1/29 ①伊東栄養教諭によるジビエの説明がありました
2025.01.29
■ジビエ(仏: gibier)とはフランス語で、狩猟によって、食材として捕獲された狩猟対象の野生の鳥獣、またはその肉を指します。今日の給食で、イノシシのソーセージが出ました。伊東栄養教諭が来校し、給食の時間にジビエについて説明してくださいました。昨日は古代米【赤米】が給食に出て、NHKニュースで紹介されました。