2020年11月04日
学校新聞「くまげ日和」第9号を掲載します
2020年11月02日
ハンカチをいただきました
2020年10月30日
全校美化作業
2020年10月29日
秋見つけ
2020年10月28日
くにみ匠塾~竹細工教室~
2020年10月27日
第4回地域学習(岐部地区)
2020年10月26日
4年生が「地域の伝統文化」を学ぶ
2020年10月23日
10月の体育集会
2020年10月22日
きれいにみがこう週間
2020年10月21日
くにみ匠塾~陶芸教室~
2020年10月20日
熊毛地区公民館グランドゴルフ大会
2020年10月19日
修学旅行に行ってきました(2日目午後の様子)
2020年10月19日
修学旅行に行ってきました(2日目午前の様子)
2020年10月16日
修学旅行に行ってきました(1日目午後の様子)
2020年10月16日
修学旅行に行ってきました(1日目午前中の様子)
2020年10月13日
6年生いってらっしゃい会
2020年10月13日
10月の代表委員会
2020年10月12日
全校集会
2020年10月09日
10月の「読み聞かせ」
2020年10月08日
目の愛護デー
2020年10月07日
全校美化作業
2020年10月07日
チャレンジタイム
2020年10月06日
新たなチャレンジマラソン
2020年10月06日
学校新聞「くまげ日和」第8号を掲載します
2020年10月05日
全校集会
2020年10月05日
秋季大運動会⑨
2020年10月02日
秋季大運動会⑧
2020年10月01日
秋季大運動会⑦
2020年09月30日
秋季大運動会⑥
2020年09月29日
秋季大運動会⑤
2020年09月28日
秋季大運動会④
2020年09月28日
秋季大運動会③
2020年09月25日
秋季大運動会②
2020年09月24日
秋季大運動会①
2020年09月18日
社会見学
2020年09月17日
運動会練習④
2020年09月16日
「熊毛小学校秋季大運動会」プログラムを掲載します
2020年09月15日
予行練習
2020年09月14日
全校美化作業
2020年09月11日
運動会練習の様子③
2020年09月10日
運動会練習の様子②
2020年09月09日
台風10号被害
2020年09月08日
保護者による「読み聞かせ」スタート
2020年09月04日
学校新聞「くまげ日和」第7号を掲載します
2020年09月03日
運動会練習の様子
2020年09月02日
買い物インタビュー
2020年09月01日
後期児童会役員引き継ぎ式・運動会結団式
2020年08月31日
運動会に向けて全校美化作業
2020年08月28日
学びの教室スタート
2020年08月27日
熱中症予報の掲示物
2020年08月26日
グランド修復工事完了
2020年08月25日
2学期がスタート!
2020年08月11日
学校新聞「くまげ日和」第6号を掲載します
2020年08月07日
1学期終業式
2020年08月06日
熊毛小「平和を願う日」
2020年08月05日
8月の委員会活動
2020年08月04日
避難訓練(不審者対応)
2020年08月03日
地区児童会
2020年07月31日
7月の代表委員会
2020年07月30日
学びの足跡~掲示物から~
2020年07月29日
7月の体育集会
2020年07月28日
学校新聞「くまげ日和」第5号を掲載します
2020年07月27日
野菜の収穫
2020年07月22日
7月最後の全校集会
2020年07月21日
チャレンジマラソン
2020年07月20日
全校美化作業
2020年07月17日
熊毛地区公民館の探検
2020年07月16日
チャレンジタイム
2020年07月15日
図書室での学習の様子
2020年07月14日
第3回地域学習(小熊毛の祭り・伝統行事)
2020年07月13日
雨降る日には
2020年07月09日
磯探検
2020年07月08日
七夕の笹飾り
2020年07月07日
7月の委員会活動
2020年07月06日
学校新聞「くまげ日和」第4号を掲載します
2020年07月03日
1学期末PTA開催
2020年07月02日
アサガオと野菜の観察
2020年07月01日
6月最後の全校集会
2020年06月30日
学びの跡が分かる掲示物
2020年06月29日
きゅうりがなったよ
2020年06月26日
正しい手洗いの仕方
2020年06月25日
第2回地域学習(向田地区の文化)
2020年06月24日
あじさい読書集会
2020年06月23日
学校新聞「くまげ日和」第3号を掲載します
2020年06月23日
第1回地域学習(岐部子供獅子舞)
2020年06月22日
あめがふるとき ちょうちょうはどこへ
2020年06月22日
クラブ活動
2020年06月19日
生活科で保育所と交流会
2020年06月18日
いちごのお礼に行ってきました
2020年06月17日
全校集会~ハッピーベアマンの発表~
2020年06月16日
児童会のめあて
2020年06月12日
チャレンジタイム
2020年06月11日
習字の様子
2020年06月09日
生活科で校区探検
2020年06月08日
第1回代表委員会
2020年06月05日
芋のつるさし
2020年06月04日
全校集会
2020年06月04日
学校新聞「くまげ日和」第2号を掲載します
2020年06月03日
1階に網戸がつきました
2020年06月02日
いちごをいただきました
2020年06月01日
全校美化作業
2020年05月28日
たんけんに行きました
2020年05月27日
授業風景(2)
2020年05月25日
授業風景(1)
2020年05月22日
久しぶりの給食
2020年05月20日
学校が再開して
2020年05月18日
学校再開についてのお知らせ
2020年05月14日
野菜の苗を植えたよ
2020年05月13日
手作りマスクをいただきました
2020年05月12日
アニー先生の自己紹介ポスター
2020年05月08日
図書室と多目的室の床板がきれいになりました
2020年05月08日
分散登校のお知らせ
2020年05月07日
段ボール工作キット「くまモン」をいただきました
2020年05月07日
学校新聞「くまげ日和」第1号を掲載します
2020年05月01日
家庭学習の補助として活用できます
2020年04月21日
「令和2年度熊毛小学校いじめ防止基本方針」を掲載します
2020年04月20日
ちょっぴり遠足気分
2020年04月17日
スクールガードの皆さんに見守られて
2020年04月17日
保護者の皆様へ~臨時休業のお知らせ~
2020年04月16日
地区児童会の様子
2020年04月15日
入学式の様子②
2020年04月14日
入学式の様子①
2020年04月13日
新1年生を温かく迎えるために
2020年04月10日
国東市教育委員会よりマスクをいただきました
2020年04月10日
新任式・1学期始業式
2020年04月09日
給食が始まりました
2020年04月08日
桜に囲まれ、熊毛小学校の1年が始まりました
2020年02月25日
2月の体育集会
2020年02月17日
「マラソン大会」がありました
2020年02月14日
マラソン大会に向けて
2020年02月13日
国東高校双国校の皆さんが読み聞かせに来てくれました
2020年01月31日
「もりりん教室」を開催しました
2020年01月28日
「キャリア学習会」を開催しました
2020年01月24日
今年も「地産地消ちびっこ料理教室」を開催しました
2020年01月22日
避難訓練を実施しました
2019年12月22日
自主的に「読書クリスマス会」を開催しました。
2019年12月18日
防犯教室がありました
2019年12月16日
図書集会がありました
2019年12月13日
大演芸祭での発表
2019年12月12日
令和元年度「熊毛っ子祭り」⑤
2019年12月10日
令和元年度「熊毛っ子祭り」④
2019年12月09日
令和元年度「熊毛っ子祭り」③
2019年12月06日
令和元年度「熊毛っ子祭り」②
2019年12月04日
令和元年度「熊毛っ子祭り」①
2019年11月21日
保健集会「目を大切に」
2019年11月09日
芋の収穫を行いました
2019年10月17日
岐部子ども獅子舞(岐部神社「秋の大祭」)
2019年10月15日
令和元年度熊毛小学校運動会④
2019年10月11日
令和元年度熊毛小学校運動会③
2019年10月09日
令和元年度熊毛小学校運動会②
2019年10月04日
令和元年度熊毛小学校運動会①
2019年09月17日
運動会に向けて、練習が始まりました②
2019年09月12日
運動会に向けて、練習が始まりました①
2019年09月02日
2学期が始まりました
2019年08月20日
「弥生のムラ」宿泊体験活動⑦
2019年08月19日
「弥生のムラ」宿泊体験活動⑥
2019年08月16日
「弥生のムラ」宿泊体験活動⑤
2019年08月15日
「弥生のムラ」宿泊体験活動④
2019年08月14日
「弥生のムラ」宿泊体験活動③
2019年08月13日
「弥生のムラ」宿泊体験活動②
2019年08月09日
「弥生のムラ」宿泊体験活動①
2019年08月08日
1学期終業式がありました
2019年07月11日
体育集会
2019年07月09日
PTAでAED講習会を行いました
2019年07月04日
読書の取り組み・・・
2019年06月27日
リレー大会がありました!
2019年06月17日
今年も芋のつるさしを行いました
2019年06月10日
各種行事開催に向けて
2019年06月05日
修学旅行⑥
2019年06月03日
修学旅行⑤
2019年05月30日
修学旅行④
2019年05月29日
修学旅行③
2019年05月28日
修学旅行②
2019年05月27日
修学旅行①
2019年05月26日
年度始めPTAがありました
2019年04月25日
お迎え遠足がありました②
2019年04月23日
お迎え遠足がありました①
2019年04月11日
明日は入学式
2019年04月10日
新学期がはじまりました
2019年03月27日
本年度の修了式を行いました。
2019年03月26日
バス停の清掃
2019年03月14日
6年生を送る会
2019年03月12日
スクールガードの皆さんに感謝する会
2019年03月07日
「お琴教室」がありました
2019年02月27日
「OBSラジオ」番組の収録がありました
2019年02月25日
新旧児童会役員引継ぎ式
2019年02月07日
マラソン大会を開催しました
2019年02月05日
国東高校双国校の生徒が読み聞かせに来てくれました
2019年01月30日
体育集会の様子・マラソン大会のお知らせ
2019年01月29日
第8回「地産地消ちびっこ料理教室」
2019年01月15日
3学期のスタートです
2018年12月25日
2学期終業式
2018年12月18日
図書集会
2018年12月12日
避難訓練
2018年12月10日
大演芸祭に参加しました!
2018年12月07日
H30 熊毛っ子祭り④
2018年12月04日
H30 熊毛っ子祭り③
2018年11月30日
H30 熊毛っ子祭り②
2018年11月27日
H30 熊毛っ子祭り①
2018年11月14日
芋の収穫(芋ほり)②
2018年11月12日
芋の収穫(芋ほり)①
2018年10月31日
岐部子ども獅子舞~くにさき伝統芸能ライブ『鬼・鬼・鬼ときどき龍』~
2018年10月26日
「学びの教室」
2018年10月24日
全校集会(ハッピーベアマン活動)
2018年10月19日
運動会解団式
2018年10月15日
H30年度 秋季大運動会を開催しました③
2018年10月12日
H30年度 秋季大運動会を開催しました②
2018年10月10日
紙芝居鑑賞
2018年10月09日
H30年度 秋季大運動会を開催しました①
2018年09月19日
運動会予行練習
2018年09月18日
運動会結団式・全校練習
2018年09月12日
児童会引継ぎ式
2018年09月10日
本年度の「プール納め」を行いました。
2018年09月07日
2学期始業式を行いました
2018年09月03日
香々地青少年の家集団宿泊体験学習④
2018年08月22日
香々地青少年の家集団宿泊体験学習③
2018年08月21日
香々地青少年の家集団宿泊体験学習②
2018年08月20日
香々地青少年の家集団宿泊体験学習①
2018年08月16日
1学期終業式
2018年08月09日
2分の1成人式がありました
2018年07月17日
水上安全法講習会
2018年07月13日
図書集会を開きました
2018年07月10日
交通安全教室 
2018年07月06日
リレー大会を開催しました!
2018年06月27日
今年も 芋のつるさしを 行いました! 
2018年06月25日
リレー大会の練習が始まりました!!
2018年05月30日
修学旅行に行ってきました④
2018年05月28日
修学旅行に行ってきました③
2018年05月25日
修学旅行に行ってきました②
2018年05月24日
修学旅行に行ってきました①
2018年05月11日
給食時間
2018年05月01日
お迎え遠足
2018年04月25日
4月の行事等から
2018年04月10日
今年もがんばりました! 巫女舞と獅子舞(岐部神社 春の大祭)
2018年03月27日
平成29年度の終了式が終わりました
2018年03月19日
6年生奉仕作業(バス停留所の清掃)
2018年03月15日
卒業式練習が始まりました
2018年03月08日
6年生を送る会②
2018年03月08日
6年生を送る会がありました
2018年03月06日
スクールガードの皆さんに感謝する会
2018年03月05日
本年度のチャレンジマラソンの全校児童合計周回数は?
2018年03月02日
6年生と一緒に給食を
2018年02月27日
「命の授業」(4年生)がありました
2018年02月23日
人権集会がありました
2018年02月20日
凧あげ
2018年02月16日
チャレンジマラソンとバトンスロー
2018年02月09日
ようやくマラソン大会を開催できました!
2018年02月08日
国東市歴史体験学習館「弥生のムラ」出前授業
2018年02月07日
幼稚園との交流会
2018年02月07日
マラソン大会の開催は、2月9日です
2018年01月23日
3学期最初の体育集会
2018年01月19日
「地産地消ちびっこ料理教室」が開かれました。
2018年01月15日
避難訓練(地震・火災)
2018年01月12日
雪! 雪!! 雪!!!
2018年01月10日
3学期のスタートです!
2017年12月25日
2学期終業式
2017年12月21日
「読書集会」がありました
2017年12月15日
国東高校双国校の生徒が「読み聞かせ」に来てくれました
2017年12月13日
2学期末PTAへのご参加ありがとうございました
2017年12月11日
11/28 体育集会
2017年12月08日
「熊毛っ子祭」④
2017年12月07日
「熊毛っ子祭」③
2017年12月04日
「熊毛っ子祭」②
2017年11月30日
「熊毛っ子祭」を開催しました!!
2017年11月21日
「熊毛っ子祭」に向けて
2017年11月16日
芋の収穫をしました
2017年11月15日
ちょっとがんばってます。バトン投げ?!
2017年11月09日
「スクールガード」の皆さん、登下校時の見守りありがとうございます!
2017年11月07日
今年もハロウィン・パーティーを開催しました
2017年11月06日
体育集会で長なわにチャレンジ
2017年10月31日
人権学習がありました
2017年10月27日
鍛練遠足後の児童クラブで
2017年10月26日
鍛練遠足を実施しました
2017年10月26日
不審者対応避難訓練
2017年10月02日
H29運動会③
2017年10月02日
H29運動会②
2017年10月02日
心の一等賞を勝ち取った運動会でした
2017年09月23日
熊毛小大運動会 いよいよ明日です!
2017年09月23日
プール納め(水泳記録会)のご参観 ありがとうございました
2017年09月08日
運動会結団式
2017年09月08日
2学期がスタートしました!
2017年09月01日
香々地青少年の家での集団宿泊体験学習④
2017年08月17日
香々地青少年の家での集団宿泊体験学習③
2017年08月03日
香々地青少年の家での集団宿泊体験学習②
2017年08月03日
香々地青少年の家での集団宿泊体験学習①
2017年07月24日
日吉神社で巫女舞の奉納
2017年07月24日
1学期終業式がありました
2017年07月14日
読み聞かせ活動(地域ボランティア)
2017年07月14日
体育集会(ラジオ体操の練習)
2017年07月10日
1学期末PTAへのご参加ありがとうございました
2017年07月10日
『2分の1 成人式』を開催しました
2017年06月26日
読み聞かせ活動が始まりました
2017年06月23日
H29リレー大会!
2017年06月21日
『芋のつるさし』を行いました。
2017年06月20日
交通安全教室を開催しました。
2017年06月08日
修学旅行③(吉野ケ里遺跡~スペースワールド~解団式)
2017年06月08日
修学旅行②(平和公園他)
2017年06月08日
修学旅行①(出発前~出発~昼食)
2017年05月11日
朝のチャレンジマラソン!
2017年04月27日
春の遠足(1年生を迎える会)
2017年04月24日
4月9日 岐部神社 子ども獅子舞
2017年03月24日
学校自己評価(3学期)をお知らせします!
2017年03月24日
修了式のあいさつです!
2017年03月24日
チャレンジマラソン500周、読書55冊全員達成!
2017年03月22日
「凛」とした卒業式でした!
2017年03月21日
6年生にプレゼントしました!
2017年03月21日
いよいよ明日は卒業式です!
2017年03月21日
読書55、チャレンジマラソンの表彰者です!
2017年03月17日
毎朝の安全見守りありがとうございます!
2017年03月16日
熊毛っ子通信(卒業号)を発行しました!
2017年03月15日
6年間お世話になりました!
2017年03月15日
6年生とふれあい給食をしています!
2017年03月14日
外国語授業の成果発表会をしました!
2017年03月14日
読み聞かせお世話になりました!
2017年03月10日
ふれあい給食をしました!
2017年03月10日
6年生親子が奉仕作業しました!
2017年03月09日
6年生が奉仕作業をしました!
2017年03月09日
39人目です!
2017年03月09日
読書がんばりました!
2017年03月08日
1000周達成しました!
2017年03月07日
お別れ遠足に行きました!
2017年03月07日
6年生を送る会をしました!
2017年03月03日
卒業記念植樹をしました!
2017年03月03日
チャレンジマラソンと読書の表彰をしました!
2017年03月03日
エプロンシアター3回目をしました!
2017年03月02日
年度末PTAがありました!
2017年03月02日
2分の1成人式をしました!
2017年03月01日
英語読み聞かせ「足切り太郎岩」テキストの一部です!
2017年03月01日
卒業写真を撮影しました!
2017年02月28日
「Sケン」をしました!
2017年02月27日
読書55冊達成者が2人でました。あと6人です!
2017年02月24日
エプロンシアター2回目です!
2017年02月24日
学校評議員会の資料(抜粋)です!
2017年02月24日
第4回目標協働達成会議がありました!
2017年02月23日
31,32人目の読書達成者です!
2017年02月22日
新入生の説明会をしました!
2017年02月22日
食について授業がありました!
2017年02月17日
6年生がエプロンシアターに挑戦しました!
2017年02月16日
「学びの教室」の反省会がありました!
2017年02月16日
チャレンジマラソン達成しました!
2017年02月15日
保健集会をしました!
2017年02月15日
入学説明会に参加しました!
2017年02月14日
児童会がバトンバス!
2017年02月10日
ついに30人目です!
2017年02月10日
食育について学びました!
2017年02月08日
保幼小交流会をしました!
2017年02月08日
人権集会をしました!
2017年02月08日
1000周達成8人目、500周達成35人目です!
2017年02月07日
平和について考えました!
2017年02月06日
JALお仕事教室がありました!
2017年02月06日
人権作文を発表しました!
2017年02月06日
1000周達成です!
2017年02月02日
校内マラソン大会をしました!
2017年02月02日
かわいい雑巾をいただきました!
2017年02月02日
校内新春書き初め展を開催しています!
2017年02月02日
あと11人でパーフェクト達成です!
2017年01月31日
くにさき偉人伝読書感想の表彰をしました!
2017年01月30日
「2分の1成人式」の練習を始めています!
2017年01月27日
学級閉鎖を解除しました!
2017年01月26日
人権公開授業を行いました!
2017年01月26日
俳句を作りました!
2017年01月25日
つながる学級が育っています!
2017年01月25日
学級閉鎖2日目です!
2017年01月24日
学級閉鎖1日目です!
2017年01月24日
完食です!
2017年01月23日
全国学力テスト結果を分析しました!
2017年01月23日
学級閉鎖のお知らせです!
2017年01月20日
『熊毛っ子通信・1月号』をお届けします!
2017年01月20日
地産・地消ちびっ子料理教室がありました!
2017年01月20日
高校生が読み聞かせをしてくれました!
2017年01月18日
1500周達成が2名!
2017年01月17日
ハッピーベアマン「がんばったで賞」を表彰しました!
2017年01月17日
チャレンジマラソン1000周達成しました!
2017年01月17日
「ありがとう!」のシャワーです!
2017年01月16日
地震・火災避難訓練をしました!
2017年01月13日
町内3小学校が交流しました!
2017年01月12日
3学期の行事予定です!
2017年01月11日
新年最初の500周達成者です!
2017年01月10日
感謝です! みかんをたくさんいただきました!
2017年01月10日
始業式です! 私からの挨拶です!
2016年12月22日
来年もご愛読よろしくお願いします!
2016年12月22日
2学期終業式のあいさつです!
2016年12月22日
2学期最後の達成者です!
2016年12月21日
放課後学びの教室いつもありがとう!
2016年12月21日
10人目です!
2016年12月20日
ハッピーベアマン表彰しました!
2016年12月20日
読書110冊達成しました!
2016年12月20日
クリスマスパーティーをしました!
2016年12月20日
過去最高記録です!
2016年12月17日
6年生が1年生にストーリーテリング
2016年12月16日
1500周達成しました!
2016年12月15日
将来の夢を持つ子は学力が高い!
2016年12月15日
チャレンジする熊毛っ子の状況をお知らせします!
2016年12月15日
毎日閲覧ありがとうございます!
2016年12月15日
読書集会をしました!
2016年12月13日
今日も給食時間に表彰しました!
2016年12月13日
読書55冊達成しました!
2016年12月10日
人権講演会を行いました!
2016年12月09日
ネットについて学習しました!
2016年12月09日
ストーリーテリングをしました!
2016年12月08日
不審者に気をつけて!
2016年12月08日
「いきいきカード」12月1日までの結果です!
2016年12月07日
読書110冊達成しました!
2016年12月06日
グループホーム「やまもも」を慰問しました!
2016年12月05日
『熊毛っ子通信16号』を発信します!
2016年12月05日
30人目です!
2016年12月05日
公民館祭りに6年生が出演しました!
2016年12月02日
読書55冊、110冊達成しました!
2016年12月02日
デイサービス「はるかぜ」を訪問しました!
2016年12月01日
熊毛っ子いきいきカード点検結果をお知らせします!
2016年12月01日
社会見学に行きました!(高学年編)
2016年12月01日
社会見学に行きました!(低学年編)
2016年11月29日
「秋まつり」をしました!
2016年11月29日
全校集会で合唱、演奏などで盛り上がりました!
2016年11月28日
国見苑にサツマイモをプレゼントしました!
2016年11月28日
500周達成しました!
2016年11月28日
熊毛っ子祭り名場面集~6年生~
2016年11月28日
熊毛っ子祭り名場面集~4・5年生~
2016年11月28日
熊毛っ子祭り名場面集~2・3年生~
2016年11月28日
熊毛っ子祭り名場面集~1年生~
2016年11月25日
チャレンジマラソン500周28人目の達成者です!
2016年11月25日
WAZAチャレンジ教室がありました!
2016年11月19日
「熊毛っ子祭り」のプログラムです!
2016年11月19日
いも料理の準備ができました!
2016年11月19日
明日は「熊毛っ子祭り」です。ぜひご来校ください!
2016年11月17日
「読書55」達成者がどんどん増えています!
2016年11月11日
朝ごはん100%、早起きは?
2016年11月10日
500周達成者26人目です!
2016年11月10日
ホームページ閲覧ありがとうございます!
2016年11月09日
全国、大分県学力定着状況調査結果の分析と対策
2016年11月09日
保健集会をしました!
2016年11月08日
またまた記録達成者の紹介です!
2016年11月08日
いもをたくさん収穫できました!
2016年11月04日
500周達成者新たに3名です!
2016年11月04日
『熊毛っ子通信』15号を発行します!
2016年11月02日
今日も500周達成者がでました!
2016年11月02日
「熊毛っ子祭り」に向けて縦割り班集会をしました!
2016年11月01日
チャレンジマラソン500周また達成しました!
2016年11月01日
読書110冊読みました!
2016年11月01日
チャレンジマラソン500周達成者7名です!
2016年10月28日
不審者を確保しました!(訓練です)
2016年10月28日
ストーリーテリングをしていただきました!
2016年10月27日
「いきいきカード」の結果をお知らせします!
2016年10月27日
明日の学校公開は不審者対策訓練です!
2016年10月27日
授業研究会をしました!
2016年10月26日
来週以降の行事をお知らせします!
2016年10月25日
ハロウィーンパーティーをしました!
2016年10月24日
1000周達成しました!
2016年10月21日
ハッピーベアマン賞をもらいました!
2016年10月21日
また読書55冊達成です!
2016年10月21日
運動会ごっこをしました!
2016年10月20日
読書55冊、読書110冊達成です!
2016年10月20日
素直な熊毛っ子の一面を紹介します!
2016年10月19日
読書とチャレンジマラソン達成者です!
2016年10月19日
一気に5人達成!
2016年10月18日
過去最高30人です!
2016年10月14日
『熊毛っ子通信 14号』を発行します!
2016年10月13日
アクティブラーニング美術体験をしました!
2016年10月12日
PTA広報部もがんばっています!
2016年10月11日
500周達成者です!
2016年10月11日
授業前に体育集会をしました!
2016年10月11日
本校PTAの取り組みを発表しました!
2016年10月06日
読書55冊を達成しました!
2016年10月05日
9人目の500周達成者です!
2016年10月05日
早寝、早起き習慣が身についてきています!
2016年10月04日
1000周、55冊達成おめでとう!
2016年10月04日
29人が発表!ハッピーベアマン過去最高です!
2016年10月03日
岐部神社秋の大祭で熊毛っ子が活躍しました!
2016年10月01日
運動会の名場面パートⅡです!
2016年09月30日
教育実習生が提案授業をしました!
2016年09月30日
明日は「熊毛っ子いきいきカード」点検日です!
2016年09月29日
教育実習生とお別れです!
2016年09月29日
応援団の解団式をしました!
2016年09月29日
思い出に残るすばらしい運動会でした!
2016年09月24日
明日は運動会です!
2016年09月20日
敬老会で作文を発表しました!
2016年09月19日
明日の登校時刻のお知らせです!
2016年09月16日
「かっこよかった~!」予行練習
2016年09月15日
速報! 予行練習を明日16日に行います。
2016年09月14日
校長通信を発行しました!
2016年09月14日
明日の予行練習は延期します!
2016年09月13日
運動会予行練習まであと2日!
2016年09月12日
6人目の達成者です!
2016年09月09日
教育実習生が授業をしました!
2016年09月08日
訂正とお詫びです!
2016年09月08日
「熊毛っ子通信13号」を発行しました!
2016年09月07日
6人目の500周達成者です!
2016年09月07日
赤組、白組の結団式をしました!
2016年09月06日
夏休み作品展の作品を紹介します!
2016年09月06日
快晴のもとプール納め会を開催しました!
2016年09月05日
明日まで夏休み作品展があります!
2016年09月05日
プール納め会の実施についてのお知らせです!
2016年09月02日
プール納め会についてお知らせです!
2016年09月01日
2学期がスタートしました!
2016年09月01日
1学期の学校評価のお知らせです!
2016年08月21日
親子で除草作業をしました!
2016年08月19日
9月の学校公開日をお知らせします!
2016年08月06日
平和集会をしました!
2016年08月04日
学校でキャンプしました!
2016年08月03日
ステップアップ講座が始まりました!
2016年08月01日
かみかみメニューに挑戦しました!
2016年07月25日
神社で巫女舞いを奉納しました!
2016年07月20日
6人目のチャレマラ、5人目の読書55達成者です!
2016年07月20日
「復習」のマジックでしっかりした「節」を作ろう!
2016年07月19日
達成しました!
2016年07月15日
1学期最後の「読み聞かせ」がありました!
2016年07月14日
4人目です!
2016年07月14日
ピザを作りました!
2016年07月14日
「読書55冊」早くも達成しました!
2016年07月13日
2分の1成人式のお祝品をいただきました!
2016年07月12日
5,6年生が合奏しました!
2016年07月12日
お手本を書きました!
2016年07月08日
6年生が1年生に読み聞かせをしました!
2016年07月05日
PTAで授業参観と水難救助講習をしました!
2016年07月05日
一輪車をいただきました!
2016年07月01日
好天のもとリレー大会を開催しました!
2016年06月30日
リレー大会を明朝実施します!
2016年06月29日
リレー大会は31日(金)に延期します!
2016年06月28日
雨の中、ご来校ありがとうございます!
2016年06月27日
明日のリレー大会は30日に延期します!
2016年06月27日
7月~8月(上旬)の行事予定です!
2016年06月24日
出ました! 3人目のチャレンジマラソン500周達成
2016年06月24日
いも挿し作業の様子が放映されます!
2016年06月22日
歯の健康について学びました!
2016年06月21日
朝の集会でフラフープ、二人三脚を楽しみました!
2016年06月17日
校内リレー大会に向けて今日も練習しています!
2016年06月15日
早くも500周達成しました!
2016年06月15日
いつも気配りをありがとう!
2016年06月14日
JAL折り紙ヒコーキ教室が開催されました!
2016年06月14日
図書室に「ブッくま」登場!
2016年06月13日
「ブッくま」を紹介します!
2016年06月13日
いつも感謝しています。ホームページ閲覧状況です!
2016年06月08日
OBS大分放送の放映時間について変更のお知らせです!
2016年06月08日
今年もおいしいイモができるといいな!
2016年06月07日
海の環境を守る大切さを学びました!
2016年06月07日
マテ貝がたくさん採れました!
2016年06月02日
プール清掃をしました!
2016年06月02日
熊毛っ子のために授業力を磨いています!
2016年05月30日
6年生が学校公開の地域配布用チラシを作成中です!
2016年05月30日
趣味の「さつき」が見ごろです!
2016年05月30日
リレー集会の練習が始まりました!
2016年05月27日
全校美化作業をしました!
2016年05月26日
学校公開日のご来校ありがとうございました!
2016年05月26日
地震・津波避難訓練を行いました!
2016年05月25日
当面の学校行事予定をお知らせします!
2016年05月24日
目標協働達成「チーム熊毛小」会議を立ち上げました!
2016年05月24日
26日(木)は学校公開日です。さつきが満開です!
2016年05月23日
交通安全教室をしました!
2016年05月23日
草刈りありがとうございました!
2016年05月23日
修学旅行に行ってきました!
2016年05月18日
熊本・大分地震の見舞い募金を届けました!
2016年05月18日
明日修学旅行に出発します!
2016年05月18日
園児もいっしょにチャレンジマラソンをスタート!
2016年05月18日
学校だより『熊毛っ子通信10号』を発行します!
2016年05月17日
学びの教室がスタートしました!
2016年05月16日
熊本・大分地震の募金に取り組みました!
2016年05月13日
「うみたまご」に行きました!
2016年05月12日
チャレンジタイム(朝ドリル)今年もがんばります!
2016年05月10日
5月の学校公開日のお知らせです!
2016年05月10日
体育集会でドッジボールを楽しみました!
2016年05月02日
憲法について発表会をしました!
2016年04月28日
PTA授業参観日でした!
2016年04月28日
今年度の経営方針(来校者向け)を玄関に掲示しました!
2016年04月28日
幼稚園でもPTA保育参観がありました!
2016年04月27日
明日はPTA授業参観お待ちしています!
2016年04月26日
今年度1回目の全校集会をしました!
2016年04月25日
チャレンジマラソン挑戦中です!
2016年04月22日
家庭訪問が始まりました!
2016年04月21日
お迎え遠足で1年生が特技を披露しました!
2016年04月19日
今年度の学校経営方針をお知らせします!
2016年04月18日
「お迎え遠足」は、校内遠足にします!
2016年04月15日
当面の行事予定です!
2016年04月15日
駐在所の方のお話を聞きました!
2016年04月13日
初めての授業です!
2016年04月13日
毎年入学祝のケーキありがとうございます!
2016年04月12日
6名が元気よく入学しましたよ!
2016年04月11日
新入生を迎える準備が整いましたよ!
2016年04月11日
岐部神社春の大祭で熊毛っ子が大活躍!
2016年04月08日
清新の気! 1学期がスタートしました!
2016年03月25日
27年度 学校評価
2016年03月25日
2週間の春休みでしっかりした「節」を作りましょう!
2016年03月25日
最後の1000周達成者です!
2016年03月24日
自分だけの陶器が完成しました!
2016年03月23日
夢に向かって10人が巣立ちました!
2016年03月22日
スクールガードの皆さんありがとう!
2016年03月22日
卒業生にプレゼントしました!
2016年03月17日
またまた記録を達成しました!
2016年03月17日
卒業記念に植樹をしました!
2016年03月16日
今日は、記念すべき日になりました!
2016年03月15日
卒業パーティーをしました!
2016年03月15日
6年生が特技を披露しました!
2016年03月11日
6年生がボランティア清掃しました!
2016年03月11日
一気に達成者が4人です!
2016年03月10日
授業前の様子をご覧ください!
2016年03月10日
新記録です! アクセス数 724回
2016年03月09日
2000周達成しました!
2016年03月08日
「いいところさがし」で達成しました!
2016年03月08日
最長不倒記録です!
2016年03月08日
最後のリレー大会をしました!
2016年03月04日
陶芸教室がありました!
2016年03月03日
2分の1成人式をしました!
2016年03月02日
またチャレンジマラソン、読書で記録達成者がでました!
2016年03月02日
わかる授業づくりを共有しています!
2016年03月02日
お雛様をつくりました!
2016年03月02日
6年生へ寄せ書きをしました!
2016年03月01日
英語劇の発表について一部変更のお知らせです!
2016年03月01日
9人目の1500周達成者です!
2016年02月29日
1年生が1500周達成しました!
2016年02月29日
世界でたった一つの陶器を作りました!
2016年02月26日
「家庭学習がんばり週間」の結果がでました!
2016年02月23日
6年生を送る会がありました!
2016年02月22日
感謝!ホームページのアクセス数がアップしています。
2016年02月22日
チャレンジマラソン、読書の取り組みの現状をお知らせします!
2016年02月18日
バス停でかけざん九九の練習をしていました!
2016年02月17日
「家庭学習がんばり週間」の結果は?
2016年02月15日
新入児保護者説明会がありました!
2016年02月15日
1000周新たに2人達成しました!
2016年02月15日
ガラス玉作りにチャレンジしました!
2016年02月15日
国東市ケーブルテレビで放送されます!
2016年02月15日
学校便り『熊毛っ子通信8号』をお届けします!
2016年02月12日
6年生が中学校の授業を体験しました!
2016年02月12日
命の授業を行いました!
2016年02月12日
今春入学する園児たちが給食を試食しました!
2016年02月12日
1500周達成しました!
2016年02月10日
1000周走りました!
2016年02月10日
楽しい人権集会をしました!
2016年02月09日
英語劇にチャレンジします!
2016年02月08日
ようこそ熊毛小へ JALパイロット、CAのお話を聞きました!
2016年02月08日
チャレジマラソン、読書ー目標達成者がでました!
2016年02月05日
地震体験をしました!
2016年02月04日
校内マラソン大会がありました!
2016年02月03日
たくさん表彰者がでました!
2016年02月02日
児童会が新たなスタートです!
2016年02月01日
新たに2人が読書55冊達成しました!
2016年02月01日
スーツ姿で500周達成!
2016年01月28日
地産・地消子ども料理教室を行いました!
2016年01月27日
給食について集会をしました!
2016年01月26日
給食について学習しました!
2016年01月26日
雪だるまを作りました!
2016年01月26日
体育集会で縄跳びをしました!
2016年01月25日
今日は、雪のため臨時休校します!
2016年01月21日
スーパー快挙! 3000周達成しました!
2016年01月21日
〈予告〉 JAL乗務員によるお仕事教室があります!
2016年01月21日
朝のチャレンジタイムを覗いてみました!
2016年01月19日
読書55冊達成者、新たに2人誕生です!
2016年01月19日
『熊毛っ子通信』7号を発行します!
2016年01月15日
校内マラソン大会と校内書き初め展のご案内です!
2016年01月14日
達成率90%です!
2016年01月13日
500周達成者と55冊達成者です!
2016年01月13日
3学期もご愛読いただけるホームページをめざします!
2016年01月13日
校長室前の掲示をリニューアルしました!
2016年01月12日
3学期「1人目」です!
2016年01月08日
「ジャンプ」の3学期がスタートしました!
2015年12月24日
WIN-WINになれた2学期でした!(校長メッセージ)
2015年12月22日
熊毛小学校 大分県学力定着状況調査の結果分析と改善策
2015年12月22日
熊毛小学校 全国学力・学習状況調査の結果分析と改善策
2015年12月22日
寒げいこをしています!
2015年12月21日
29人目の55冊達成者です!
2015年12月21日
公民館でしめ縄を作りました!
2015年12月18日
英語の読み聞かせにチャレンジしました!
2015年12月18日
今日も記録達成者がでました!
2015年12月17日
老人ホームを訪問しました!
2015年12月17日
14人目の1000周です!
2015年12月17日
書写、絵画入賞おめでとう!
2015年12月16日
ショートステイ「はるかぜ」を訪問しました!
2015年12月15日
クリスマスパーティーをしました!
2015年12月15日
1500周達成者と55冊達成者です!
2015年12月15日
チャレンジマラソン、読書55の現状をお知らせします!
2015年12月11日
期末PTA、親子で人権について学習しました!
2015年12月10日
1000周達成13人目です!
2015年12月10日
いも栽培で大変お世話になりました!
2015年12月09日
読書55冊新たに2名達成しました!
2015年12月09日
チャレンジマラソン2500周達成おめでとう!
2015年12月08日
12人目の1000周達成者です!
2015年12月08日
平和について考えました!
2015年12月07日
熊毛地区公民館演芸祭にも参加させていただきました!
2015年12月04日
今日も達成しました!
2015年12月03日
1000周達成しました!
2015年12月03日
読書集会がありました!
2015年12月02日
ため池校外学習に出かけました!
2015年12月01日
老人福祉施設を訪問しました!
2015年12月01日
31人目の500周、9人目1000周が出ました!
2015年11月30日
500周、30人目の達成です!
2015年11月27日
6年生がストーリーテリング(1回目)にチャレンジ!
2015年11月26日
29人目の500周達成、3人目の1500周達成です!
2015年11月26日
読書55運動22人目です!
2015年11月22日
「おもてなし」をプレゼントできた「熊毛っ子祭り」大成功!
2015年11月21日
「熊毛っ子祭り」いよいよ明日開催です!
2015年11月21日
19人目の55冊読破達成者です!
2015年11月18日
「熊毛っ子祭り」のプログラムをお知らせします!
2015年11月17日
熊毛っ子祭りまであと5日です!
2015年11月13日
チャレンジマラソンも絶好調です!
2015年11月13日
読書55冊 現在達成者17人です!
2015年11月12日
秋まつりをしました!
2015年11月12日
サツマイモいっぱい収穫しました!
2015年11月06日
便について保健集会をしました!
2015年10月29日
チャレンジマラソンの現状を発表します!
2015年10月28日
自主公開研究発表会を開催しました!
2015年10月28日
ハロウィーンパーティーを楽しみました!
2015年10月28日
快挙です! 2000周達成しました。
2015年10月23日
Story Telling に向けて学習しました!
2015年10月23日
500周、また一人達成しました。
2015年10月21日
新たに4名が55冊読破!
2015年10月21日
新たに3名が1000周、4名が500周達成! 
2015年10月21日
ソフトテニスにもがんばる熊毛っ子
2015年10月21日
1年生が発表しました!
2015年10月05日
熊毛っ子が舞う岐部神社秋の大祭!
2015年10月05日
500周達成新たに2名!
2015年10月01日
ミラノ万国博覧会に本校児童が出演!
2015年09月30日
三世代が交流できた大運動会大成功!
2015年09月24日
おじいちゃん、おばあちゃんありがとう!
2015年09月18日
早くも白熱した予行練習!
2015年09月11日
今年も元気にエイサーを踊ります!
2015年09月08日
ただ今500周達成16人です!
2015年09月04日
盛り上がったプール納め会!
2015年09月03日
プール納め会に向けてがんばっています!
2015年09月01日
「Win‐Win!」みんなで成長する2学期にしよう! 
2015年08月04日
お腹の調子を整える調理実習をしました!
2015年07月27日
1年生もキラリ! 華やかに巫女舞いを披露
2015年07月17日
1学期最後の55冊読破達成者です!
2015年07月14日
ALTとサマーパーティーをしました!
2015年07月13日
読書55冊、チャレンジマラソン500周6人目の達成者!
2015年07月13日
いきいき3B体操!
2015年07月11日
香々地キャンプサイコ~!
2015年07月06日
バレーボール優勝!
2015年07月03日
2年生が500周達成!
2015年07月03日
ネットトラブルについて保護者が学習しました!
2015年07月01日
地元テレビ局が外国語活動を取材しました!
2015年07月01日
早くも1,000周(200km)達成!
2015年06月23日
リレー大会で学校公開しました!
2015年06月19日
予告! リレー大会を開催します
2015年06月19日
お年寄りとイモのつる挿しをしました!
2015年06月17日
チャレンジマラソン達成6人目です。 読書55運動は新たに2人達成!
2015年06月11日
5人目の500周達成者です!
2015年06月10日
虫歯ゼロを! 保健集会をしました
2015年06月03日
読書55冊達成! 2人目です
2015年06月02日
チャレンジし続ける熊毛っ子を表彰しました!
2015年06月01日
いちご狩り体験をしました!
2015年05月25日
チャレンジマラソン早くも500周達成しました!
2015年05月25日
親子で草刈り作業をしました!
2015年05月25日
ルールを守って安全運転します!
2015年05月20日
マテ貝掘りにチャレンジ!
2015年05月20日
幼稚園児たちもチャレンジ!
2015年05月18日
修学旅行に行ってきました!
2015年05月13日
5月の今後の行事をお知らせします。
2015年05月13日
明日修学旅行に出発します!
2015年05月08日
師弟同業の熊毛小学校です!
2015年05月07日
今年も「学びの教室」が始まります!
2015年05月07日
熊毛チャレンジタイムがスタート!
2015年04月28日
ほめことばあふれる全校集会
2015年04月22日
ふれあいがより深まったお見知り遠足!
2015年04月20日
いよいよ新学期がスタートしました!
2015年03月25日
絵本の寄贈 ~ありがとうございます~
2015年03月25日
3月25日 今年度最後のランチルーム
2015年03月23日
最後の給食 ~あとは、私たちに任せて 5年生 ~
2015年03月23日
チャレンジマラソンついに2,000周
2015年03月17日
今年度最後の全校集会
2015年03月17日
読書55運動 ~ついに42名が達成しました~
2015年03月10日
涙・涙の「2分の1成人式」
2015年03月03日
チャレンジマラソン表彰・大分県書写書道展の優秀賞・金賞者表彰
2015年03月02日
話す力も育てています ~集会活動の様子から~
2015年02月27日
3月行事予定表
2015年02月26日
楽しい思い出づくり ~6年生を送る会がありました~
2015年02月17日
アストくにさきのギャラりーで展示しています
2015年02月17日
今日の全校集会
2015年02月17日
チャレンジマラソン表彰者紹介
2015年02月16日
学校からのお知らせ
2015年02月13日
地産地消ちびっこ料理教室がありました。
2015年02月09日
ひやひや・ドキドキ 校内マラソン大会 ~1年生で新記録~
2015年02月09日
書写の研究授業がありました ~毛筆に挑戦 3年生~
2015年02月05日
本日(5日)の校内マラソン大会について
2015年02月03日
とっても緊張した!!!~世界農業遺産の学習(5年生)・算数公開授業(4年生)
2015年02月03日
読書55・チャレンジマラソン達成者紹介
2015年01月29日
給食・食育指導を行いました ~重光学校栄養職員さんをお招きして~
2015年01月22日
急増インフルエンザ  学校の対応についてお知らせ
2015年01月21日
お知らせします。 ~戦後70年の思い~
2015年01月19日
優勝おめでとう ~国見町ふれあいマラソン~
2015年01月16日
今週の達成者 ~チャレンジマラソン・読書55~
2015年01月14日
おめでとう!チャンピオン賞
2015年01月08日
3学期 元気にスタート
2014年12月25日
2学期終業式 ~いよいよ冬休み~
2014年12月24日
2学期最後の表彰 チャレンジマラソン・読書55運動達成者
2014年12月22日
入賞おめでとう ~JA書写・ポスターコンクール~
2014年12月22日
ある日のランチルーム ~遠く島原から 風にのって~
2014年12月18日
県立美術館 アウトリーチ・プログラム ~色を作ろう~
2014年12月18日
読書集会がありました
2014年12月18日
ストーリーテリングを行いました
2014年12月16日
幸せな熊毛っ子たち ~色々な方からプレゼント~
2014年12月16日
チャレンジマラソン・読書55達成者紹介
2014年12月12日
ニ学期末PTAへのご参加ありがとうございます
2014年12月08日
ふあふあ・もこもこ 気持ちいい ~ 県立美術館アウトリーチ・プログラム ~
2014年12月08日
チャレンジマラソン達成者紹介  ~ついに・・・・・・ ~
2014年12月08日
読書55達成者紹介
2014年12月05日
お知らせ
2014年12月05日
やったー 6年生 500周全員達成
2014年12月03日
続々達成 ~チャレンジマラソン~
2014年11月25日
高野さんありがとう ~感謝の会を開きました~
2014年11月13日
テニスに頑張っています ~優勝おめでとう~
2014年11月13日
読書55運動も達成者がでてきました
2014年11月13日
楽しかった秋まつり ~1・2年生生活科より~
2014年11月05日
ジュニアデザイン展の推奨作品の巡回展が始まりました。
2014年11月05日
保健集会がありました ~人間の目・動物の目~
2014年10月31日
ゴミを拾って学校にきたよ ~県民一斉ゴミゼロ運動に参加~
2014年10月31日
たくさんのプレゼントをありがとう 
2014年10月31日
続々達成 チャレンジマラソン
2014年10月23日
チャレンジマラソン達成者紹介
2014年10月22日
頑張った1年生 ~発表集会がありました~ 
2014年10月21日
全校集会で学習 ~地域の伝統行事 ケベス祭り~
2014年10月20日
ソニーものづくり教室に参加しました  ~ 5年生 ~
2014年10月16日
ストーリーテリングを体験しました
2014年10月10日
何にでもなれるよ。女の子・男の子
2014年10月09日
また来て下さい ~楽しかったものづくり体験教室~
2014年10月06日
とりたての枝豆おいしかったよ ~3・4年生 総合的な学習の時間~
2014年10月06日
夏の思い出 ~校内キャンプから④ 恐怖のきもだめし~
2014年10月06日
おめでとう ~学校書写大会入賞・チャレンジマラソン500周達成~
2014年10月03日
お知らせ
2014年10月02日
学んだことを生かしていきます ~解団式がありました~
2014年10月01日
感動の嵐をありがとう ~地域の方からの手紙~
2014年09月24日
はるかぜ医院からのプレゼント ~楽しみにがんばるぞ~
2014年09月22日
夏の思い出 ~校内キャンプから③~
2014年09月22日
今日から自主練習 ~団長を中心に気合いが入っています~
2014年09月17日
明日は予行練習です 
2014年09月16日
暑い・喉カラカラ ~頑張っています 運動会練習~
2014年09月11日
夏の思い出 ~校内キャンプから②~
2014年09月11日
運動会の練習に励んでいます  ~台風の目・開会式の行進~
2014年09月09日
たなばた書道展の表彰を行いました ~おめでとう~
2014年09月09日
運動会に向けてがんばります ~結団式がありました~
2014年09月08日
夏の思い出 ~校内キャンプから①~
2014年09月08日
疲れるなあ ~運動会の練習が始まりました~ 
2014年09月05日
目標達成 ~がんばったプール納め会~
2014年09月04日
明日はプール納め会
2014年09月03日
後期委員会活動がはじまります
2014年09月02日
朝の活動 頑張っています ~チャレンジ・マラソン,花の水やり~
2014年09月02日
「頼んだよ。」 ~児童会引き継ぎ式がありました~
2014年09月01日
元気にスタート ~2学期が始まりました~
2014年08月24日
二学期に向けて ~ 草刈り作業ありがとうございました
2014年07月11日
大豆の種をまきました ~3・4年生総合的な学習~
2014年07月11日
ドキドキ・ワクワク 緊張しました読み聞かせ
2014年07月07日
歓迎式典に参加しました 
2014年07月02日
人権集会がありました
2014年07月02日
ついに出ました500周達成者   ~ 全校集会で表彰 ~
2014年06月25日
リレー大会がありました ~運動会の赤・白も決定~
2014年06月25日
読み聞かせの練習に取組んでいます 
2014年06月25日
6月は、歯の衛生週間 ~ブラッシング指導・保健集会がありました~
2014年06月12日
ちょっといい話 ~子どもたちからのサプライズ~
2014年06月11日
えっ!水が出ない ~お世話になりました はるかぜ医院~
2014年06月11日
もうすぐプール開き ~プール清掃に取組みました~
2014年06月10日
くにさきエコシステムさんとの学習 ~3・4年生 総合的な学習~
2014年06月10日
朝の会を覗いてみました ~2・3年生~
2014年06月06日
全校集会がありました  ~1分間トレーニングダンス紹介~
2014年05月30日
やったぁ~体育集会だ! ~リレー大会に向けて~ 
2014年05月28日
交通安全教室がありました 
2014年05月23日
入賞おめでとう ~国東市すくすくスポーツ大会 ~
2014年05月20日
がんばって走っています ~チャレンジマラソン500周~
2014年05月20日
がんばって走っています ~チャレンジマラソン500周~
2014年05月15日
いってきます  ~修学旅行出発式がありました~
2014年05月14日
今年も行っています「読み聞かせ」 ~ご協力ありがとうございます~
2014年05月12日
地域の方にお世話になっています ~ペトロ・カスイ・岐部公園での学習~ 
2014年04月28日
笑いがいっぱい ~1年生を迎える会がありました~
2014年04月22日
張り切って学習しています
2014年04月15日
東日本・福島にメッセージを! ~自転車で日本一周をしています~
2014年04月11日
かわいい1年生が入学してきました ~なかよくしようね~
2014年04月10日
明日入学式 ~準備に頑張る3年生~
2014年04月08日
新しい先生を迎えて ~新学期スタート~ 
2014年03月28日
さようなら 3名の先生 ~離任式がありました~
2014年03月20日
第67回卒業証書授与式 ~感動的な卒業式でした~
2014年03月19日
いよいよ明日卒業式 ~14名の門出を祝って~
2014年03月14日
お知らせ ~卒業式の会場を変更します~
2014年03月07日
10歳のありがとう~涙・涙の2分の1成人式 ~
2014年03月06日
明日OBSラジオで熊毛小学校が紹介されます
2014年03月04日
ちょっとドキドキ 初めての体験 ~チェロを弾きました~
2014年03月03日
明日、小学校で演奏会があります。
2014年03月03日
上手にさばけたよ ~地産地消 料理教室がありました~
2014年02月28日
今日の表彰者
2014年02月28日
感謝の気持ちを込めて ~バス停の清掃に行きました~
2014年02月27日
思い出いっぱい ~楽しかった6年生を送る会~
2014年02月27日
入賞おめでとう ~ 全校集会で表彰しました~
2014年02月26日
炭出しに行きました
2014年02月21日
次々達成 チャレンジマラソン
2014年02月21日
ランチルームで一緒に給食 
2014年02月21日
毎朝、毎朝ありがとうございます。 ~感謝の気持ちを込めて~
2014年02月14日
チャレンジマラソン達成者紹介 ~ついに2700周達成~
2014年02月13日
入学説明会がありました ~はりきって発表する1年生~
2014年02月13日
人権集会がありました 
2014年02月12日
応援ありがとうございました ~本日の校内マラソン大会~
2014年02月10日
今日の表彰者
2014年02月10日
幼稚園に行ったよ ~お正月遊び体験 1・2年生生活科~
2014年02月10日
お知らせ ~本日のマラソン大会延期について~
2014年02月06日
お知らせ ~マラソン大会 学年のスタート時間の変更について~
2014年02月06日
お知らせ ~本日のマラソン大会延期~
2014年02月05日
読書55運動・チャレンジマラソン達成者
2014年02月04日
図工の指導(2・3年生)に外部の専門家 ~廣岡先生ありがとう~
2014年01月30日
ソバ打ち体験(3・4年生) ~自分たちで作ったソバはおいしかったよ~
2014年01月30日
人権の花運動修了式がありました。 
2014年01月29日
炭焼き体験学習がありました。(6年生)
2014年01月24日
炭焼き体験学習オリエンテーションがありました
2014年01月24日
今日の表彰者 
2014年01月24日
幼稚園にお面を送りました ~節分に使ってね~
2014年01月23日
移動図書館が来ました
2014年01月23日
元気いっぱい ~今日も朝から走っています~
2014年01月21日
今日の外国語活動 ~約束カードを作ったよ。(5年生)~
2014年01月20日
炭焼き体験活動の打ち合わせに来校 ~岐部林研グループ~
2014年01月20日
今日の表彰者 ~ついに 2,100周がでました~
2014年01月16日
表彰者紹介 ~チャレンジマラソン&読書55~
2014年01月16日
書き初め大会で賞をもらいました
2014年01月15日
3学期最初の読み聞かせ ~今年もよろしくお願いします。~
2014年01月14日
書きそんじハガキを集めています ~児童会の活動~
2014年01月14日
達成者続々  ~ ランチルームでの表彰~
2014年01月10日
今日の校内美化作業 ~花壇の草むしりをしました~
2014年01月09日
和沙(わさ)ちゃんが来た!
2014年01月08日
読書55(ゴーゴー)達成者・チャレンジマラソン達成者紹介
2014年01月08日
3学期 始業式がありました ~元気な笑顔が学校にもどってきました~
2014年01月07日
楽しかったクリスマス会 ~ 渡邉先生・田川さんありがとうございます ~
2013年12月26日
2学期の終業式から
2013年12月25日
2学期終わりの日、学校にお客様  ~子どもたちも先生もビックリ!~
2013年12月24日
うどん・ケーキづくりに挑戦 ~ 楽しかったなあ 1・2・3年生~
2013年12月20日
集会を通して・・・  ~パートⅠ「読書集会」~
2013年12月12日
お知らせ ~水筒持参でお願いします~
2013年12月11日
次の目標に向かって ~チャレンジマラソン600周・900周・1200周~
2013年12月10日
やったー!!  チャレンジマラソン300周 全員達成
2013年12月09日
熊毛っ子まつりパートⅡ ~各学年の出し物等~
2013年12月02日
感謝の一日 ~熊毛っ子まつり~
2013年11月08日
楽しかったハロウイン ~トリックorトリート お菓子をくれないといたずらするよ~
2013年10月25日
残念!校内遠足になりました。でも楽しかったよ。 
2013年10月24日
発表集会がありました ~上手にできたよ~
2013年10月24日
地道にコツコツ頑張っています ~チャレンジマラソン~
2013年10月22日
スポーツの秋,芸術の秋、いろいろな場面で活躍する子どもたち
2013年10月22日
5・6年生の外国語活動  ~ハロインってなあに?~
2013年10月15日
笑顔いっぱい ~お誕生会をしました~
2013年10月07日
海を渡って届いた風船 ~山口県からの便り~
2013年10月04日
運動会 大成功! ~ご協力ありがとうございました~
2013年09月28日
運動会前日あれこれ
2013年09月27日
300周・900周達成者紹介
2013年09月27日
学校医さんからの贈り物 ~毎年ありがとうございます~
2013年09月26日
県奨励賞(毛筆)の作品紹介
2013年09月26日
「人権の花」 風船とばしの準備をしました。
2013年09月25日
前白組団長が来校 ~喜ぶ子どもたち~
2013年09月24日
今年も届きました ~ハロウィン用のかぼちゃ~ 
2013年09月24日
チャレンジマラソン600周・900周達成者紹介 ~さすが6年生~
2013年09月19日
運動会予行練習がありました
2013年09月18日
明日予行練習 準備に頑張りました
2013年09月17日
6年生 弁当の日  ~おいしそうなお弁当がいっぱい~
2013年09月17日
そばの種まきをしたよ ~3・4年生 総合的な学習の時間~
2013年09月12日
今日の自主練 ~赤も白も頑張っています~
2013年09月11日
幼稚園とのふれ合い会 ~楽しかったよ~
2013年09月11日
今日の朝練 ~台風の目~
2013年09月10日
ようこそステファニーさん ~新しいALT(外国語指導助手)の方が見えました~
2013年09月10日
結団式がありました ~優勝めざしてがんばります~
2013年09月09日
今日のランチルーム ~ 600周達成者紹介・新しい委員会で頑張る4年生 ~
2013年09月09日
今日から始まりました運動会の練習
2013年09月06日
新記録続出 ~プール納め会がありました~ 
2013年09月04日
大変です!運動場が・・・  
2013年09月04日
賞状伝達式がありました  ~おめでとう!! すごいね~ 
2013年09月03日
児童会引き継ぎ式がありました
2013年09月02日
夏休み中も頑張りました!チャレンジマラソン
2013年09月02日
2学期スタート ~全員元気に登校してきました~
2013年09月01日
ペトロ・カスイ岐部フォーラムに参加しました。
2013年09月01日
8月6日平和を願う日 ~今年もPTAの皆さんとともに取組みました
2013年08月08日
夏休み中の活動紹介~国東市P連北部母親部会が開催されました 
2013年08月08日
かみかみメニュー 料理教室がありました
2013年08月07日
入賞おめでとう! ~歯の衛生ポスター~
2013年07月29日
やったー!! ~チャレンジマラソン・読書55運動達成者紹介~
2013年07月26日
さよならマイルズさん ~たくさんの思い出をありがとう~
2013年07月21日
留守は任せて ~2・3年生~
2013年07月21日
「なつのとも」の表紙絵に採用されました。~全校集会で紹介~
2013年07月21日
魚を育てる水産教室に参加しました ~5・6年生
2013年07月19日
毛筆に挑戦 3年生・4年生  ~ 山下先生を迎えて ~
2013年07月16日
全国大会出場 おめでとう!~ソフトボール投げで優勝~
2013年07月08日
PTAのご参加ありがとうございました ~水難救助講習会もありました~
2013年07月08日
300周・600周達成者紹介
2013年07月05日
校区探検に行ったよ ~1・2年 生活科~
2013年07月03日
「いものつるさし」をしたよ 
2013年07月01日
盛り上がったリレー大会 ~応援ありがとうございました~
2013年06月24日
深蔵先生とマイルズさんの読み聞かせ ~英語っておもしろいなあ~
2013年06月24日
300周達成者 13人目・14人目 ~2人とも6年生 頑張っています~
2013年06月24日
自分の考えを伝え合おう ~第1回の校内研究会がありました
2013年06月21日
台風4号に対する対応について
2013年06月18日
やったー、やっと植えた ~5年生田植え~
2013年06月18日
リレー大会まで1週間 
2013年06月14日
すごい!!600周(120km)達成者が出ました
2013年06月14日
お知らせします ~ケーブルテレビ放映~
2013年06月13日
かむことの大切さについて知ろう ~保健集会がありました~
2013年06月13日
チャレンジマラソン300周達成者紹介
2013年06月12日
「人権の花」運動~立て看板とマスコット人形、どこに置く?~ 
2013年06月12日
楽しかったイチゴ狩り ~甘くて大きいイチゴがどっさり~
2013年06月10日
県体出場おめでとう ~KUMAGEバレー部
2013年06月05日
プール開きに向けて ~プール清掃がんばりました~
2013年06月05日
リレー大会に向けて ~自主練習に取り組む子どもたち
2013年06月05日
ありがとうございました ~親子奉仕作業~
2013年05月31日
くにさきエコシステムさんと環境学習~3・4年生~
2013年05月31日
6年生お弁当の日 ~頑張って作りました~
2013年05月30日
「人権の花運動」指定書交付式がありました。
2013年05月24日
全校集会の様子がテレビで放映されます
2013年05月23日
修学旅行報告 №2
2013年05月23日
ローマ教皇様からの手紙~明日の全校集会で紹介します~
2013年05月21日
修学旅行報告№1
2013年05月15日
次々達成300周(60km)~今度は4・5年生~
2013年05月15日
明日から修学旅行 ~きまりを守って楽しんできます~
2013年05月15日
リレー大会に向けてゴー ~縦割り班出発式~
2013年05月13日
次々に達成300周 ~第2号・第3号~
2013年05月13日
もみまきをしたよ ~5年生~
2013年05月10日
すごい!運動場300周第1号!!!!!
2013年05月10日
おいしいサクランボに舌鼓~校外学習5年生~
2013年05月10日
交通ルールーを守って安全に
2013年05月02日
学校探検をしました ~1・2年 生活科~
2013年05月01日
平和集会がありました ~発表は4年生~
2013年05月01日
毎朝お世話になっています ~スクールガードのみなさん~
2013年04月30日
体育集会がありました~明日のスポーツテストに向けて
2013年04月30日
ご出席ありがとうございました ~PTA総会~
2013年04月25日
地区児童会 ~1年生を迎えて
2013年04月24日
がんばりました!熊毛ジュニア(ソフトテニス)
2013年04月23日
お迎え遠足 ~ペトロ・カスイ・岐部公園で~
2013年04月23日
一生懸命歩いたよ ~お迎え遠足~
2013年04月20日
大きな笑いと笑顔いっぱい~1年生を迎える会~
2013年04月18日
感謝状をいただきました~エコキャップあつめ~
2013年04月18日
全国夢一文字コンテストで特別賞~授賞式がありました~
2013年04月16日
今日から熊毛小学校の1年生~新入児童は6名~
2013年04月09日
グランド300周をめざして ~自主的に走る子どもたち~
2013年04月08日
ようこそ熊毛小学校へ ~ 5名の先生が着任しました
2013年03月29日
6名の教職員が転退職しました ~離任式がありました~
2013年03月28日
神秘的な光景 ~昨日深夜、ゲンジボタル幼虫の上陸がたくさん見られました~
2013年03月27日
「読書55冊」「運動場300周」、全校児童54名全員達成!!!
2013年03月27日
図書司書さんとお別れ
2013年03月26日
TOSで放送されました ~フランシスコ法王に就任お祝いのメッセージを送る会~
2013年03月26日
本日(3/26)夕方6時40分からTOSで放送 ~フランシスコ法王へのメッセージ~
2013年03月26日
 フランシスコ法王に就任お祝いのメッセージを送る会を開きました
2013年03月26日
修了式がありました ~修了証書の授与と一年間の思い出の発表~
2013年03月26日
在校生の多くが涙を流した小学校卒業式 その⑦ ~運動場でのお見送り~
2013年03月26日
感動の卒園式 その⑤ ~ お別れの言葉の続き~
2013年03月26日
感動の卒園式 その④ ~ お別れ~花束渡しの様子~
2013年03月25日
感動の卒園式 その③ ~ 呼びかけ(おわかれの言葉)の様子~
2013年03月25日
感動の卒園式 その② ~ 卒園証書授与の様子~
2013年03月25日
感動の卒園式 その① 入場編 ~熊毛幼稚園・保育所を6名が巣立ちました~
2013年03月24日
在校生の多くが涙を流した卒業式 その⑥ ~教室でのお別れ~
2013年03月22日
在校生の多くが涙を流した卒業式 その⑤ ~卒業生退場~
2013年03月22日
在校生の多くが涙を流した卒業式 その④ ~呼びかけ編の続き ~
2013年03月22日
在校生の多くが涙を流した卒業式 その③ ~祝辞・呼びかけ編 ~
2013年03月22日
在校生の多くが涙を流した卒業式 その② ~卒業証書授与の様子 ~
2013年03月22日
在校生の多くが涙を流した卒業式 その① ~入場の様子~
2013年03月21日
明日の卒業証書授与式(卒業式)の準備は、整いました
2013年03月21日
最後の卒業式練習 ~いよいよ明日は卒業式 その②~
2013年03月21日
小学校生活最後の給食はナン(小麦粉を主成分とした平べったいパンの一種)
2013年03月21日
最後の全校児童写真撮影  ~いい顔!いい表情!~
2013年03月21日
最後の卒業式練習 ~いよいよ明日は卒業式 その①~
2013年03月20日
楽しかったあ!!  ~全校でサッカーをしました~
2013年03月20日
たてわり班で給食を食べました ~全校が4班に分かれて~
2013年03月19日
熊毛郵便局長さんから、『郵便局のひみつ』の本を頂きました
2013年03月19日
多読賞、368冊!! ~読書55運動表彰~
2013年03月19日
ついに開花しました !! ~校庭のソメイヨシノ(サクラ)~
2013年03月18日
卒業式の予行練習がありました ~ その③ 呼びかけや歌~
2013年03月18日
卒業式の予行練習がありました ~ その② 呼びかけや歌~
2013年03月18日
卒業式の予行練習がありました ~ その① 卒業証書授与の様子~
2013年03月17日
春爛漫!! 熊毛小とその周辺の花々たち その②
2013年03月17日
春爛漫!! 熊毛小とその周辺の花々たち その①
2013年03月15日
山桜が咲いていました ~今日の熊毛の野山・海の様子~
2013年03月14日
全校集会で報告しました~チーズづくり・キャップあつめ・そして・・・  
2013年03月14日
学校保健委員会がありました ~子どもたちの健康の保持増進について~
2013年03月14日
一年間、ありがとうございました! ~今年度最後の読み聞かせ~
2013年03月13日
楽しかったあ!! ~4・5・6年でレクリエーションをしました~
2013年03月13日
楽しかったよ! 路線バスに乗ってお別れ遠足 その② ~幼稚園~
2013年03月13日
楽しかったよ! 路線バスに乗ってお別れ遠足 その① ~幼稚園~
2013年03月13日
ついに、ついに全校54名全員、 運動場300周(60キロ)達成!!
2013年03月13日
トップページアクセス数14,019回、ブログ総アクセス数74,670回 
2013年03月13日
楽しかったあ!!  ~全校みんなで鬼ごっこをしました・増える鬼~
2013年03月12日
冷え込んだ朝 ~霜で白くなった草花~
2013年03月12日
あの日を忘れない ~南三陸町でのボランティア報告~
2013年03月12日
今日の給食も、おいしいな!! ~幼稚園と小学校の給食~
2013年03月11日
大潮でマテ貝の潮干狩り ~今日の姫島~
2013年03月11日
ありがとう!6年生 ~愛校作業をした6年生~
2013年03月11日
花を愛する心は人権の心 ~栽培委員会が花壇の手入れをしました~
2013年03月11日
6年生  記念植樹&タイムカプセル埋め ~タイムカプセルは8年後に開封~
2013年03月08日
全校でサッカー! ~全校で遊ぶ日~
2013年03月08日
熊毛小学校の近くにマナヅルがやってきた! ~岐部地区に飛来~
2013年03月08日
ぽかぽか陽気の中、お別れ遠足⑥ ~お弁当~
2013年03月08日
ぽかぽか陽気の中、お別れ遠足⑤ ~手つなぎ鬼・その他~
2013年03月08日
ぽかぽか陽気の中、お別れ遠足④ ~手つなぎ鬼等~
2013年03月07日
ぽかぽか陽気の中、お別れ遠足③ ~旧向田小に到着して~
2013年03月07日
ぽかぽか陽気の中、お別れ遠足② ~向田地区を歩く~
2013年03月07日
ぽかぽか陽気の中、お別れ遠足① ~向田のふれあい館(旧向田小跡)めざして~
2013年03月07日
6年生のみなさん、ありがとうございました ~6年生を送る会 その②~
2013年03月07日
6年生のみなさん、ありがとうございました ~6年生を送る会 その①~
2013年03月06日
学びの教室の反省会がありました
2013年03月06日
すっかり春めいてきました ~春の野原を歩く~
2013年03月06日
お話の世界へ ~読み聞かせと読書~
2013年03月06日
学年末PTAがありました ~新役員の選出、親子川柳の表彰~
2013年03月06日
激走!! 3・4年親子対抗駅伝大会その② ~優勝は子どもチーム~
2013年03月06日
激走!! 3・4年親子対抗駅伝大会その① ~優勝はどこ?~
2013年03月05日
今年度、最後の授業参観 ~この一年間の学習の成果を発表 その②~
2013年03月05日
今年度、最後の授業参観 ~この一年間の学習の成果を発表 その①~
2013年03月05日
 涙がこぼれた2分の1成人式 その②  ~4年~
2013年03月05日
ぼくをわたしを産んでくれてありがとう! ~涙がこぼれた2分の1成人式その①・4年~
2013年03月05日
写真に撮って!! ~1年の縄跳び練習~
2013年03月05日
ぐんと伸びたよ!長縄・竹馬・一輪車・ロケット飛ばし ~最後の体育集会~
2013年03月04日
6年生のクラス記念写真を撮影しました
2013年03月04日
たてわり班で記念撮影をしました
2013年03月04日
食べ残しゼロ! ~今日の給食の様子~
2013年03月04日
今年度、最後の地区児童会 ~6年生のみなさん、お世話になりました~
2013年03月04日
やったあ!!6年全員、読書55冊読破&運動場300周走破達成
2013年03月04日
今朝の日の出の様子 ~海岸の風景~
2013年03月02日
熊毛ナニコレ珍百景特集 ~これまで掲載した熊毛ナニコレ珍百景から~
2013年03月01日
あのアオちゃんはどうなっていますか? ~ニホンアマガエルのアオちゃんを振り返って~
2013年03月01日
この1年間の人気ブログベスト6位(3つ)の発表!
2013年03月01日
全校(1~4年)でランチルームをきれいにしました
2013年03月01日
大人チームは厳しい状況! ~親子駅伝大会の練習で余裕の子どもチーム~
2013年02月28日
ポスターセッションをするために、れんげ薬局を訪問しました ~4年~
2013年02月28日
全校でランチルームの清掃をしました
2013年02月28日
この1年間の人気ブログベスト4・5位の発表!
2013年02月28日
春の日ざしの中、自主的にランニング ~朝のランニング~
2013年02月28日
この1年間の人気ブログベスト3の発表!
2013年02月27日
親子駅伝大会の練習をしました ~3・4年
2013年02月27日
第64回学校書写書道展で優秀賞を受賞しました ~2年女子~
2013年02月27日
ボランティアって、楽しいな! ~
2013年02月27日
人権集会がありました ~ゲームを通して人権感覚を~
2013年02月27日
やさいまんじゅう、おいしいな! ~熊毛幼稚園で簡単クッキング~
2013年02月26日
第3回学校評議員会、第2回熊毛っ子の教育を考える会(学力向上会議)がありました
2013年02月26日
4月からのトップページアクセス数13,000回 ~ブログ総アクセス数69,616回~
2013年02月25日
自分で作ったお弁当は、おいしいな! ~3年、弁当の日~
2013年02月25日
お魚料理教室がありました その② ~漁協婦人部のみなさんをお迎えして・5年~
2013年02月25日
お魚料理教室がありました その① ~漁協婦人部のみなさんをお迎えして・5年~
2013年02月25日
草すべりって、たのしいな! ~保育所のみなさんが遊びに来ました~
2013年02月25日
春の花がいっぱい! ~パンジー・デージー・サクラソウが花盛り~
2013年02月21日
ふれあいお茶会をしました ~おじいちゃんおばあちゃんをお迎えして・幼稚園~
2013年02月21日
地域に伝わるお祭りについて発表しました ~有永さんをお迎えして・3年~
2013年02月21日
ほっぺたが落ちそう! ~水餃子を親子で作って食べました・2年~
2013年02月21日
パステル色の日の出にうっとり!  ~今朝の日の出の様子~
2013年02月21日
春を待つ、ロゼット ~校庭の草花・地表に葉を平らに並べた植物たち~
2013年02月20日
消防訓練をしたよ ~幼年消防クラブ防火教室を開催しました・幼稚園~
2013年02月20日
今日の姫島・朝の海岸等 ~久しぶりの晴れ~
2013年02月20日
磨きあう、教職員集団 ~互見授業を実施しました~
2013年02月20日
読み聞かせで、豊かな感性が育まれる ~読み聞かせがありました~
2013年02月20日
走ることが習慣化した子どもたち ~寒稽古が終わっても自主的に~
2013年02月19日
うわあ!アストってすごいな!~1・2年、アストを見学しました・その②~
2013年02月19日
うわあ!アストってすごいな!~1・2年、アストを見学しました・その①~
2013年02月19日
ずいぶん上手になりました ~長縄連続跳び・体育集会~
2013年02月18日
今日のメニューはカレーだったから、早く食べちゃった! ~今日の幼稚園の昼食~
2013年02月18日
築20年以上経過しても、こんなにきれい! ~毎年のワックスがけ~
2013年02月18日
熊毛バレー部(KUMAGA)、三位入賞!~県小学生バレーボール国東半島地区大会~
2013年02月14日
小学校のお勉強って楽しいな!その2~来年度入学の子どもたちが、授業を体験~
2013年02月14日
小学校のお勉強って楽しいな!~来年度入学の子どもたちが、授業を体験~
2013年02月14日
ブックトークブックトーク その2 ~4年~ 
2013年02月14日
卒業記念写真を撮影しました
2013年02月14日
具体物を使って算数の授業 ~互見授業 2年~
2013年02月14日
子どもたちが自主的に走った寒稽古 ~寒稽古の総括~
2013年02月13日
早く、入学したいな ~来年度入学の子どもたちが給食を試食しました ~
2013年02月13日
10人全員600周(120キロ)達成! ~3年生~
2013年02月13日
ありがとうございます!草刈りボランティア ~大光寺の武多先生~
2013年02月13日
ブックトーク(一定のテーマを立てて何冊かの本を友だちに紹介)をしました~4年~
2013年02月12日
立方体の展開図を11種類見つけた子どもたち ~4年算数・互見授業~
2013年02月12日
次々に300周、600周達成者! ~寒稽古が終わっても走り続ける子どもたち~
2013年02月12日
「信念の人ペトロカスイ岐部の生涯」を鑑賞しました ~3・4・5・6年~
2013年02月12日
6年 炭焼き体験の様子が、ケーブルテレビで放送されます(お知らせ)
2013年02月08日
第37回大分県「ごはん・お米とわたし」図画コンクールで奨励賞受賞 ~2年生~
2013年02月08日
これはいよいよ「本物」!~マラソン大会が終わっても、 自分から進んで走る子どもたち~
2013年02月08日
校内マラソン大会  ~ひととき編~ 
2013年02月07日
向かい風もなんのその ~5・6年校内マラソン大会その②~
2013年02月07日
自己ベスト記録更新者続出! ~5・6年校内マラソン大会 その①~
2013年02月07日
向かい風にも負けず!自己ベスト記録更新者出る ~3・4年校内マラソン大会~
2013年02月07日
いっしょうけんめい大好き!新記録更新! ~校内マラソン大会1・2年~
2013年02月07日
幼・保・小合同避難訓練を実施しました ~地震・火災による避難訓練~
2013年02月07日
読書感想画コンクールで県優秀賞受賞 ~4年生~
2013年02月06日
20回目でも自己新記録続出! ~3・4年校内マラソン大会練習~
2013年02月06日
子どもの権利条約について発表しました ~第4回平和集会がありました~
2013年02月06日
トップページアクセス12,000回に到達 ~ネットの怖さも気をつけて今後も更新~
2013年02月05日
またまた熊毛小歴代新記録更新 ~5・6年校内マラソン大会練習~
2013年02月05日
ついに熊毛小歴代新記録出る!! ~1・2年校内マラソン大会練習~
2013年02月05日
ゲストティーチャーをお招きして、地域のことを学習しました。~3年・総合的な学習~
2013年02月05日
児童会の引き継ぎをしました ~5・4年生へバトンタッチ~
2013年02月05日
300周達成50名(全校児童の93%)、600周18名(33%)、1200周1名!
2013年02月04日
国見町人権フェスティバルで、本校5年生が発表しました
2013年02月04日
本日の校内マラソン大会は、7日(木曜日)に延期致します
2013年02月04日
デザイン展作品のできばえに満足 ~4年・ステンシル作品~
2013年02月04日
第32回県ジュニアデザイン展推奨に本校から2名受賞 ~4年と6年~
2013年02月01日
子どもたちが走り込んだ印が、運動場にも ~轍(わだち)になって水が たまる~
2013年02月01日
19回目でも自己ベスト記録更新者6名! ~すばらしい子どもたち!3・4年~
2013年02月01日
最後の練習、9名が自己ベスト記録更新 ~5・6年校内マラソン大会練習~
2013年02月01日
幼稚園に本物(?)の「鬼」がやってきた ~節分の豆まき~
2013年02月01日
校内書き初め展を開催中です ~2階の多目的ホール~
2013年02月01日
やったあ!! 全員、運動場500周(100キロ)達成 ~4年生~
2013年02月01日
最後の試走 ~1・2年校内マラソン大会練習~
2013年02月01日
授業力を高めるために互見授業を行いました 
2013年02月01日
やったあ!新記録281回! ~長縄連続跳び・5年~
2013年01月31日
やりますねえ!1・2年生、自己新記録更新者続出
2013年01月31日
幼稚園の寒稽古納め会 ~運動場をエコ走法で7周走る子どもも~
2013年01月31日
自己新記録更新者8名! ~5・6年校内マラソン大会練習~
2013年01月31日
いよいよ月曜日は校内マラソン大会! ~今朝の寒稽古の様子~
2013年01月30日
6年生10名、全員運動場300周(60キロメートル)走破!
2013年01月30日
ついに熊毛小歴代新記録出る! ~5・6年校内マラソン大会練習~
2013年01月30日
各地の郷土料理をあてるクイズ ~学校栄養士さんをお招きして~
2013年01月30日
自分の限界に挑戦するってすばらしい! ~18回目でも自己新記録続出・3・4年~
2013年01月30日
「なぜ、4月から頑張らなかったのか!」と悔やむ ~休み時間も惜しんで走る子ども~
2013年01月30日
学校栄養士さんをお招きして、給食集会 ~給食の歴史等について~
2013年01月30日
弁当の日でした ~自分で手作りした弁当持参・3年生~
2013年01月29日
おめでとう! 全員300周達成!5年生14名 
2013年01月29日
自己ベストタイム更新者続出 ~5・6年校内マラソン大会練習~
2013年01月29日
自己ベスト更新をめざして ~1・2年校内マラソン大会練習・新記録2名~
2013年01月29日
寒風なんのその! 全校で寒稽古 ~今朝の体育集会の様子~
2013年01月29日
42名(全校児童の約78%)、新たに300周(60キロ)達成9名! 600周5名・900周1名
2013年01月29日
ほとんどの種目で4月の記録を上回る ~第2回スポーツテスト~
2013年01月29日
シャトルラン、すべての学年で平均記録伸びる~スポーツテスト~
2013年01月28日
2回目のスポーツテストを実施しました ~記録の更新をめざして~
2013年01月28日
今日の献立について、栄養士さんから直接説明 ~全校給食~
2013年01月28日
栄養士さんから、栄養指導  ~食に対する正しい理解~
2013年01月28日
17回目のマラソン大会練習 ~3・4年、新記録2名・タイ記録1名~
2013年01月28日
うっすらと雪化粧の中、朝の寒稽古
2013年01月25日
昔の正月遊びをしました ~幼小連携の取り組み~
2013年01月25日
今日の食缶もからっぽ ~今日も欠席ゼロ、元気な熊毛っ子~
2013年01月25日
なんと42秒縮めた子どもも ~3・4年校内マラソン大会練習~
2013年01月25日
強風&雪のちらつく中、タイムを縮めた子どもも ~5・6年校内マラソン大会練習~
2013年01月25日
栄養士さんをお招きして給食・栄養指導をしました ~1・2年~
2013年01月25日
ついに、運動場1,000周(200キロ)走破!! ~3年生の女子~
2013年01月24日
がんばるって、すばらしい! ~1・2年、校内マラソン大会練習~
2013年01月24日
全員、記録更新! ~5・6年、校内マラソン大会練習~
2013年01月24日
朝日の中を走る! ~今朝の寒稽古~
2013年01月24日
日の出前の景色にうっとり ~今日の海岸の景色~
2013年01月24日
ひっかき技法で楽しく作品作り  ~2年デザイン展の作品完成~
2013年01月24日
多色刷り版画のできばえに満足 ~5年・デザイン展の作品完成~
2013年01月23日
すばらしいできばえ!さすが6年生 ~デザイン展の切り絵作品完成~
2013年01月23日
がんばる自分が好き! ~15回目のタイム計り・3・4年生~
2013年01月23日
自分の限界に挑戦 !!  ~全校で寒稽古~
2013年01月23日
300周(60キロ)、35名(全校児童の約65%)達成しました 
2013年01月23日
すばらしいできばえに満足!! ~デザイン展の切り絵作品完成・3年~
2013年01月22日
学校公開日でした 
2013年01月22日
寒風、なんのその  ~幼稚園児も寒稽古 ~
2013年01月22日
炭を窯から出しました ~ケーブルテレビで後日、放映~
2013年01月22日
手紙は心と心をつなぐもの ~国東半島書き初め大会特別賞受賞お礼の手紙にお返事~
2013年01月21日
松本教諭、国東市駅伝競走大会で「努力賞」受賞 ~3人抜き~
2013年01月21日
300周めざしてがんばる子どもたち ~300周達成したらどれだけ気持ちがいいかな?~
2013年01月21日
小雨の中、新記録続出!!  ~心に火がついた3・4年生~
2013年01月21日
トップページアクセス数11,000回 ~これからも熊毛小の元気の良さを発信~
2013年01月18日
毎朝のランニング、がんばっています!
2013年01月18日
金曜日は、縦割り班で全校美化作業
2013年01月18日
自己ベスト更新者がたくさん出ました ~自己ベスト更新できず、涙する子どもも~
2013年01月18日
クラブ活動がありました ~スポーツクラブと室内ホビークラブ~
2013年01月18日
おめでとう!!  ~4年生全員、読書55冊、運動場300周達成!!~
2013年01月17日
こころのコンシェルジュ、諸富先生来校 
2013年01月17日
ジュニアデザイン展に向けて ~多色刷り版画に挑戦・5年~
2013年01月17日
竹馬教室を開催しました ~毎週木曜日の昼休み、卒業まで続けます~
2013年01月17日
富来の猪俣さんから、全校・教職員一人ひとりにストラップを頂きました
2013年01月17日
図書室を活発に利用しています 
2013年01月17日
積雪で臨時休校または登校を遅らせる場合について
2013年01月16日
確かな学力をつけるために ~2時間目の授業の様子~
2013年01月16日
自己記録更新者4名(子ども2名・教師2名)! ~自分との闘い~
2013年01月16日
すぐに実行した子どもたち ~卒業までに運動場の草取りをすると決めた子ども~
2013年01月16日
すばらしい切り絵作品、あと少しで完成! ~6年生図工~
2013年01月16日
国見町ふれあいマラソン大会、10位内に女子4名、男子1名  ~女子2位の子どもも~
2013年01月16日
大霜の今朝 ~霜で真っ白に~
2013年01月16日
タイムを計りました ~5・6年、マラソン大会練習~
2013年01月15日
自己記録更新をめざしてがんばる! ~1・2年校内マラソン大会練習~
2013年01月15日
全校で鬼ごっこをしました ~児童会主催の全校で遊ぶ日~
2013年01月15日
記録更新3名(子ども2,教師1)、タイ記録1名 ~3・4年寒稽古~
2013年01月15日
全校のために、卒業まで続けると決めた六年生 ~今朝の全校集会の様子~
2013年01月11日
寒風をついて寒稽古 ~1・2年生~
2013年01月11日
青空に跳ぶ ~長縄連続跳び・3・4年~
2013年01月11日
全校児童で寒稽古 ~国見ふれあいマラソン大会に向けての錬成会~
2013年01月11日
朝焼け・浮島現象  ~朝の海の光景~ 
2013年01月10日
縄跳び、がんばっています ~縄跳び練習台(ジャンプ台)で二重跳びの練習~
2013年01月10日
今日の授業風景 ~2時間目の様子~
2013年01月10日
3月末までの学校行事予定について 
2013年01月09日
がんばるって、すばらしい! ~運動場300周~1000周に挑む~
2013年01月09日
全員300周(60キロ)走破をめざして! ~毎朝、走る子どもたち~
2013年01月09日
黄砂(こうさ)飛来? ~かすむ姫島と山々~
2013年01月08日
春の花が咲きはじめています ~熊毛小は四季を通じて花いっぱいに取り組んでいます~
2013年01月08日
地区児童会がありました ~その他、今日の姫島等~
2013年01月08日
全員元気に登校・登園! ~3学期がスタートしました~
2013年01月07日
本校2年生、第17回県小中学生書道チャンピオン大会で優秀賞受賞!
2013年01月07日
「みかん式」のために、みかんをたくさん頂きました ~大熊毛の鶴本さんから~
2012年12月31日
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2012年12月28日
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い申し上げます。
2012年12月27日
すてきなレストラン 城山亭 ~地元の材料を使ったおいしい料理に舌鼓~ 
2012年12月27日
今朝の日の出の様子 ~山口の工業地帯の煙も見えました~
2012年12月25日
二学期終業式の様子 ~みんな元気で冬休みを過ごしてね~
2012年12月25日
キンモクセイの木を植樹しました  ~6年生~
2012年12月25日
クリスマス会がありました ~熊毛放課後児童クラブ~
2012年12月25日
極寒の今日・・・・・・・ ~昨日の雪が残っています~
2012年12月21日
ついに10,000回達成! ~4月からのホームページ(トップページ)アクセス数~
2012年12月21日
甘いミカンをたくさん頂きました ~大熊毛の朝山さんから~
2012年12月21日
すばらしい! 4月から欠席ゼロ ~4年生~
2012年12月21日
なんて心温まる話やお手紙なのでしょう! ~熊毛っ子は地域の温かい目で見守られています~
2012年12月20日
うわあ!!びっくり! 風船アート ~幼保クリスマスお楽しみ会~
2012年12月20日
サンタクロースがやってきた!  ~熊毛保育所・幼稚園へ~
2012年12月20日
健闘!国東市ソフトテニス総合選手権 ~熊毛ジュニアソフトテニスクラブ ~
2012年12月20日
『君が好き サクランボ食べいっしょだよ』山頭火子ども俳句大会大賞!
2012年12月20日
おいしいな! ~クリスマスバージョンの給食・保育所&幼稚園~
2012年12月19日
がんばる子どもたち ~熊毛学びの教室がありました~
2012年12月19日
すごい曲芸! 一輪車6人手つなぎ ~昼休みの様子から~
2012年12月19日
おいしいな!  ~今日の給食の様子・幼稚園と小学校~
2012年12月18日
手作りぞうきん・タオルをたくさん頂きました ~国東市老人クラブ女性部のみなさんから~
2012年12月18日
立派なしめ飾りができました ~幼稚園でしめ飾り作り~
2012年12月18日
今日は弁当の日 ~3年、自分で手作り弁当~
2012年12月18日
目標めざしてがんばる子どもに拍手 ~運動場300周、600周めざして~
2012年12月18日
がんばりました ~国東市標準学力テストがありました~
2012年12月17日
自己ベストをめざして ~1,550メートル、自分との闘い・3・4年体育~
2012年12月14日
ごちそうがいっぱい! ~幼稚園・お誕生日会と収穫パーティー~
2012年12月14日
授業力向上をめざして ~互見授業をしています その②~
2012年12月14日
13,528円 歳末助け合い募金 ~福祉協議会の方にお渡ししました~
2012年12月14日
すてきな焼き物ができあがりました ~子ども教室で制作した作品~
2012年12月14日
大きくなあれ! ~ハナミズキを植樹しました・5年生~
2012年12月14日
おうちの方といっしょに芋料理づくり ~スイートポテト&イモ餃子・2年~
2012年12月12日
やったあ! 長縄連続跳び100回! ~夕焼けをバックに放課後児童クラブ~
2012年12月12日
パステル色の空にうっとり・・・・・ ~刻一刻と変わる朝の海の光景~
2012年12月12日
授業力向上をめざして ~互見授業をしています~
2012年12月12日
楽しかったクリスマス会 ~5・6年の外国語活動~
2012年12月11日
寒風、なんのその! ~体育集会で寒稽古~
2012年12月11日
植樹~シイの林で遊びました ~サザンカ・ハナミズキを植樹・4年~
2012年12月11日
クリスマスケーキ作りをしました ~5・6年外国語活動~
2012年12月10日
5年男子、人権ポスターで奨励賞受賞! 
2012年12月10日
2年女子、JA共済56回書道コンクールで金賞!
2012年12月10日
読書の広がり ~司書さんを交えてブックトークについて学習~
2012年12月10日
自分との闘い ~寒風をついて寒稽古・3・4年~
2012年12月10日
おいしいイチゴを頂きました ~小熊毛の田川さんから~
2012年12月08日
子どもたちのかわいい演技に、会場わく ~熊毛幼・保のお楽しみ会 ③~
2012年12月08日
子どもたちのかわいい演技に、会場わく ~熊毛幼・保のお楽しみ会 ②~
2012年12月08日
子どもたちのかわいい演技に、会場わく ~熊毛幼・保のお楽しみ会 ①~
2012年12月08日
差別された人とその理由を考える~PTA参加体験型人権講演会がありました ~
2012年12月08日
クリスマスが待ち遠しいな ~クリスマスリースを作りました・1年生~
2012年12月07日
人権について学習しました ~授業参観の様子~
2012年12月07日
明日は 熊毛幼稚園・保育所の「おたのしみ会」 ~9時30分~熊毛小体育館~
2012年12月07日
タイ風チャーハン・フォースープ、おいしいな! ~PTA給食試食会がありました~
2012年12月06日
今日の色々 ・・・・・ ~昼休みを中心として~
2012年12月06日
切り絵って、楽しいな! ~6年生、切り絵がんばっています~
2012年12月06日
おじいちゃん、おばあちゃんの肩もみをしました ~「やまもも」訪問・4年生~
2012年12月05日
子どもたちの学力向上をめざして~熊毛学びの教室の反省会がありました ~
2012年12月05日
今日の色々 ~昼休みを中心として~
2012年12月05日
三代目油屋、廃油で書籍を購入 ~天ぷら油を回収し、売ったお金で購入~
2012年12月05日
平和集会がありました ~5年生が発表しました~
2012年12月04日
 6年熊毛っ子エイサーに拍手わく  ~第4回熊毛大演芸祭~
2012年12月04日
大きく育ってね! ~花の植え替えをしました~
2012年12月04日
自分の命は自分でまもる! ~防犯訓練がありました~
2012年12月03日
はるばる宇佐から届きました ~人権の花・紙風船~
2012年12月03日
涙をぬぐう97才のおばあちゃん ~2年、はるかぜショート・ステイ訪問~
2012年12月03日
ホームページアクセス数 9,055(トップページ)回、総アクセス数51,848回
2012年11月30日
がんばっています! ~ KUMAGE 少女バレーボール部 ~ 
2012年11月30日
切り絵に挑戦 ~ジュニアデザイン展に向けて・6年~
2012年11月30日
チャレンジタイムの様子 ~漢字・計算等を中心に~
2012年11月29日
空手にがんばる子どもたち ~士道館佐藤道場国見支部のみなさん~
2012年11月29日
総合型地域スポーツクラブ交流会に参加しました ~熊毛ジュニアソフトテニスクラブ~
2012年11月29日
おじいちゃん・おばあちゃん、110才まで長生きしてね ~3年施設訪問~
2012年11月28日
なんてすてきな話なんでしょう!! ~北九州市の方からのお手紙に感激~
2012年11月28日
どんどん上達してきたよ! ~3・4年の跳び箱練習発表~
2012年11月28日
楽しかった ー!! ~幼稚園のみなさんを「秋祭り」に招待しました~
2012年11月28日
寒風をついて朝のランニング ~毎日の寒げいこ始まる~
2012年11月27日
初めての窯入れ体験 ~炭作り 6年 その②~
2012年11月27日
寒風の中、体育集会 ~明日から、毎日のランニング開始~
2012年11月27日
初めての窯入れ体験 ~炭作り 6年 その①~
2012年11月27日
わくわく社会見学 高学年コース ~大分市消防署編 その③~
2012年11月27日
わくわく社会見学 高学年コース ~大分市消防署編 その②~
2012年11月26日
わくわく社会見学 高学年コース ~大分市消防署編 その①~
2012年11月22日
大成功!熊毛っ子祭り その14 ~熊毛っ子エイサー&終わりの会~
2012年11月22日
読書集会が行われました ~全校で1081冊! 読書月間の多読賞発表~
2012年11月22日
花の苗の植え替え&花壇の花抜き ~よく働く熊毛っ子~
2012年11月22日
郷愁を誘うアカタテハ(蝶)たくさん飛来 
2012年11月22日
大成功!熊毛っ子祭り その13 ~6年出し物~
2012年11月21日
大成功!熊毛っ子祭り その12 ~5年出し物~
2012年11月21日
大成功!熊毛っ子祭り その11 ~4年出し物~
2012年11月21日
大成功!熊毛っ子祭り その10 ~3年出し物~
2012年11月21日
大成功!熊毛っ子祭り その9 ~2年出し物~
2012年11月21日
朝の海岸の光景 ~向田海岸等~
2012年11月20日
健闘! 熊毛ジュニアソフトテニスクラブ ~県北地区小学生ソフトテニス交流会~
2012年11月20日
小春日和の今日、焼きいも大会をしました ~幼稚園~
2012年11月20日
「もりりん教室」がありました ~森林と防災の学習・5年と6年対象~
2012年11月20日
全校で鬼ごっこをしました ~小春日和の今日の昼休み~
2012年11月20日
小春日和の今日、自分で作った弁当を野外で食べました ~3年~
2012年11月20日
大成功!熊毛っ子祭り その8 ~全校合唱&1年出し物~
2012年11月20日
大成功!熊毛っ子祭り その7 ~会食編その②~
2012年11月17日
大成功!熊毛っ子祭り その6 ~会食編その①~
2012年11月17日
大成功!熊毛っ子祭り その5 ~豚汁&芋料理作り編~
2012年11月17日
大成功!熊毛っ子祭り その4 ~ふれあい活動 ③ 決勝戦編等~
2012年11月17日
大成功!熊毛っ子祭り その3 ~ふれあい活動 ②~
2012年11月17日
大成功!熊毛っ子祭り その2 ~ふれあい活動 ①~
2012年11月17日
大成功!熊毛っ子祭り  その1 ~始めの会&ふれあい活動~
2012年11月16日
準備は整いました ~芋料理の下ごしらえ 4・5・6年~
2012年11月16日
姫島 10景 等 ~今日は、あまりにも海が美しかったので~
2012年11月16日
明日はいよいよ熊毛っ子まつりです! ~お待ちしています~
2012年11月15日
今日の色々・・・・・ 
2012年11月15日
※秋みつけをしました※  ~熊毛幼稚園~
2012年11月15日
山王権現神社に七五三参りに行きました ~保育所・幼稚園~
2012年11月15日
わくわく社会見学 高学年コース ~新日鉄住金大分工場編~
2012年11月14日
夕暮れ時の様子にうっとり ~海方面、山方面~
2012年11月14日
幼稚園の一コマ ~「制作の時間」~秋を折り紙で表す~
2012年11月14日
保育所・幼稚園でリトミックがありました ~心の解放 その② 保育所~
2012年11月14日
保育所・幼稚園でリトミックがありました ~心の解放 その① 幼稚園~
2012年11月14日
いもの重さチャンピオン決定! ~10名大当たり! 950グラム~
2012年11月14日
読書月間は、今週金曜日で終わり ~朝の読み聞かせ&読書
2012年11月14日
幻想的な朝の光景 ~向田海岸を中心に~
2012年11月13日
椎(しい)の森で遊び、椎の実を拾い、椎の実を食べました ~3年生~
2012年11月13日
稲の脱穀をしました ~5年・掛け干しした稲をみんなで脱穀~
2012年11月13日
炭焼きの学習をしました ~3人のゲストティチャーをお迎えして~
2012年11月13日
わくわく体育集会 ~竹馬・長縄連続跳び・一輪車・ロケット投げ~
2012年11月13日
ホームページ(トップページ)アクセス8000回に到達!~「ナニコレ珍百景風に~
2012年11月09日
Indian summr (小春日和)の今日、午後三時半頃の様子
2012年11月09日
地域人材の活用 ~熊毛っ子まつりの出し物の指導~
2012年11月09日
いもの大きさ比べ大会中間報告速報!  ~3つに絞られる~
2012年11月09日
花を育てる心は、人権の心 ~5年、特別活動の時間に花の植え替え~
2012年11月08日
花づくりに思う ~花づくりと教育の共通点~
2012年11月08日
本の世界に引き込まれる ~読み聞かせがありました~
2012年11月08日
うれしいおたより ~名古屋のおばあちゃんから、運動会の感想届く~
2012年11月08日
どれが一番大きいかな? 収穫したいもの大きさ比べ大会~
2012年11月08日
老人会のみなさんの肩もみ ~いもほり 終わりの会~
2012年11月08日
いもほりに夢中! その③ ~老人会のみなさんと芋を収穫~
2012年11月07日
いもほりに夢中! その② ~老人会のみなさんと芋を収穫~
2012年11月07日
いもほりに夢中! その① ~老人会の方々と一緒にいもほりをしました~
2012年11月07日
すばらしかった保健給食委員会の発表 ~目の衛生について・保健集会~
2012年11月06日
俳句の世界へ ~河野輝明先生による俳句の授業~
2012年11月06日
体操の選手みたい! ~3・4年体育マット運動連続技の発表~
2012年11月06日
すばらしい作品 ~昨年度のジュニアデザイン展推奨作品巡回展~
2012年11月06日
熊毛小のいいところいっぱい ~全校集会~
2012年11月05日
入学が楽しみだな~! ~就学時健診がありました~
2012年11月05日
思わず笑わされた話 ~本気度を、パンツ脱いでどこまで走れるかで測定?~
2012年11月05日
杵築津市城下町カップ3位入賞!おめでとうございます! ~くまげ少女バレー部~
2012年11月05日
わくわく社会見学 低学年コース ~その③~
2012年11月02日
わくわく社会見学 低学年コース ~その②~
2012年11月02日
わくわく社会見学 低学年コース   ~その①~
2012年11月02日
わくわく社会見学 高学年コース ~食べまくりバイキング昼食その②~
2012年11月02日
大きな大きな おいもがほれたよ! ~幼稚園で芋堀りをしました~
2012年11月02日
わくわく社会見学  高学年コース ~食べまくりのバイキング編 ①~
2012年11月02日
見事な菊鉢を持ってきてくださいました ~小熊毛の松本さん~
2012年11月01日
わくわく社会見学 高学年コース ~東部浄化センター②~
2012年11月01日
わくわく社会見学 高学年コース ~東部浄化センター①~
2012年10月31日
ロケット飛ばしは、楽しいな! ~体育集会の様子~
2012年10月30日
校内授業研究会がありました ~各クラスの授業風景の紹介~
2012年10月30日
最高! 姫島を見ながら弁当 ~3年弁当(自分で作った弁当)の日~
2012年10月30日
おめでとうございます! 4年生、発明くふう展で表彰 
2012年10月30日
歴史と伝統の熊毛地区 ~日吉社の秋の大祭の舞姫~
2012年10月29日
フラッグフットボールに夢中! ~明日は5・6年の体育科研究授業~
2012年10月29日
ぽかぽか陽気の中 ~今日の昼休みの様子~
2012年10月29日
ミュージカルを初めて観たよ ~国見地区小中学生芸術鑑賞がありました~
2012年10月26日
精一杯! 力一杯! ~保育所・幼稚園の「運動会ごっこ」~
2012年10月26日
カレー、大好き! ~今日の保育園・幼稚園の昼食の様子~
2012年10月26日
秋と友だち ~生活科 1・2年生合同で、ドングリなどを拾いに行きました~
2012年10月26日
涙が流れた「命と看護の授業」 ~市民病院の助産師 石川さん講師~
2012年10月24日
今日も食缶からっぽ ~全校給食の様子&その他~
2012年10月24日
すばらしかった1年生の発表 ~6年生への手紙~
2012年10月24日
熊毛小から二人実行委員 ~「みんなで楽しもう国見大会」~
2012年10月24日
運動会特集 その⑲・最終回 ~感動した閉会式後の色別集会~
2012年10月23日
夕暮れの美しさに息をのむ ~今日の夕暮れ~
2012年10月23日
花の植え替え、楽しいよ! ~4年生のがんばりに感動!~
2012年10月23日
記録に挑戦!  ~心を一つに長縄連続跳び~
2012年10月23日
運動会特集 その⑱ ~赤組ウイニングラン!四色リレー~
2012年10月23日
アクセス数7000回! ~これからも熊毛小の元気のよさを発信~
2012年10月22日
おめでとう!5年宮内さん・重光さんペア、ソフトテニス大会で準優勝
2012年10月22日
稲刈りって、楽しいな! ~5年生、稲刈り・掛け稲を体験しました!
2012年10月22日
「四季を実感の11才にしびれる」 ~山口さんの投書に感銘~
2012年10月22日
運動会特集 その⑰ ~地区のプライドにかけて・激走!地区対抗リレー~
2012年10月19日
「トリック・オア・トリート」(Trick or treat.) お菓子をくれないといたずらするぞ!
2012年10月19日
仮装って、やみつきになりそう!  ~ハローウィン特集 その①~
2012年10月19日
若くて さわやか イケメン局長 ~熊毛郵便局~
2012年10月19日
秋の花壇は、花がこぼれそう  ~熊毛小は四季を通じて花いっぱい~
2012年10月19日
運動会特集その⑯ 力の限り! 全校綱引き ~互角の闘い、しかし白組勝利!
2012年10月18日
今朝のランニング 27人 ~継続してほしい体力づくり~
2012年10月18日
ジャックランタンを作りました ~明日は、ハローウィンパーティー~
2012年10月18日
運動会特集 その⑮ ~地区のプライド・地区対抗綱引き~
2012年10月17日
運動会特集 その⑭  ~親子の絆(我が子を抱きしめるチャンス!)~
2012年10月17日
聞き入る子どもたち  ~朝の読み聞かせ~
2012年10月17日
運動会特集 その⑬  ~激走! 中学生競技 リレー~
2012年10月16日
稲を刈るって、おもしろいよ! ~稲刈りの体験をしました・幼稚園~
2012年10月16日
運動会の頑張りを出し合う ~久しぶりの全校集会~
2012年10月16日
運動会特集 その⑫ ~熱戦!棒引き~
2012年10月15日
少人数で広範囲   ~今日の掃除の様子 ~
2012年10月15日
10月19日(金)は、学校公開日です ~その他2学期の行事予定~
2012年10月15日
運動会特集 その⑪  ~「絆」の強さが試される 一般競技「心をひとつに」~
2012年10月15日
運動会特集 その⑪ ~力の限りがんばった午後の応援合戦~
2012年10月15日
巨大蛾 ヤママユガ飛来 ~きれいな模様にびっくり!~
2012年10月13日
山口さん(6年生)の新聞投稿が、本日の朝日新聞朝刊に掲載されました
2012年10月12日
今日の昼の様子 ~秋晴れのもと思い思いに~
2012年10月12日
運動会特集 その⑪  ~おいしい弁当を囲んで~ 
2012年10月12日
秋になっても、様々な生き物が  ~クスサン(蛾)など~
2012年10月11日
運動会特集 その ⑩  ~会場のみなさんと一体化した「ちょるちょる音頭」~
2012年10月11日
高山辰雄賞ジュニア美術展優秀作品を見に行きましょう  13日(土)~アスト
2012年10月11日
運動会特集 その⑨ ~職場対抗リレー&台風の目~
2012年10月11日
感動した運動会解団式 ~団員の頑張りに感謝して涙する団長~
2012年10月11日
熊毛幼稚園の谷先生、国見工房ギャラリーに出店 ~ゲリラガーデニング~
2012年10月11日
田島征三さんの講演会がありました ~反戦・平和を熱く語る~
2012年10月10日
運動会特集 その⑧  ~大爆笑!「すすめ消防団」、低学年の玉入れ~
2012年10月10日
運動会特集 その⑦  ~老人会玉入れ&熊毛っ子エイサー~
2012年10月10日
運動会特集 その⑥  ~高学年ランニング&もうすぐ1年生等~
2012年10月10日
子どもたちの この生き生きした表情を見てください!~幼稚園・リトミック~
2012年10月09日
運動会特集 その⑤ ~「今日の運勢は?」&一般の「ミラクルレース」~
2012年10月09日
運動会特集 その④  ~ほほえましい親子「ドラえもん音頭」~
2012年10月09日
運動会特集 その③  ~会場が笑いに包まれた「運命競争」~
2012年10月09日
運動会特集 その②  ~幼稚園・保育所かけっこ&低学年ランニング~
2012年10月09日
運動会特集 その① ~晴天のもと、堂々の入場行進&応援合戦~
2012年10月09日
熊毛地区内の工房ギャラリー ~熊毛幼・小の子ども&学校評議員さん宅~
2012年10月07日
秋晴れのもと、歴史ある行事 ~岐部神社子供獅子舞~
2012年10月05日
最後の運動会に向けての決意 ~6年生一人ひとりのコメント~
2012年10月05日
準備は整いました ~準備・設営等、ありがとうございました~
2012年10月05日
ありがとうございます ~リヤカーの修理&草地一角の整備~
2012年10月05日
最後の仕上げ ~いよいよ・・・・・・しあさっては運動会~
2012年10月05日
アクセス数6000回到達!! ~「いつも楽しみにしています。」の言葉に励まされ~
2012年10月04日
今日、掲載できなかった写真を色々・・・・・・。
2012年10月04日
授業にも力を入れています ~その②~
2012年10月04日
授業にも力を入れています ~発表のルールや、1時間のまとめ等に力点~
2012年10月03日
田島征三さんの講演会 ~熊毛小保護者 福永さんがチラシ持参~
2012年10月03日
おおいた教育の日 ~熊毛小は、「熊毛っ子まつり」と兼ねます~
2012年10月03日
各団、得点の高い競技を特訓 ~白・「台風の目」、赤・「リレー」~
2012年10月03日
午前中の色々・・・・・・。~運動場の光景~
2012年10月02日
国東市「教育の里づくり」に参加しませんか? ~5日(金)締め切り~
2012年10月02日
教えあう子どもたち ~1年生エイサー&昼の自主練習~
2012年10月02日
今日の昼食風景 ~自分で手作り弁当 その2~
2012年10月02日
今日の昼食風景 ~幼稚園給食&小学校自分で手作り弁当~
2012年10月02日
朝の自主練習始まる ~練習計画・練習を各団が主体的に~
2012年10月01日
今日の昼休み、各組自主練習の様子 ~白組・綱引き、赤組・応援練習~
2012年10月01日
学校周辺の紹介 ~稲の「ひこばえ」~
2012年10月01日
今日の昼食風景 ~自分で弁当を作った子どもも~
2012年10月01日
運動会延期に伴う対応について ~準備は5日(金)に済ませます~
2012年09月30日
あと一週間で、子どもたちにつけたい力 ~自主・自律の力~
2012年09月30日
残念・・・・・・。今日の運動会は、10月8日(体育の日)に延期します。
2012年09月29日
30日運動会について ~30日朝、5時過ぎに判断します~
2012年09月28日
マイルズさん、運動会練習参観 ~「素晴らしい!」と、おほめのことば~
2012年09月28日
こんなにいい天気なのに・・・・・・
2012年09月28日
熊毛幼稚園の昼食の様子
2012年09月28日
最後の仕上げ ~各団、必死!~
2012年09月28日
明日・あさっての運動会に関わる対応について
2012年09月27日
お願いします ~運動会関係の連絡~
2012年09月27日
夕方、熊毛幼・保の親子による「ドラえもん音頭」の練習がありました
2012年09月27日
赤・白組、白熱した練習 ~勝てなかった種目を集中練習(白組)~
2012年09月27日
運動会予行練習その4 ~「竹取物語」(棒引き)編~
2012年09月27日
赤・白組ともに、知恵の出し合い&練習  ~今日の「台風の目」の様子~
2012年09月26日
昼休みも自主的に団体競技の練習をする子どもたち ~白組~
2012年09月26日
運動会予行練習その3  ~玉入れ編(低学年)~
2012年09月26日
はるかぜ医院の院長先生からプレゼント ~子どもたちに運動会がんばり賞~
2012年09月26日
熊毛小 ナニこれ珍百景 ~ツツジの木にアサガオの花?~
2012年09月25日
運動会予行練習・エイサー編 ~初めての小学校運動会(1年生)頑張る!~
2012年09月25日
運動会予行練習がありました ~前半編~
2012年09月24日
応援合戦の様子 ~赤白、それぞれに工夫した応援~
2012年09月24日
明日は運動会予行練習9時頃開始です ~今日の練習の様子、その他色々~
2012年09月22日
下岐部地区敬老会の様子 ~小学生が作文発表しました~
2012年09月22日
熱戦!!竹取物語(棒引き) ~白熱した戦い~
2012年09月21日
昨日の夕焼け&アオマツムシの鳴く様子&保育所のみなさんの散歩他
2012年09月21日
へちまたわしを作りました ~4年理科の学習~
2012年09月20日
昼休みも自主的に応援の練習をする子どもたち 
2012年09月20日
伊美ジャガーズ、TOS少年野球大分県チャンピオン大会準優勝!
2012年09月20日
朝、自主的に運動場を走る子どもが増えてきています
2012年09月19日
赤白各応援団、練習に力が入ってきました ~昼休みも自主練習~
2012年09月18日
岐部地区ナニコレ珍百景 ~エエーッ!上流に向かって流れる川?!~
2012年09月18日
四色リレーの練習をしました ~接戦・・・・・・~
2012年09月17日
台風16号の被害は、大きくなくてすみました
2012年09月17日
田中さんの投書が、朝日新聞「読者の声の欄」に掲載されました
2012年09月14日
昼休みも練習 ~応援団~
2012年09月14日
暑い中、運動会の練習に頑張っています!
2012年09月12日
昆虫のおもしろさに気づく子どもたち ~狩りをする肉食狩蜂~
2012年09月12日
玄関のコリウス(花)がよくしげっています ~その他いろいろ~
2012年09月12日
運動会練習が始まりました ~幼稚園との合同練習も~
2012年09月12日
熊毛小ホームページアクセス数、5000回! ~よりよい学校をめざして~
2012年09月11日
運動会結団式がありました ~団長、赤組・福田さん、白組・山口さん~
2012年09月11日
さつまいもの花が咲きました ~農園のさつまいも畑~
2012年09月11日
ひまわりの種とりをしました ~3年~
2012年09月10日
夏休み作品展開催中 ~展示は明日11日まで~
2012年09月07日
マイルズファミリーとのお別れの会
2012年09月07日
マイルズファミリーと会食 ~豆腐団子~ディズニーランドの白雪姫と~
2012年09月07日
マイルズさんファミリーを交えての外国語活動 ~楽しかったー!~
2012年09月07日
マイルズさん兄弟とドッジボールをしました  ~子どもたちは大喜び~
2012年09月07日
マイルズさんのファミリー来校! ~子どもたちは大喜び!~
2012年09月07日
あたしンち山斜面の草刈り ~シルバーさん活躍~その他色々~
2012年09月06日
地震・津波対策の避難訓練を実施しました ~保育所・幼稚園・小学校合同~
2012年09月06日
給食食べ残し0(ゼロ)をめざして ~食べ残しが少なくなりました~ 
2012年09月06日
2学期読み聞かせがスタートしました ~低・中・高に分かれて~
2012年09月05日
伊美ジャガーズ、準決勝(日田マリナーズ戦)の様子 
2012年09月05日
後期委員会がスタートしました ~4年以上の児童~その他、アオマツムシのこと
2012年09月05日
伊美ジャガーズ、9日のTOS少年野球大分県チャンピオン大会決勝戦へ
2012年09月04日
1分間ストレッチを、各クラスで毎日します ~体の柔軟性を高めるために~
2012年09月04日
児童会引き継ぎ式がありました ~後期児童会にバトンタッチ~
2012年09月03日
夕暮れ時の幻想的な虹  ~見事な半円~
2012年09月03日
泳力が伸びてきています ~プール納めは、9月10日(月)です~
2012年09月03日
熊毛幼稚園も、2学期がスタートしました!
2012年09月03日
全校児童54名、元気に登校してきました! ~2学期始業式~
2012年09月02日
うっとり! 夕暮れ時の光景
2012年09月02日
夏休み最後の日曜日、潮干狩りをする人たち
2012年09月02日
花本さん(6年生)の投書が、朝日新聞「読者の声の欄(全国版)」に掲載!
2012年08月31日
運動会地区打ち合わせ会がありました
2012年08月31日
正門から玄関までの風景  ~熊毛小に来られたことのない方のために~
2012年08月29日
今朝の小熊毛下地区のラジオ体操の様子 ~山王権現神社の境内~
2012年08月28日
学校評議員会、熊毛っ子の教育を考える会がありました
2012年08月28日
熊毛放課後児童クラブ料理教室がありました ~ティラミス&お好み焼き~
2012年08月27日
熊毛放課後児童クラブ運営委員会がありました
2012年08月27日
夏休み最後のステップアップ学習 ~4・5・6年~
2012年08月26日
日曜日、午後の様子 ~テニス部バーベキュー、カボチャ等~
2012年08月26日
PTA奉仕作業がありました ~広い敷地がきれいになりました~
2012年08月24日
熊毛幼・保合同奉仕作業&熊毛小の橋本さん・古河さん・向井さん奉仕作業
2012年08月24日
コシアカツバメのひながもうすぐ巣立ちます ~給餌に精出す親ツバメ~
2012年08月23日
熊毛保育所の様子 ~外遊び・プール遊び・昼食~
2012年08月22日
熊毛学びの教室がありました ~3年生以上、たくさんの参加~
2012年08月21日
学力向上ステップアップ学習がありました ~4・5・6年~
2012年08月20日
学力向上ステップアップ学習がありました ~5年~
2012年08月17日
放課後児童クラブの様子 ~その他色々~
2012年08月15日
高山ジュニア美術展に熊毛小から3名推奨に! ~8月21日から芸館で展示~
2012年08月15日
4000回突破! ~4月からの熊毛小ホームページアクセス数~
2012年08月15日
熊毛小から見た今日の空 ~少し秋の気配~
2012年08月14日
図書室にしきりを設置しました~冬の寒さ対策として~
2012年08月13日
熊毛小の外灯に集まる蛾(ガ)たち ~その形のおもしろさにびっくり!!~
2012年08月13日
夏の花が、花盛りです! 熊毛小は、四季を通じて花いっぱいに取り組んでいます~
2012年08月11日
PTA会長がハローウィン用の巨大カボチャを寄付  ~昨年度のハローウィン~
2012年08月10日
元浦さん(6年)の投書が、朝日新聞「読者の声」の欄に掲載されました
2012年08月10日
南三陸町復興ボランティア活動 ~報告その③~
2012年08月09日
学びの教室、頑張っています
2012年08月09日
国東市文教厚生委員の学校訪問がありました ・・・・・・その他アオちゃんのこと・・・・
2012年08月07日
特別支援教育についての研修会を行いました
2012年08月06日
8・6 平和を願う日~平和授業・平和集会等~
2012年08月05日
南三陸町復興ボランティア活動報告 ~その②~
2012年08月05日
権現祭りで、「熊毛っ子エイサー」を披露しました~6年生~
2012年08月05日
南三陸町復興ボランティア活動報告 ~その①~
2012年08月03日
PTA活動の紹介~平和を願う日の取組,子どもが喜ぶ簡単な朝食づくり
2012年08月02日
今日の子どもたち ~ 頑張っています
2012年08月02日
南三陸町からのたより
2012年07月27日
朝のラジオ体操&ボランティア活動~向田地区~
2012年07月27日
宮城県南三陸町の志津川小学校へのお手紙
2012年07月26日
優勝おめでとう!(Bパート)~ くまげ少女バレー 
2012年07月26日
熊毛保育所の一日~プール遊び等~
2012年07月25日
和気あいあいの職場~今日の昼食の様子~
2012年07月25日
エイサーの練習をしました~権現祭り&運動会のために~
2012年07月25日
4・5・6年校内キャンプ特集⑦~キャンプ終了~
2012年07月24日
4・5・6年校内キャンプ特集⑥ ~肝試し~
2012年07月24日
4・5・6年校内キャンプ特集⑤~キャンプファィヤー
2012年07月24日
4・5・6年校内キャンプ特集④~夕食~
2012年07月24日
4・5・6年校内キャンプ特集③~飯ごう炊飯&カレー~
2012年07月24日
4・5・6年校内キャンプ特集②~スイカ割り~
2012年07月24日
4・5・6年校内キャンプ特集①~海水浴~
2012年07月24日
伊美ジャガーズ準優勝!境川少年野球部に敗れる
2012年07月24日
熊毛幼稚園で夕涼みの会がありました
2012年07月20日
一学期最後の日~終業式その他~
2012年07月19日
3000回!~ホームページアクセス数~
2012年07月19日
今日の色々~各学級の様子等~
2012年07月18日
朝の様子~野菜サラダ作り(2年)~図工で作った舟と遊ぶ(3年)~
2012年07月17日
エコ(エコロジー)について学んだことの発表~4年生~
2012年07月17日
熊毛幼稚園と交流会をしました~1・2年~
2012年07月13日
秘密の森と海岸の探検~3年生~ その他色々
2012年07月12日
~朝のランニング風景~読み聞かせ~
2012年07月11日
朝の読書タイムの様子~読書55運動に取り組んでいます~
2012年07月10日
「台風の目」の練習をしました~体育集会~
2012年07月09日
梅雨の晴れ間~昼休み~水泳~
2012年07月06日
~花壇の花の植え替え~1学期末PTA~
2012年07月05日
~読み聞かせ~なにこれ珍百景取材・撮影~
2012年07月04日
熊毛放課後学びの教室がありました~熱心に取り組みました~
2012年07月04日
友だちのいいとこみつけをしました~人権集会~
2012年07月03日
今日の色々~全校集会・駐在所見学(4年)・地区児童会~
2012年07月02日
今日の昼食は、弁当でした~自分で作った子どもも~
2012年06月29日
7月2日、月曜日は、弁当がいります~計画停電対応のため~
2012年06月29日
校区探検をしました~自分で作った弁当を持って(3年)~
2012年06月28日
熊毛幼稚園・保育所の園児が、いもさしをしました ~老人会等のみなさん方と~
2012年06月27日
ソニーもの作り教室に参加しました ~5年生 ICレコーダー製作~
2012年06月26日
すべての班が自己記録タイ・更新~リレー大会優勝2班~
2012年06月25日
子どもたちが生き生きと活動した研究授業~第1回校内研究開催~
2012年06月22日
クリーンエネルギーについて学びました~エコシステムさん来校・4年~
2012年06月22日
2000回達成!~4月からの熊毛小ホームページアクセス数~
2012年06月22日
砂糖のとり方について~保健集会がありました~
2012年06月21日
今日の体育の時間、休み時間の様子 ~体力アップに向けて~
2012年06月20日
学校公開日でした
2012年06月18日
第5回目リレー大会の練習~1・4班は自己ベスト更新!
2012年06月18日
今日のランチルームの様子
2012年06月15日
田植えをしました~5年生~
2012年06月14日
老人クラブのみなさんと、芋のつるさしをしました
2012年06月14日
連日、プールはおおにぎわい! 
2012年06月13日
別府教育事務所、国東市教育委員会の学校訪問がありました ~その他色々
2012年06月12日
第4回リレー大会の練習がありました ~1位と4位のタイム差2秒~
2012年06月11日
今日のいろいろ・・・・・・
2012年06月08日
とうもろこしをゆがいて食べたよ 甘かったー!
2012年06月07日
歯の衛生・ブラッシング指導をしました(1年生)
2012年06月07日
プール開きがありました 
2012年06月06日
大潮の日、マテ貝掘りと磯(いそ)遊び・・・タコもたくさんとれました!
2012年06月05日
第3回リレー大会の練習 (4班、4分28秒の最高タイム記録)
2012年06月04日
自然現象の異変に気づく!「彩雲」を見つけた山口さん
2012年05月31日
修学旅行特集&修学旅行のまとめ(6年教室の様子)
2012年05月30日
「弁当の日」に向けて、おかずを作る練習をしました(3年生)。
2012年05月29日
4年教室の放課後の様子(みんなでアーチ橋作り)
2012年05月29日
第2回目のリレー練習がありました(前回4位の4班、1位に)。
2012年05月28日
全校でプールそうじをしました
2012年05月27日
PTA奉仕作業がありました。学校がきれいになりました!
2012年05月24日
今年度、読み聞かせスタート! 高学年は「論語」の講義
2012年05月18日
全員、無事に到着しました(修学旅行から帰ってきました)
2012年05月18日
もみまきをしました(5年生)
2012年05月17日
修学旅行に出発しました
2012年05月16日
ついに1,000回達成!!熊毛小ホームページ、4月からのアクセス数
2012年05月16日
修学旅行出発会(出発あいさつ&送る会)が行われました
2012年05月08日
スクールガードの皆さんとの 顔あわせ会がありました
2012年05月07日
熊毛小学校の図書室は、こんなにすてきです!蔵書5,617冊
2012年05月06日
連休最終日、学校裏の海岸はマテ貝掘りでにぎわいました
2012年05月02日
第1回熊毛放課後学びの教室開催(20名参加)
2012年05月01日
生活科で校区探検に行きました(2年)
2012年04月26日
初めて毛筆を習いました(3年生)
2012年04月24日
自画像の色塗りをしました(4・5年図工)
2012年04月22日
素晴らしい伝統!熊毛地区のお接待
2012年04月13日
平成23年度卒業生寄贈「あいさつサイコー!くまげっ子」の横断幕掲示