閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

地域の先生といっしょに~1年生サツマイモのつるさし~

地域の先生といっしょに~1年生サツマイモのつるさし~

6月25日(火)、1年生がサツマイモのつるさしを体験しました。

教えてくださったのは、地域の先生、安岐町の河野さんです。学校のすぐ近くの畑をお借りして、いろいろな方のお力添えでサツマイモ畑を準備することができました。

河野さんは安岐小学校の卒業生で、「ヤギのがんちゃん」の飼い主の松田さんが「いい人がいるよ」と紹介してくださった畑の先生です。

この日、1年生に竹を使ったサツマイモのつるさしの仕方を教えてくださいました。河野さんのお話を聞いて、竹の棒とつるを手に、畑の畝へ。大きなサツマイモが、たくさんできるようにつるさしをします。

河野さんのおかげで、みんな上手につるさしをすることができました。

聞くと、河野さんのお父様も、安岐小学校の子どもたちといっしょにサツマイモのつるさしをしてくださったそうです。世代を超えたご縁に心があたたかくなりました。地域のやさしい大人の方々に支えられ、育まれていく安岐っ子です。また、地域の先生といっしょに楽しい体験活動ができるといいなあと思っています。