閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

保健委員会による1・2年生への手洗い指導

保健委員会による1・2年生への手洗い指導

 5月12日(木)に、5・6年生の保健委員会のメンバーが1・2年生の教室に行き、1・2年生の子どもたちに手洗い指導をしてくれました。コロナ禍では、特に手洗いが大切です。保健委員会の人たちが、実際にやって見せながらわかりやすく、しかも音楽に合わせて楽しく手洗いする方法を教えてくれました。きっと、これから1・2年生は念入りに手洗いができることでしょう。

 保健委員会が教えてくれた、「石けんをつけて念入りに手洗いするためのポイント」は、①「おねがい」、②「かめさん」、③「おやま」、④「おおかみ」、⑤「バイク」、⑥「つかまえた」です。どういうことかというと、以下のとおりです。みなさんもやってみてください。

①両手を「おねがい」の形にして手のひらをゴシゴシ

②両手を「かめさん」の形にして手の甲をゴシゴシ

③両手で「おやま」を作って指の間をゴシゴシ

④片方の手を「おおかみ」の形にして、もう片方の手のひらで爪先をゴシゴシ

⑤片方の親指をもう片方の手で握って「バイク」のアクセルをふかすようにして親指をゴシゴシ

⑥片方の手首をもう片方の手で「つかまえた」ようにして手首をゴシゴシ