閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

全力を尽くした秋季大運動会

全力を尽くした秋季大運動会

 9月23日(金)に安岐小学校・安岐幼稚園の秋季大運動会が、大勢の保護者・地域のみなさんに参観していただき盛大に開催することができました。

 天気が心配されましたが、当日は暑くなく寒くなく絶好の運動会日和となりました。何より予定通り運動会が開催できることがありがたかったです。

 子どもたちは、9月5日の結団式から運動会前日まで、矢野日春児童会長を中心に運動会のスローガン「みんなが主役 輝け安岐っ子 全力・協力・100%」を達成するために、一生懸命練習してきました。当日はこれまで練習してきた成果を、100%お家の方々や地域のみなさんに披露することができました。 

 9月14日に総合練習・予行練習を行いましたが、赤組と白組の得点が、珍しいことに、なんと両方ちょぅど400点で同点となり、引き分けでした。赤組は德丸心輝団長を中心に、白組は牧野優大団長を中心にして、今度こそ優勝をめざして、スローガンにある通り、みんなで協力して、全力を尽くすことができました。結果は、赤組の優勝でしたが、白組の頑張りは、決して赤組には負けていませんでした。勝ち負けに関わらず、赤組・白組ともに最後まで力を抜かずに全力を尽くす姿は、とても立派でした。感動しました。

 子どもたちみんなの頑張りでスローガンの「みんなが主役 輝け安岐っ子 全力・協力・100%」が達成でき、最高の運動会になりました。ぜひ、この運動会で学んだことを生かして、これからの学校生活も全力・協力・100%で取り組んでもらいたいです。

 6年生にとっては、小学校生活最後の運動会でしたが、練習の時から、競技や演技、係活動で常に全校をリードしてくれました。いつも下級生に最高のお手本を示してくれました。運動会を成功に導いてくれた6年生に、大きな拍手を送りたいです。