閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

児童集会「あなたこそ たからもの」(全校)

児童集会「あなたこそ たからもの」(全校)

 5月1日(水)の朝の時間に、平和・音楽委員会が主催した児童集会を行いました。初めに全校で「小さな世界」を合唱後、平和・音楽委員会による「あなたこそ たからもの」(文:いとうまこと 絵:たるいしまこ)の読み聞かせを行いました。誰もが楽しい学校生活を送ることができるようにするために、一人ひとりを大切にしていくことが大事ということを伝えることができました。「一人ひとりがたからもの」という気持ちを持ち続けてほしいと思います。

 校長先生からは、日本国憲法第11条を紹介し、誰もが「わたしらしく楽しく幸せに」暮らせるために大事な2つのことを話しました。一つは「わたしも他の人も、楽しく幸せになるようなことをする」ということ。2つめは、「他の人が嫌な気持ちになるようなことはしない」ということです。

 あいさつやありがとうの気持ちから出るフワフワ言葉で、学校の中が「楽しく幸せに過ごせる」ように取り組んでいきたいと思います。

 下記は5月1日(水)の「児童集会」の様子です。